作成者別アーカイブ: hainonakio

いちまいいわ!?

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

本日は職場の公式的な飲み会。約60人ほどで@中央区。

私自身、桜美林等でなかなか参加できなかったもので、久々の参加。で、本日はなんとなくわくわくしていたのは言うまでもなく。。。
で、久々に企画しました。「ダシモノ」。しかもとんぼは封印(笑)

あきられないこと、そして目先を変えること、またみんなでがんばっていきたいこと、あきらめないこと、仲良くすること、そしてまずはくよくよしないこと、をメッセージに載せて届けました。
アンパンまんって。。。

でも、このようにみんなが一つになって出し物ができました。とても楽しかったです。いい仕事をするためにはいい仲間、そしていい環境に身を置くことで、引き合いの法則のもと、自己が成長できるものと思っております。

まずは新潟県内一の団結力、結束力を魅せたいと思います。

昨日、急な呼び出しで45分程度の打合せでここまで出来ました。
やっぱ、みんなすげぇんだわ。。。
ありがと。


ただいま祝杯中。セルフで・・・

ふぇいすぶっくぅ

カテゴリー: スタディ, 相乗 | 4件のコメント

顔本。なんだろ。。。

Facebookの講習会に参加。もしかして今ブームですか?SNSの最高峰として君臨し、世界で約6億人のユーザーがいるとのこと。「できたらいいな♪」で参加してまいりました。導入の部分は理解しているものの、そこから先はなかなか奥深く、無限の可能性が広がっているような気もしますが、まだまだ理解が遠く及びませんでした。チャットにはまるし。お忙しい中、講師を務めてくださった先生!どうもありがとうございました。

簡単なようでムズカシイ!?
確かに。。。

5月理事会、、、

カテゴリー: 新津JC | 2件のコメント

本日は5月理事会、、、
なんか久しぶりのような気もしますが、皆さまとお会いできてまずはほっとしました。本日も色々な議論を頂きまして、また会議の進行についても色々とご指摘を賜りましたこと感謝いたします。

皆さま忙しい中で時間をマネジメントして参加してきてくれております。なぁなぁではなく、しっかりと骨のある議論をすること、またそれを誘導するようにすることが私の役目であることを強く認識しております。

議案差し戻し等のないように、きちんと精査して上程すること、また執行部においては、スケジュール管理に重点を置くこと、また各チームに丸投げすることなく、理事長自ら対峙すること、これらを肝に銘じたいと思います。皆さまどうぞよろしくお願いいたします。

さて、その後は今週末に糸魚川の地にて行われる、ブロック野球大会への決起集会(といっても集合時間の確認、ユニフォームがあるんだかの確認、誰が誰の車で行くんだ!の確認ですが、、、)を行いました。ソフトボールでは2回の優勝経験がある我々ですが、今年度は野球にエントリーさせていただきました。メンバーの皆さま、趣旨に賛同し、ご協力いただき感謝いたします。
その際のヒトコマ、、、

馬場副理事長と板橋リーダー。
我々の布陣と、至上最高の大洋ホエルーズの布陣を比較しながら、談笑しておりました。他、7人の参加。。。

さてさて、その後は素晴らしいコースが待っておりました。
小倉東高校監督とロングコース。。。
長くなりましたがとても楽しかったです。

確実に夜が明けてきてますが寝ます。そして明日またかっ飛ばします!

きゃらべん!

カテゴリー: 家族の絆 | 3件のコメント

キャラクター弁当と言うのです。

今日は朝から戦争でした。何がって、、、「お弁当づくり・・・」。
私も妻もたまにお弁当を持参しますが、まぁ冷蔵庫事情によることが多くて、私なんて、、、そのままお皿ごと持って行ってます(照)。。。

今回は娘の遠足に伴う「お弁当」作りですので、妻の気合が半端ではありません。私も平行して朝ごはんの準備だの、チンだの、いろいろと、、、それはそれはほほえましい限りでした。うんうん。

