カテゴリー別アーカイブ: 相乗

基地っていいな。

カテゴリー: 新津JC, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今月のよんぱち会は望月ベースってところで楽しかった。


みんなで楽しく語らう。
ストーブもあったかい、バイクもカッコいい、素敵な音楽もあった。
初めてお伺いさせてもらいました。ありがとうございました。


安定の缶酎ハイも買い出しで。

今朝は先日のワクチン接種の大事をとってウォーキング。

妻に「因果関係はない」と言われましたが。。。

オンラインで初めてお会いする方、初めての業種の方で、勉強になりました。
その後はガイダンスに参加し、色々な情報に触れる。

イイいちにちでした。

一旦、下り線に乗って。

快晴でまよう。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今日も整えてから整えるためにランニング。


一直線の道を振り返る。


このシーンは最高です。

食欲の秋なのか、朝ごはんが美味しい。

始業前のひと息。

暖かかった、、、

今週はコツコツとした業務。その前に全体で目線を共有した、、、
天気が良くて気分が高揚してくる。

自分らしい時間の使い方をして終業。
色々な方々とのお話しはとてもためになります。


また明日へと続きます。

明日はドラフト。

秋のオープンキャンパス。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今日はオープンキャンパス、昨日はたくさん食べたから今日も頑張ろうか。
側面支援とはいえやることは一緒。


少しだけやった、天気もイイ感じ。

早めに行って整えて、、、そして学生と一緒に準備。これが楽しい。


準備万端。


これは名物で大人気の薬科丼(やっかどん)。


こんな感じ。

心地よい疲れとともに、新しい風を実感して終了。入試の説明もやった(^^)


今宵もじっくりいただきたいと思います。

さて明日からまた1週間!

久しぶりの味。

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントは受け付けていません。

明日のオープンキャンパスに備えてルーティーン。

まずは朝活。

雨模様だったけど、週末だからね。

その後こんな素敵な車にバッタリと。

キッチンカー。


一杯わけていただきました。こういう感じでいただくと美味しい(寒い外だったからなおさら)。ごちそうさまでした。

その後は遠征して、何としてもこれを・・・

大盛りそば。


完食、どちらも美味しかった。別のお客さんが「18年ぶりに訪れた」とのこと。
わかります、その気持ち。

ヘアードネーションに行った妻とは別行動で帰宅。
昼寝はたまりません。。。

お笑いはためになる、午後ずっとやっているらしい。。。

いろいろ食べたし、食べたいからなぁ~、と夕方ラン。
オケオケ、十分。

で、今宵は久しぶりのアジト。

ふぅ~、やっぱり落ち着く。


最終目的のラーメン。

満足満足。

さて、ロッテを応援しながら、お笑いの続きを見よう。

新しいこと。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

やりたいこと、挑戦したいことがたくさんあるんだよね。
と考えながらの金曜日の朝。


いい朝だ。

今日は今年度の「お金」についてまとめる。色々と振り返ることができて有難い。まぁ厳しい状況とはいうが・・・ここも主体的にいかないと。
あとは、それをどうやって主体的に進めて行くか。これを意識していこう。


珍しいものを発見。

おっと、週末はオープンキャンパス。
そんなことを考えながら。

阪神優勝を味わいました。

テンポがよくなってきた。。。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今日も快晴。


快晴微風、完璧。

この勢いで業務もサクサクと。朝一番の会議から。
まぁ特に問題はなく、その後もサクサクとテンポよく。

休暇を取得していたので、、、午後からは気ままに。
まずはこちら。

@江南区

貴重な情報交換の場です。色々な人も知っているんだなぁ~、ということを感じる。なんとか頑張りたいと思います。

学び舎を後にし、ここで小休止。

@まちなかキャンパス(来週はハロウィンまつり)

その後は初めての仕立ての経験をさせていただきました。
さてゆっくりしよう。

藤原好きだなぁ~。

明日は金曜日(^^)

スイッチ。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

やる気とかいろいろ。
とにかく全部受け入れて、手に入れて、そこからじっくりとやる、そしてスッキリする。

また、この感覚だな。


手応えがあるチョコをかじる、いやかじれない・・・

さて、朝ラン。

今日も最高、絶好のラン日和、時間があるなら、ずっと・・・と思ったくらいです。

朝一番から打合せ、その後はすいすい。プロダクトの制作工程を味わうことは楽しい。
その後は1つ考えをまとめてみた「現状」のレポート。
これを基にこれから意見交換をしていく予定です。

楽しくなりそう、頑張ろう。

今宵は高尚な懇親会に参加。

会場へ向かうときに遭遇、そうだハロウィンまつり。


利き酒大会。
ひとつもあたりませんでした・・・みんな高級な日本酒。

素晴らしい夜でした。