起床時、なんとなくイイ感じであった・・・
パトロールして、通常出勤。
休み明けは、やはり色々なことが発生してきます。でも、なんとなく思い通りに進められています。
焦ることもあるのですが、まぁしっかりとフッテ、そして自分でも意識して、という感じで進めています。
夕方、本日のハイライトの会議、それを終えて、マンゾク。
ふぉるいんふぉとか送ったぐらいニシテ、
長女をピアノに迎えに行き、まぁツぅをろーはーに送り、、、
へーわです(^^)
春が近い・・・
目覚めてから、ホッとする時間を設けています。瞑想、妄想も含めて。
(まぁ、できればの話です。)
で、本日はヒサビサに自分自身基準としているところまで。
早めの出発が功を奏す。
さて、本日は整理するための事前打ち合わせ。なんとかこの現状に満足することなく、さらに努力していきたいなと。
そそくさと入っていったつもりでしたが、懐かしい方々が多くいらっしゃいまして、涙が出てきました。一生に一度なんですよね、新人王のチャンスってのは。
「ますます活躍してねぇ~。」
「わざわざありがとねぇ~。」
「あぁ~、ヤッカダイか、なんか聞いたことがあるわ。」
こんな感じでしたが、色々とよみがえってくるもんです。
また思い出して、自分自身へのカテとし、そして悔いがないことを改めて認識する。
戻ってからは、後押しされるかのようにたまっていた業務を落ち着いて進める。やりたいことがたくさんありすぎて・・・(^^)
現状にシアワセを感じながら、ズレないようにしたいと思っています。
ケーキは売り切れ・・・
苗場のお土産と一緒にいただいております、さんきゅぅ。
明日は五中卒業式。
4年に1度。ということはオリンピック・・・とか。
今月をシメククルにあたり、やはり10日前後の体調不良は大きな痛手でした、、、久々に長引いた。やはり、いつものことが当たり前にできることが一番幸せなんだと感じました。ほんと、実感しました。
昨日のパトロール、ヒサビサで気持ち良かったー。
さて、本日もパトロールして出勤。
朝から、計画的に業務ができた、やはりこの土日における思惑がドンピシャりと行く。
周りを気にしてはいけない、大丈夫。
業務においては、みなさんとの意見交換を大事にしています。
きっと活きるはず。
結局、課外での情報交換が盛り上がり、夕方パトロールは中止。
目標値には届かなかったものの、多くのことを学んだ一ヶ月でした。
さて、3月も色々とガンバリマス。
色々と楽しい月になりそうですし(^^)