作成者別アーカイブ: hainonakio

スケジュール調整して・・・

カテゴリー: スタディ, スポーツ | コメントをどうぞ

走ってきました。アイマに。


中央区の体育館。
11kmを1時間くらいですかね。

今朝も早起きできれば、こんなことにならなかったのに・・・と思ったぐらいニシテ。ほんとこの繰り返し。
でも「スキッ」として、夕方からの会議に参加。

明日は、交渉力が鍛えられそうだ。。。

本日ラジオからビックニュースが。
なんと、「高校野球検定」ってのが出来るらしい。

あたしのために出来たのだろうか・・・
色々な引き出しを全開にすればイケルカな。

ヒサビサに楽しくなったわ。

ヒサビサの集会出席で状況を把握したぐらいニシテ

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

長女の登校と一緒に出勤・・・特に意味なし。

違う小学校のお友達と一緒に行ってました。あっ、私もいつかグアムへ行きたい・・・

で、裏山のサンサクからスタート。

朝のパトロールが出来ませんでしたので、これぐらいはしないと。

本日は施策の情報をとりまくり、なんとか活かしたいと思い、いつもとは違うスタイルで、らしく。

夜は、とある会議に出席。

ヒサビサにメンバーとお会いしました。いやぁ~、結構いろいろあるんですね。自身も深く参画しようと決意を新たにしました。
(でも、本業も結構サワギなので、出来る範囲で貢献したいと思います。ノチの”差”を意識して。)

その後はマッスグキタク。

日本酒と一緒にいただきました。

熱戦の夏ももうすぐです。

さて、と49代表校は・・・っと。

さて、月も変わったし。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

さらにアクティブに行かないと。


今日の私デス。

また行ってきました。
距離:6.21Km
時間:32分36秒
走るまでのもやもやをどーにかしたい・・・

さて、7月。気合いを入れてっと。

今年は、解禁日に申し込みました。よし、気合いを入れて。マイペースの調整を続けて行こう。

午後は会議ぶっとぉし。
新潟県内の私立大学の要人の方々が本学にお見えになっていたそうですが、、、まぁ、ぐっとこらえて自分の重要なミッションを遂げる。
いつまでも、続くわけはないんですから、、、と自分に戒めて。

さて、今宵は、劇的な飲み会。


長女にどーやって、英語の勉強を教えるか、、、まだまだデス。


まだまだイイカンジ。


今月もイイ月にしましょう!
夏の高校野球選手権新潟大会もあるし。。。

そう、自分は自分、見失いように!

 

走りました。。。

カテゴリー: スポーツ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

今日も快晴です。

さて、長女の勉強のスタートを確認して、、、と。

継続はチカラなり。

さて、こちらも懲りずに継続。
距離:8.65Km
時間:54分33秒
いやぁ~、初のリタイアです。
昨日に引き続き、途中でピットイン、、、そのまま終了しました。
今月の目標値はクリアしたから、まぁヨシとしよう。

生き返りました、水分のありがたさ。。。

お昼は、『のど自慢♪』を見ながら、気合を入れてソーメンととんかつをがっつく!

で、プールへ。

今年の初泳ぎ。楽しかったなぁ~。

その後は、休憩。

この他に、スイカを食べ、、、夏ですねぇ~。

さて、本日で6月も終わりました、明日から後半戦。。。
そーいえば、パトロール初めてからちょうど2年を終えました。

イロイロありがとうございます。

ゲンキデス

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

本日出勤。

すると、カオ本にメッセージが。。。

『元気ですか?JCのみんなが生野さんのFB UP率が急に下がり心配していますよ!』と、おーたけ。

ありがたいこと。

でも、この「きーぷおん」で発信してますので、、、「ゲンキデス!」。

本日は業務を通して、課の結束を深めよう、高めようと、余裕のあるスケジュール&布陣にて対応。
保護者の方々に、これからの課程を説明させていただく、そしてカフェテリアを体験していただく、そして、キャンパスを見学していただく、、、

今日の定食。

その後は、スーパーサブ、ホンサブに託してキタク。
で、パトロールへ。
距離: 15.02 km
時間: 1時間 34分
実は、ぶっ倒れるかと思いました。
シャカシャカのながそでを着たのが敗因。。。ねっしゃびょうデス。
途中でピットインして、あくえりあすっす。


イチバン気温が上がる時間帯かも・・・

何せ、えんとりー用紙が来てますので、気合いもハンパじゃないわけで。

さて、キタクすると。

我が家がすごいことになってます。。。
「あぁ~、フクスウってこーなんだ・・・」と、センチになったぐらいニシテ。

でも楽しいですわ、両脇の家の子が1年生ですし、しかもまだまだその子弟がいる。
みんなでアジトへ行くんです、夏休みに。あと、うちでBBQ。

今宵はヒサビサに家族で。


色々味わいました。。。ありがとうございます!

今、音楽番組を見ているのですが、、、
「願いコトがヒトツ叶うのならば、あの頃に戻りたい。」ですって。
イイですね、音楽って。

久しぶりに母校におじゃまし、そして戻ってきてから議論の”陪席”

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

起床後、まずまずのこんでぃしょん。

 
ミゴトな田園風景。。。

距離:12.27Km
時間:1時間8分1秒

さて、行こう(こんどはちゃりにて)。


ここからの眺めもイイです。

週末ですので、なんとなく気分も上がります。

今日のパワラン。

午後からは、久しぶりに母校におじゃましてきました。
で、来年1月の国民的行事についての打ち合わせ。昨年度のサミットのこともいきなり話題に出され、、、やはり、インパクトがあったのか、とマンゾクしたぐらいニシテ。

戻ってきてから、、、

ちょっと腹ごしらえ・・・

夜は、今日のメインイベントです。超重要会議に陪席。
陪席ですが、自分自身の考えも持ち合わせていないと、せっかくの機会がダイナシ。

考えさせられました。

さて、帰宅後、

食べるものがない・・・(苦笑)

久々の情報交換

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

まずはパトロール。
時間:30分 42秒
距離:6.22Km

いつもお会いする方が決まってきた。「おはようございまぁ~す。」と自分から声をかけて、スガスガシイっす。

本日は外部講師を招いてのガイダンスを拝聴。
・まず「思う」、そこから「考えて」、「具現化して実践する」、これが大事。何もしなければ何も始まらない。。。
・時代の変化についていくために積極的にアンテナを張りること
最後に、、、
「やりたい!」と思う人の肩に将来がかかっている。

学生に限らず「イマ」って大事なんだわ。大切にしよ。

今日は早めの帰宅。。。アツイ・・・

ちょっと足を伸ばして、、、


久々の会合、情報交換。


イイ夜でした。

早めの電車で帰宅。