新潟日報朝刊より。
先日の白衣授与式の記事。
明後日から6年生が実習に挑みます。
さてさて、パトロールしました。長女の登校に間に合うように。
妥協せず、焦りながら距離も含めて無事終了。
ここらへんで1枚。
無事に登校する長女に間に合いました。(時間との戦いを意識しながらという感じは、マラソン大会らしくてたまにイイ。)
で、10キロ、53分。まずまずといったところでしょうか。
本日は家の中を動き回る。
こんな日がほしかったです、予定とおり、期待どおり。
こどもの日・・・
ぐっする寝ることが幸せのようである。
動き出す前に、まずはパトロールを、昨日を思い出しながら。
田植えのシーズンですね、感謝です。
なんとなく10キロって感じですかね、感覚的に。
まぁゆっくりと過ごすことにして、
すごいです、このお水がワンカップに見える・・・
ちぃまぁきぃたべたぁ~べぇ~、ではなく、とても美味しい草餅を。
DeNAvsヤクルトを見ながら、至福の時。
で、パトロール夕方版。
夕陽が沈むとき、、、風が強いと、こんな素敵なシーンに出会うことができます。
さて、連休最後はゆっくりとたくさん飲んで食べる。
明日は通常業務とふつうに学校、土曜日も学校。
こう考えると、こどもが一番忙しいのかもしれません・・・