最近週末のパトロールが、あまりできていない。こんなときが大事。気持ち切れるなよ~、とコブする。
長女もまったりモード、ゆっくりと過ごす。ん、横浜負けた・・・
午後からは少しパトロールしながら活動。
どんなときもタイムをとめず、なるほど、とペースを把握する。寄り道とか給水とか給食とか、これのイメージ、LSD。
うぅ~ん、飲みすぎ注意。
明日からまた1週間。
昨日は、長女の中学校卒業式。義務教育も終わり、なんとなく感慨もひとしお。ものすごく楽しかっただろう中学生活。私の時代では高校でやっていたような文化がそこにはありました。
感動の式、卒賀会でもまた感動、この時間がずっと続くとイイなー、と思っていました、という話を謝恩会にて披露。この結束をこれからも続けていきたいと思いました。何かの機会に少しずつお話しできればいいなーと思っています。
ということで、本日はお彼岸。お墓参りに行きまして、それからゆっくりと。そうそう長女は部活に行くとのこと、感動を味わう暇はあるのか、とか、内履きとかどうしてんだ、とか、現実がありました。
で、久しぶりのパトロール。
そろそろバリキをかけないと・・・
春から高校生。
いやー、昨日は結構飲んでしまった、本日集まってくる同志の方に失礼のないようにしたかったところですが、、、
パトロールせず上京。道中、資料の確認をさらっとして、その後は休息をとる。やはり、今回は緊張するなぁ~、、、先輩方が多いし。
しかしでかくてきれいなキャンパスだなぁ~、こりゃさすがです。
本日は、事例報告の役をいただき、気持ちよく披露してまいりました。
発表時間よりもはるかに多いスライド数w。一方的に発信するのではなく、双方向で学びあい、とても充実した時間を過ごすことができました。
何よりも、多くの尊敬する方々にお会いできて、自分の立ち位置を見直すことと、まだまだ登る必要がありそうです。楽しみだ楽しみだ。
色々勉強になります。
ホットなうちにおさらいをして、懇親会は失礼して、帰宅。