金曜日・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

風曜日、君を連れて・・・

こんな感じです。

なんとかやってきました。


バタバタと小刻みに・・・と、ルートが物語っている。

朝一番からいろいろと始まる。いや、始める。

いろいろハイテンション、デスク回りがガチャガチャしていることも嬉しい、その後の交通整理とか。

明日からの連休と、合格発表と、次年度の媒体と、、、いろいろあってウレシイ。
大丈夫かな、という感覚大切にして、、、

今週もありがとうございました。

長女がめがねかけてた・・・

なんとか落ち着いて

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

ふぅ~、と深呼吸。

どのくらいやるか迷いましたが、考えている暇でやる。

圧雪具合もイイ感じ。

朝ごはんは久しぶりにカレーライス、うんまい。
昨日の業務の流れから一気に、、、途中バタバタしましたけど。

色々とあって楽しかった。

ん、塾の迎えがあったんで、、、
早く帰宅したさ。

そうそう、本日は学内をご案内し、そして、オンラインにて高校生とお会いし、楽しかったわ。現場が動いているってことです・・・

本日もリズムよく・・・

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

雪の影響とか風の影響とかあまりなくてよかったです。


少しだけ目覚め時間早かった、、、

本日は2期入試、規模はどうあれやることは一緒。


雪化粧を眺める余裕。。。

真剣にマルチタスク。
今日はこのあたりで・・・まだみんな頑張ってる。

突発的な対応、衝動とスイッチ

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

風が強い、でも問題なし、やろ。


「向かい風に逆らうように~・・・♪」とResistanceが鳴り響く、いつもそう。

今日はニジュウ祭りの日、長女に言われ、またそそくさと。

!!!


すごいよねぇ~、、、ってはなし。

本日は休暇を取得して、地鎮祭へ。


長女の通う学校100周年。

いろいろ勉強になりました、ここからです。
https://www.niigata-meikun.ed.jp/2021/02/3739/

明日は入試業務、頑張ります。

いろいろあって楽しい

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

さて月曜日のスタート。


曇り空が広がる・・・今週はまた天候が荒れるらしい。

いろいろある週、テンポよく進めよう。その前に、仙台が気になる・・・
当事者意識を持ち、そして相手の気持ちに立ち、なんとか最善の対応ができたのではないかと・・・

ほんと経験すべきだ、と思いました。
きりよく幸先よくを心掛け、一番最初に帰宅。


月曜日・・・まぁいただきたいと思います。

明日は地鎮祭。

天気がイイとイイね

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

揺れましたねぇ~。無事でありますように。


本日も快晴に恵まれました。
もう少しやりたかったがこんな軌跡。

今年初めて洗濯物を外で干してみた。

じっくりと家事をして、思考の整理もできた。

夕方パト、早めに。


いい一日でした。。。
感謝感謝。


気になって気になって・・・

Spring has come.

カテゴリー: スタディ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

心地よかった、朝活も最高。


最高すぎます。


ここようやく来れた。


この先は明るい、希望に満ちている。


ばっちり。


楽しくやってきました。土曜日がスタート。

本日は所要があり中央区へ・・・


このあたり。東京見たいですね。

要務終了後、合流し・・・


うんまい、


雪山がきれいだなぁ~。

午後からはオンラインで勉強会。名前だけの知り合いだった方に会い、ずっとお会いしたかった学長先生からの講演を聞き、充実した時間でした、あとはアウトプットの「場」をつくること。懇親会は欠席。

睡魔と戦いながら、、、無事終了。

さて夕方パト。

まだまだいろいろやります。

さて、サタデーナイト。