作成者別アーカイブ: hainonakio

イチバン考えなきゃいけないことって。。。

カテゴリー: ひとりごと, 新津JC | コメントをどうぞ

なんだろ。

昨夜、明るい時間帯からいただきましたので、ニドネサンドネの末、、、パトロール中止。

さて、今週もがんばりますか!

そーいえば、これをお土産にいただいたんでした。。。

本日は、意を決して書類関係の整理。頭の中も整理して、、、っと。


これも、じゅーよーな「シゴト」です。

まぁ大事なこともありましたが、それはそれで、自分の出来る範囲でやらせていただきました。(決してアピールはせず。。。)


夜は委員会に参加。

ヒサビサですが、皆さんナカヨクしてくれました。ありがとぅ~。でも、知らないことが多すぎで困りました。

明日は早起き野球デス。
起きれれば何とかなります、別に出るわけではないので(苦笑)。

ムラカミの夜

カテゴリー: ひとりごと, スポーツ, 相乗 | コメントをどうぞ

さいこーでした。


平間さんとこ。


上品なお料理がお出迎え。


かんぱーい。(20人はいたな。)


すごい、村上ラベルのスーパードライ。


さすが村上、〆張鶴の大吟醸!旨い。。。

さて、ダンダン壊れてきまして、、、(苦笑)

みんなと別れて終電を待つまでのあいだの、
まーぼーらーめん。


と、ビンビール。の記憶がない。。。


ありがとうございました。。。

さて、本日は朝、小学校の環境整備事業に参加。

男親:側溝掃除。
女親:校舎窓拭き。
皆さん、協力的で感心です。

(おーたけ、きのした、と合流)


よし、終了。

本日は天気も良く、絶好の掃除日和。(まぁツゥはふっ猿)

その後パトロールへ。

ヤッカダイのほう。


新津駅、西口と東口付近。。。


あっ、さつき野駅付近の、これからの土地。。。

あぁ~、中心的やくわりをニナイタイ・・・時間がない、新たな決断。

と、いろいろなことを考えながら、快晴のもとパトロール。
距離: 14.04 km
時間: 1時間 16分

いやぁ~、快適です。
オヒルは、のど自慢を見ながら。。。

なみなみならぬ、、、
2003年4月6日(日)、新潟県新発田市新発田文化会館にて。
「15番、巡恋歌!」
カネ2つ。(ゲスト:橋幸夫、石原詢子)

楽しく鑑賞しました。やっぱり、印象深かったのは「はぁばぁぁらいとがぁ~♪」でした。

さて、その後はゆっくりと、家じゅうの窓を全部開け、そよ風をあびながら、ベランダでワインを飲む。。。(なかなかいいです)

で、そのまま、晩酌へと。。。

冷酒です。


特製のツマミです。。。

村上のヨインを少なからずひきずっているのではないか・・・
みたいなカンジ。

また明日からよろしくお願いします。

ハツオヨギ・・・

カテゴリー: スポーツ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

長女が「どーしてもあくあぱーくにいきたい」と。

まぁ夕方までは一応イイかな、と思い出かけました。(ケイエーとヤッカの交流会、、、スミマセンでした。)

その前に、雨の晴れ間に、パトロール。
距離: 6.24 km
時間: 29分 54秒
昨夜より、速い。っしゃ。

雨にウタレタ跡。。。

本日のオヒル。


えーと、
「2人以上で行くと、大盛り無料。」
「全てのお客様にライス無料。(あるだけ)」
「キリンプレミアムモルツ525円のところ、店員さんとジャンケンをして勝つと、その日はえーえんに315円で飲める。」
とまぁ、ステキなお店でした。
美味しかったし。

さて、約2時間ですかね、ゆっくりとプール。

本日はこれから村上へ行くんです。(2011年度理事長会)
迷いに迷い、、、
「参加」
「明日の校内清掃のため日帰り」
「飲むから電車」
こんな選択をしました。

ちょーど、村上行きがある。(乗り換える必要ナシ。)

