カテゴリー別アーカイブ: 相乗

出だし好調で。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

少しの変化を感じた。


ここで折り返してみた、改めて距離確認の意味を込めて。

周りの状況も気にしつつも、自分自身の業務を最優先、そして自信。「ちょっとやってみようかな。」という案件に挑戦。
そこに関連する流れをどうもっていくか・・・

本日は懇親会に参加させていただきました。

さてスタート。

二次会も寄せていただき楽しく過ごさせていただきました。
今年もあと10日ほどです。

慎重にいこう。

調整して見据える。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今年もあと半月。

少しゆっくり走れるな・・・と。

休日らしいルートで、気ままに。


ふぅ~、よかったよかった。

昨日までの活動に対しての戦利品を狙いに大急ぎで駆け付ける。まぁ満足の出来でした。

で、結構注目している方がおられる土曜のお昼(^^)
あまり性に合わないですが、知り合いの方がオーナーなので挨拶がてらお伺い。
このカレー美味しかったです。あとナポリタンもサクッといただきました。


店内もおしゃれです。

で、ここからが面白いのですが、、、

もう一軒、笑。
また来ました秋葉区某所。

そうなんです、ランチが2回ありました。

ということでやらないわけにはいかない。


雨は理由になりません。

今日は忘年会のピークらしい。。。

さて・・・

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

考えすぎ・・・

金曜日の朝はなんとなく軽やか。

冬空も新潟らしい。今日はなんとなく身体が重かった、、、

新聞をチェックして、自分の立ち位置を確認する。
金曜日は特にやる気が起きる・・・ので、踏ん張ります。

今日はこちらに参加。

久しぶりです。

活発な意見交換、とても参考になります。
挑戦すること
友達(他者)のいいところを見つける
目標、めあてを守る(これは「設定する」、「やりぬく」、こんな風に言語変換。)
我々にもあてはまる。

お昼をいただいて、色々な情報交換をさせていただきました。


懐かしいなぁ~。

メモメモ
ダンビラムーチョ(D)
くらげ(B)
モグライダー(C)
さや香(D)
カベポスター(D)
ヤーレンズ(D)
令和ロマン(C)
真空ジェシカ(B)
マユリカ(D)

覚えられないけど楽しい。


これ食べるとホッとしますね、甘納豆。

飲み会が続くなぁ~。

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントは受け付けていません。

でも「飲み方」が分かってきたかもしれません笑。

粗相はなかったよな、と確認しながらのラン。

というか絶対にない、完勝。

その後は長女の案件に協力していただける友人(のお子さん)にお願いしたりしていた。。

で、今日のお昼。

ほんとこれ食べたかった、特盛、大盛りではない。


普通盛りとの比較(麺2玉)。最高でした。

来週に向けた宿題をしながらJ2の昇格決めの一戦をテレビ観戦。最後にドラマが待ってました。16年振りの昇格となったヴェルディ。来年のJ1も楽しみだ、アルビレックスも。


久しぶりの夕方ランをした。少し余裕があったからね。

さて、今週のシメ。

新しい方々と乾杯です。出会いがあって嬉しいです。

今週はアクティブでした。

日常とは。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今日は雨もあがり、状況も安定し、久しぶりの朝活(ジョギング)。


これくらいはやっておきたい、できてよかったよかった。
それにしてもすっかり寒くなったなぁ~、小雨も降っていた。

また新しくスタートだ。もう一つの学部の催事についての資料作成、共有して。

これ
、かわいい。

さて今日はこちら。

例会、今日はとても勉強になりました。大学生の研究について拝聴。

「自分で限界を決める人」にはならないようにしたい。
今日、一番響いた言葉でした、だよなぁ~、私はわかる。

さっ、時間休暇を取得して、これから情報交換会、楽しみだぁ~。

楽しみにしていた。。。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

昨日は同級生との懐かしい飲み。


話題満載。またやろう。

さて、今朝はパトロールせず、本日のイベントへ。
新しい役職についてから3度目、楽しみ楽しみ。


飛行機に乗れる。

飛行場で前職にて大変お世話になった方とお会いできました。既に退職されているとはお聞きしていましたが、全く変わらずに爽やかなオーラは全く変わりません。
「今度、ゆっくり情報交換を!」と解散。

さてさて、

このアングル、好きなんです。


着。へぇ~、直接歩くんだ。。。

(高速バスで移動して・・・)


目的地着。

用務はこれです。

本部
、首都圏に続いて、大トリ。

私の付近の卒業生、長女の同級生もいて、楽しく懇談をさせていただきました。


ありがとうございました。

なんと6時間の滞在で帰路へ・・・

また、必ず来ます。

さて、地に足付けて、落ち着いてやっていきます。

これで自信をつける。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

キャリアガイダンスを受けての感想。
アツイうちにまとめています。

さて月曜日、新しい週のスタート。


また頑張るか、、、と、スタート。

成長できる機会はいつになっても受け入れていきます、ポジティブに。

午後からはこちらのキャンパスにて。

今日はポイントとなる日らしい・・・
ということで一生懸命に受講しました。

これで自信をもって対応できます。