作成者別アーカイブ: hainonakio

なんですかきゅうに・・・(^^)

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

さて今日もイイ日に。


久々にパトっている方に出会う。春はもうすぐ。
朝の時間の使い方を学習したい・・・

この状況の中で、先読めるときは余裕をもって進めようと共有する。

午後からに備えてこちらにも。

新しいカタチの職員だぜな、とかいいながら、現実と向き合う。

午後からは重要な会議で、協働ってのを意識できた。
少し早めに退散して、情報交換に。


「あぁ~、、、そーゆーことね。」と言われた。
とりあえずホッとして帰宅。

パトロールして、プチきゃどぅを。

さようなら~(^^)

明日は楽しみな会。

みんなでとりくむ

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

色々と考えながら・・・


心が躍る地点、、、あとは雪道に足をとられて転ばないように戻るだけ、、、って場所。

美味しく朝食をいただくことができる、ほんとに感謝です。

さて、本日は「おめでとう~」といいながらのスタート、親子寸前の年齢の差だってことを語り合いながら。

考えをためて、スタートの瞬間からいろいろと動くことにしています。
楽しい。

本日はお世話になっている方とこちらでパワーランチ。

来たかったお店のヒトツです。
旨かった。

本日はお願いごとをもって行動。
色々な方とお話しすることで、学びました、あっ、留学生ともお話ししました。
最終打ち合わせを終え、みんなと取り組むことで幸せを感じる。

パトロールやめて、まぁつぅと長女と貴重な情報交換。

落ち着いて飲む。

これでいいのかもしれない

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

まだ真っ暗ですが、大雪もおさまり、なんとなく通常のパターンができそうです。

少し準備をして、、、


いいんだよねぇ~、ここに来ると、なんとなく。
ゆっくり朝食をいただき、長女を見送り、出勤。

重要案件があり、いろいろと情報交換を行い、落ち度のないように進める。これこそ「連携」ってやつでしょうか。
ランチも美味しくいただき、時間を確保する。


目にした記事。
文系学科の活動に類似している可能性があるので、高校現場の状況を把握する必要がありますね、実業高校の特色ってのはかなり勉強になりますし、かなりやっています。

帰宅後、まぁつぅは重要な会議とのことで、送ってみたさ。

夕方パトロールを行い、晩餐です。

久々にいただいております、これ。

あっ、そうそううれしいお誘いがありました、楽しみ楽しみ(^^)

用意周到に迎えた月曜日

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

大雪の状況が気になり、パトロールは後回しにして、、、とりあえず向かう月曜日の朝。


この雪山と、、、始発のスクールバスの状況と、、、
「これでよかった、、、」と、なんとも言えず満足した週末を振り返る。


長女が乗る新潟行きの電車がまだあった、、、

連絡したところ、
「10分遅れているんと。」「羽越線待つんと。」
と、余裕の表情。

本格的に出勤するため移動したところ、、、渋滞に巻き込まれる。


ぎりぎり着。

今週もいろいろ頑張っていこうと、もくもくと業務を行い、色々と積み重ねる。自分のために。

帰宅後、長女をピアノに送り、そしてパトロール。
雪もザクザク溶けてきている感じ。

今日はこの辺で。

こんなことをしている場合ではない・・・

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ


昨夜の二次会、、、この後エッグサンドとチキンラーメンをいただきました。

さて、起床。
気になること、、、キャンパスの除雪。

こんなことが心を支配しながら、まず起床して、昨日のお酒を思い出しながら、そして朝食をいただき、雪かき・・・


まぶしい、、、寒波もさったかな。
グラサンが必要。

家の周りの雪かきをして、、、

こんな感じでにぎやかです。

午後からは明日に備えてバタバタ。ちんたらしている場合ではないと、あらゆる方面に連絡をしだす。なんとか「連携」の醍醐味を活かし、明日のために頑張りました。


この経験と、人脈のおかげで、またひとつツヨミをもつことができたかなぁ~、、、と思います。


本日はセンター試験2日目ですが、こちらも・・・(笑)

最後はパトロールして、

冷え切ってます。

明日も学生のために、当たり前の日常を。

大雪で騒ぐも冷静に・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

やはり降ってた・・・


こんなですわ。
もっと大雪のところもあります、それに比べればまだまだ・・・

みんなの顔本をみながら「やっぱすげーなー・・・」と感じる。
本日は大学入試センター試験、、、大きな影響がなければいいのですが、、、
(今年は本学は「非番」でした。)

いつもなら、ここからパトロールを、ってとこで、センター試験も始まったころかな、、、

ちゃりをこいで汗をだす。

きわめて平和な日、何もできない日となりそうなところ、長女、、、

行ってきます!と、、、ここで正気になる、雪は祭りではない、雪のせいにしてはいられない・・・(^^)

甲子園ボウル「早稲田大学vs関西学院大学」をじっくり見る、そして勉強。

その後やってきましたパトロール、自身に気合いを。


こんなところもあった。。。

せっかくだからここもチェック。

最適な決断、最良の選択を考えてみます(^^)

やはり電車遅れているようで・・・(長女より)

大雪に考える・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

昨夜の最終のお酒・・・


これらを飲みすぎた・・・
(で、さらにもう1軒おじゃましてた。。。)


東キャンパスから業務を進め、こちらはこんなになっていました。


夜もこんな感じでした、ずっと降ってる・・・

今宵は新年会に参加してきました。
が、昨日の不肖がたたり、あまりビールが進みませんで、途中からノンアルコールへ、炭酸もりじぇくと。

2次会も考えましたが、本日は落ち着いて帰宅。
こんな日もあります、まだ長女絶好調で起きてました。

週末、大雪、、、どーなるか。
とりあえず寝る幸せ。