マメゴマ?満足でしょう。

その後は、妻と娘で忘れ物があるかないかの最終チェック。

あれいれたんだか、これいれたんだか、にゅーぱるすなんだか、、、と。ちょっとした戦場でしたが、無事に出かけていきました!本日はランドセルの変わりにリュックサック。いってらっしゃぁ~い。

マリンピア楽しかったかな。

それにしてもいいものですね。たまの弁当作り。
まぁ私は、あえて作るより、残ったものを持っていくのがいいかなぁ。なんか得した気分になります。
といいつつも、本日は私も同じ弁当を食べました。

ごちそうさまでした。

昨日、本日と全く進んでおりませんので、じっくりと腰を据えて、、、
なんて思っております。

明日は5月期理事会。

いい天気でしたね!

カテゴリー: ひとりごと | 2件のコメント

楽し過ぎた大型連休も終わり、本日からモード切替え。

スムーズに行きましたが、比較的本日は多くの議論を交わす機会があり、色々の手法を学びました。内容についてはともかく、自ら考えることが重要であることを改めて認識しました。
様々な機会に活かせるはずです。
ほんとに珍しく朝からずっと会議等でしたので、あまりデスクワークができませんでした。
しかし素晴らしすぎるほどの滑り出し。。。今日はほんと天気が良かったです。

明日は、娘のバス遠足、マリンピアへ。
妻は早起きしてキャラ弁づくり、娘はものすごく楽しみのようで。。。明日の大雨予報をものともせず、楽しんできてね!

また明日が輝ける日でありますように。。。

母の日

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | 4件のコメント

ということで、実家の分も町内の草取りに参加。二世帯代表です。
妻はフッ猿の大会ですので、朝一番に感謝のカーネーション!

喜んでくれたことでしょう。

さて、その後は、野球の練習。「Live Fields」という名で、彗星のごとく現れたチームです。ご期待ください。
初戦の日程も決まり、練習試合も組み込み、仕上げの状態となりました。爽やかな風が心地よかったです。

で、母の日のプレゼントとして、昨日妻がギリギリ間に合って購入した前売り券にて観戦してまいりました。横浜VS阪神の好カード。

川藤やキーオの時代からの阪神ファンでも、遠藤和彦やトレーシーの時代からの大洋ファンでもありませんが、楽しく観戦してきました。

唯一の心残りは、5回終了時で帰宅してきたことと、母に「いつもありがとぅ!」と言わなかったことでしょうか。。。
あと、本日所用で欠席させていただきましたKeep on Earthing Teamの皆さん、スミマセンでした。

さて、明日から、また色々がんばります。
いやぁ~、楽しい連休でした。ありがとうございました。

やはりチューリー

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | 3件のコメント

本日(5月7日)は春日直前理事長の誕生日!さんぱちっすね。おめでとうござっす!

家族でいつもの遊具場へ。今年初。
高速道路を走っていましたら、異音がし、ハザードにて少し停車。。。
いやぁ、忘れてました、部品が取れていたんでした。。。
へぇ、こうなっているんだ、ボディの下は、ってところまで眺めることができました。しかも高速道路上で。
SD専務!明日よろしくお願いいたします。

さてさて、気を取り直して、遊んできましたよぉ。回数券で。

どうしてもチューリーチューリーが乗りたいらしい。。。

疲れた~。

で、今度は室内で!

ジャストタイミング!

かなり暑かったので、外の噴水がなかなか風情がありました。

”水の壁”を眺めながら精神統一。。。いい感じです。

たまにはパパと撮ってろうぜ。。。みたいな。

回数券での入場ですので、悔いなく撤収し、中央区にて「ラ・フォル・ジュルネ 新潟」を観に行ってきました。といっても、妻の買い物に付き添いましたら、たまたま同会場でも開催されていて、ラッキィでした。

じっと、食い入るように見つめる娘、、、視線の先には何が見えるかそして何か感じてくれれば。。。

非常に中身の濃い1日を過ごさせていただきました。充電、充電。。。

これから、妻は中央区にてパーティーとのこと。

明日は早朝草取り。。。