作成者別アーカイブ: hainonakio

ありがたい休暇でした

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

年末年始休暇最終日、健康とか、キズナとか感じる。。。

明日に備えて少し早起きしたぐらいニシテ、箱根駅伝復路前にパトロール開始。


色々考えながらここをかすめる。

少し雨に打たれたりしましたが、ふつうに走れる家庭環境と、健康状態に感謝感謝。
距離:13.26Km
時間:1時間11分32秒
一応(夜パトもあるものの)、これで一区切りかな、わりと走れることができました。

本日は、買い物へ、、、
家族で思い思いのシナを購入、アドバイスがあるのでありがたいです。


久々の今日真剣。

思い思いの行動の最終盤にて。

なにおもふ・・・

夕方も少しだけパトロールして、2017っていう数字を意識して終え、アジトへおじゃまして少しいただいてまいりました。

さて、明日から仕事です、自分らしく、今年も進めたいと思っています。
「静かに挑戦」。
シアワセな休暇でした、ありがとうございました。

見かけたのであいさつにきました!って、うれしい

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

美味しくいただきました、ファーストナイト。


今年もたくさんたのしく飲みたいですね。美味しい料理と会話で。

箱根駅伝のスタートを確認し、パトロールスタート。

東洋大学服部選手、かっこいい。青学は盤石なんかな、あとニャイロ。キトニーは卒業したんかな、とか、話題が尽きない、楽しみ、、、

さて、私もパトロールを。

本日はまちなかを中心に。


少し幅を広げ、足元を固めながら、なんてことを考えながら、新年のあいさつ。


こちらにも来てみました。

無事に行った後は、初売りに行き、そして美味しくお寿司をいただく。

帰宅途中、ふらっと立ち寄った重要ポイントにて、「あっ、今年もよろしくお願いします。見かけたのでご挨拶させていただこうと思って、、、」とわざわざ私のところへ・・・

がっちり握手して「今年もがんばろう!」とエール交換をしました。
幸先いいかもしれません、博士課程かぁ~・・・

今宵も早めにスタートします、お正月らしく。

2017年の幕開け

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

ゆっくりとした元日を過ごしております。

ニューイヤー駅伝を見て、トヨタ自動車、トヨタ自動車九州、コニタミノルカ、DeNA、旭化成、見附の会社、それからMCPHSと激似のチーム名のチーム、とか楽しみです。最近はシューズとサングラスを注目しています。


やっぱり、こーゆー映像に目が留まる。。。
この区間の中継所はレース前すごかったです。

花の4区前に、走り初めしてまいりました。

青空がひろがってきた、、、イイ1年の幕開け。


じっくりと落ち着きながら、いろいろなことに挑戦したいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2017年1月1日
生野 昭雄

今年もいろいろとありがとうございました

カテゴリー: スタディ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

2016年最終日。
今年もいろいろと経験することができました。

そんな年の大晦日、朝からこちらへ。

これも長女のおかげで、これました。


私はこれを鑑賞、熱い思い、学びました、あとは即決即断とか。。。最後もまた感動。
(あっ、まぁつぅと長女はもぐらとかなんとか・・・)
いい思い出またひとつ。

帝京長岡vs徳島市立を観戦しながら、今年もいろいろあったなぁ~、でも成長できたなぁ~、来年もまた新たな気持ちでとか、早くもワクワクが募ってきています。

1月:センター試験を実施
2月:久々に体調不良となる
3月:長女、小学校卒業、謝恩会
4月:長女、無事に中学校入学
5月:春季高校野球で大逆転処理で優勝
6月:新キャンパス開設3ケ月懐古の取材
7月:高校野球決勝戦2-10で敗戦
8月:民謡流し、若手職員と出場
9月:新キャンパスとかケスレ、秋季大会敗戦
10月:新潟シティマラソン、無事完走
11月:高校サッカー決勝0-4で敗戦
12月:大切な経験を通して自身をみつめる

来年も、大学職員として研鑽をつみ、自分らしく努力し、ジョギングもほどよく楽しみ、距離を意識するか、水泳と自転車を意識するか、とか楽しく悩み、少し野球とかもしてみたい。 高校野球とかプロ野球、注目。

楽しい家庭を創り、健康に留意し、楽しく過ごしたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2016年12月31日
生野 昭雄

うらやましがられていたパトロール・・・うれしい

カテゴリー: スポーツ | コメントをどうぞ

まぁつぅ、ようやく仕事納め、お疲れさんでした。

やりたいことはいろいろあるものの、パトロールだけは必須です。

キーンとした風に吹かれながら、一歩ずつ進めています。
なんとか10キロほど。

本日は、久々のお店でラーメンをいただきました、これも長女のおかげ。

いい味、定番の「チキン塩」。


長女のおかげ・・・「これは醤油ラーメン大盛り」。

その後はまたいろいろと買い出しに付き合い、段々と暮れを実感する。

withパトロールを行う・・・
近況報告とか色々と話をしながら、ちょうど10キロ。
ノルウェイの森とかエアロスミスとかも手に入った(^^)
いい思い出となりました。

さてさて今宵も楽しく家族会、年内最終営業日に行くのもおススメです、よいお年を~、と声をかけあって帰宅。

明日は大晦日。

こちらを紹介してみました

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

年末年始休暇、有効に使いたいと思っています、、、(毎年)。

昨夜の茨城県での地震の状況も大事には至らずホッとする、同僚のご実家も無事だったようで、なにより。

まずはなにはともあれパトロール。

澄み切った空、完璧です。


久々にここも。

ちょうど1時間ほどできました、、、
終わった瞬間に「明日、一緒に走りませんか!」と・・・

今日のランチ。

美味しくいただいてまいりました。

その後、長女を送った後は、母親をこちらへ。

リセットしてスッキリしてもらうために。


私はゆーがに待ってます。

ほっとしたヒトトキを過ごし、天皇杯の準決勝とか気にしたぐらいニシテ帰宅。

また少しパトロールして、本日は楽しくコア家族会。

健全に帰宅、夜食をいただきます(^^)

仕事納め2016

カテゴリー: 相乗 | コメントをどうぞ

無事に1年を過ごすことができました。業務についてはまだまだダメ、ジョギングについては満足、時間の使い方については再考を要す。。。こんな感じ。

(昨夜もこの話題で少し盛り上がりましたが)まずはパトロール。

順調にできています、キロ5分付近を維持してます。

本日はアクティブに。重要な案件を進めるために外部にて打ち合わせ、うまくいきました。

その後は、

こちらでも打ち合わせ。


こちらも眺めて・・・(神田に会えず)


噂には聞いてましたが、明るい話題の場所に立ってみました。

戻ってからは、締めくくりに相応しい業務をサクサクと行う。で、新年に進めること、抱えることと仕分けして、皆さんに感謝して帰宅。


今年もありがとうございました。

途中立ち寄ったお店で、「薬科大学さんも本日で仕事納めですか?」と言われて最敬礼。


色々振り返りながら、一杯いただきます(^^)

しかし帝京長岡強かったですね、サッカーも期待でしょうか。