電車にゆられて行ってまいります。

ハツオヨギしてハツムラカミデンシャです。

自己を評価し整理する

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

う~ん、難しい。
自己評価、自己分析、振り返り、計画、実践、、、

仕事でも良く考える切り口のひとつ。そこに意見交換、情報が加わる。でも比較しだしたらキリがない。ということで、持続的挑戦で前向きに。と、ここに落ちつく。

さて、金曜日。大学入試センター試験がなくなる・・・かもしれません。朝の話題のヒトツでした。教育の世界はやはり注目だし、オモシロイ。
朝礼ではドギモを抜かれましたが(苦笑)。


あっ、これは今日のランチです。
「お腹がへってどーにもならないっす、おさきにいただきます。」とのことでしたので、後半戦グミにごーりゅー。

午後からは重要な会議に出席。地域連携について深く考えました。いろいろな意見交換はとても参考になります。

少しバッテリーが切れたので、、、退散。
今宵は、まぁつぅは飲み会、長女はダンスなので、迎え時間までヒマ。
気分転換にパトロール。
距離: 6.23 km
時間: 30分 42秒
シャキッとした。

ということで、今週も

ありがとうございました!
「コアラのまーち」とともに。

ウゴキマワルことで、、、

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

今朝もやりました。

行ってきます!

距離: 12.10 km
時間: 1時間 2分
マンゾク。

今日も快晴、いくぞぉ~、と気合いを入れて。

こちらはまだ寝起きです・・・(いただいた、おにゅうのきゃっぷです。)


じゃな、がんばれやぁ~、パパはこっちいくぞ、と途中まで。

本日は、わくわくするようなタテモノの話題、デザインの話、あぁ~、いい家とイイ職場だ。


今日のパワラン。いつかメガをガッツリいただく予定デス。

そして、急にアワタダシクなりました。

つちだ。


アラワレルボディを内側から眺める・・・(@ぶりっと)


ながぁ~い、メディシについての打ち合わせ後の情報交換。(合同学園祭、楽しくやりましょう。)


ぶろっくの委員会メンバーをお出迎え。(こーゆーのスキです。)

と、まぁいろいろありましたが、まぁツゥがふっ猿ですので、懇親会には参加せず、

じっくりといただきます。あじのさしみ。

久々のタテモノタンボウ

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

迷いに迷い、、、朝パト中止して、書類整理など。

おっ、長女復活。よかったぁ~。

いつも通りに出勤。

目覚めさせるために、頂上まで来ました。

で、キャンパスをぐるっと眺めながら駐輪場へ行こうとしましたら、、、
ムムム、素敵な雰囲気じゃないですか!

かっちょいい。


ほほぉ~、上ってみっか、やっかだい。


質実剛健。


洗練されたキャンパスで夢をかなえる・・・みたいな。

さて、本日のパワラン。

ダンダン、「ど」がすぎてまいりました。
ついに2品。。。マジ旨い。

今週はなんとなく長く感じます、、、定時後もヒトシゴトあり。
特段のアピールもせず、静観し、帰宅。。。


夜風に吹かれながら、自転車をこぎ、そして踏み切りに引っかかる。。。

いろいろ考えながらキタク。


同僚からいただいた当選品をいただく。。。

さて、明日だな!

順調に

カテゴリー: スポーツ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

起床することができてパトロール。
距離: 12.12 km
時間: 1時間 1分
5時前にスタートできやした。


イイ日になりそうだ。

あっ、本日は長女、体調不良のため欠席。。。でも、そんなオオゴトではなく、お友だちへ連絡帳を渡してきたぐらいニシテ。

そそくさと自宅に戻っていきました。。。寝るんだそうで。

さて、出勤。

昨日、筆舎Sと自転車をメンテナンスしましたので、カイテキになりまして、りーちゃーにて。
本日は、いろいろなことが決められて良かったです。ようするに、前へ進むことが出来たってコトです。

さて、本日のパワラン。

これもバツグンに旨い。。。うどん。

今宵は、サッカー観戦。
さて、どーなることか。。。
ゆっくりと晩酌しながら、そしていろいろ食べながら、テレビ観戦。

解説、批評は、お詳しい方に任せて、、、
それにしても先制されたときは焦りましたね、時間帯から考えても。
でも、来ましたね。

「ふわぁ~る。」

で、PKを獲得したわけですね。

イノルふたり。。。

やりました!

今日もイイ一日でした。
ありがとうございました!