作成者別アーカイブ: hainonakio

じゅってんにぃさん(10.23)

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

今日は記念日なのですが、どうも体調がすぐれず、午前中はずっと寝てました。
まぁたまには休息ですね、と言い聞かせる。

ようやく起きて、本日のミッションを果たしに。


その前に腹ごしらえ。


ポンデリングは13歳なんですね、長女と一緒なんですね。

買い出しをして、重要なミッションを果たし、今宵は少し落ち着こうと自宅にて。
ってことで、最低限のパトロールをして、気分をほぐし、、、


今日は結婚記念日でした。

特に豪勢にすることなく、むしろアルコールとか少なめでした。
健康に留意して、周りに感謝しながら、仕事と家庭とパトロールと、楽しく取り組んでいきたいと思います。

これからもひとつどうぞよろしくお願いします。

空気のリフレッシュ

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

さて週末・・・

長女を送り出し、パトロール。


久々です。


やっぱイイわ、こんな感じ。

つぅよんが修理に来てくれましたが、タッチの差であえず、取り急ぎ電話でお礼。

本日は久々にサッカー観戦。

レッズ戦ですから・・・


やっぱ、いいっすねぇ~、、、始まる前は特に(^^)

楽しくいただき、楽しく観戦・・・妻と。


結果はどうでもいいの、、、レッズ見れたし、二人で観戦できたし、飲めたし(^^)


今日もイイ一日でした。

1週間無事に終えました・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

なんとなくこのリズムにも慣れてきて、その中でいかに時間を作るかって段階になってきました。

朝パトロール後にふと見上げてみました。

気の持ちようですね。

今日は、ばっちし計画通りに業務を進めて、やはり考えることを大切に。イイ振り返りの時間と、これからを考える時間を得ることができました。

来週からはさらにバタバタするんだ、ってことが本格的にわかる。
やるべきことは一つ、そしてこの境遇を楽しむ余裕をもちたいと思います。
すべて経験になるし。

大慌てで帰宅し、長女と楽しく冷蔵庫を眺めながら、、、
シブく飲みたいです(^^)

ふとドラフトが・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

夜が明けるのがだんだんと遅くなってきています・・・

こっちとあっちの準備をして、心を洗浄し、朝に感謝する。
そしていい具合にパトロール。
めっきり少なくなりましたが、なんとか続けたいと思っています。

朝一発目から重要な会議、学生の活躍について意見交換、イイ感じ、イイ雰囲気です。
キャンパスを移動して、重要なミッションを終了した後は・・・


久々の豪勢ランチ。
貴重な意見交換もできました。

その後もスキマを利用してバタバタと。
本日は夕方活動は止めて、職場にて集中。

帰宅後、わずかですがまたパトロール。
だんだんとコナレテきて、いい感じになってきました。

ドラフト、久々の朗報でしたね、巨人の方。

今、はなせます?

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

と、言われ、ちょうど、話したかった、って瞬間がありました。

恋人同士でもあるまいし・・・


めずらしいものを見ながらいろいろな話をする。。。

当たり前のことができる日常に感謝し、周りのサポートにも感謝し、、、
夕方からはこれからのことの打ち合わせに。
先は長いと感じながらも、なんとか頑張っていこうと思いました。

スーパーで夕食を調達し、少しまたパトロールし、締めくくる。
(ヨンパチ会は断念・・・)


旨し。

ひさびさにからっとして・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

しみったれてはいけない、と思った朝。

新たにルーティーンとなった業務をこなし、最低限のパトロール。この朝がとても大切。

出勤後に、確認した顔本で5年目の周年とか言われビビる・・・

業務においては、ならではの業務に対面し、先の支援事業の内容が現実味をおびれば行けるのではないか・・・とか、考えながらコトにあたっています。

支えあうこと、助け合うこと、この辺りが身に染み入っています・・・

長女と今宵は二人です。

パトロールしてきていいよぉ~・・・と言われた。

だんだんとリズムにのせて、想いを背負う。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

時間(とき)の経過がウラメシクもある、、、信じられないときもある、、、何が起こるのかわからないってのを実感。
受け容れる度量はあったはずなんだが、、、少なからずダメージはある。

健康診断につき朝食抜きのため、パトロールの時間も設けることが出来ました。
朝礼を進行した後に、受診。

テンポよく進む視力測定(^^)

先週末の新薬祭を振り返る。

今年はあまり関われませんでしたが、学生も頑張りました。

本日は長女の初の試み、、、ドキドキ。

よしよし、無事にできました。