カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

良さを伝えに

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

西区までお邪魔してまいりました。


迷うかと思いましたが、ばっちり過ぎるほどの目印。

まだ2ヶ月しか経っていませんが、色々な質問に答えさせてもらいました。全く楽しく過ごしているので、失点のコメントができません・・・
終わってから皆さんと談笑しながら、「少しばかり協力できたのかな。」と思いながら解散。

せっかくですからここに立ち寄る。

綺麗な海岸線。

いつも色々なことを考えるようにしています。
今だけではなく、今までのことをこれからに活かすために。

さて、どーしていこうか、色々そろってきているし、イイ顔に囲まれてきたし。
「居場所」と「出番」、これを意識しまーす(^^)

今日は父の日・・・

ヒサビサに能動的学習を

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

パトロール前に、「おーい!」と呼びかけてきた隣の男の子。

クワガタとのこと、、、いつも見せてくれます。

それからもう一声かかり、

こんどはなんだろ・・・

休日の方が早く起きてしまうという、子どもたちと私。

昨夜も健全なる帰宅のため、少々飲みすぎた感じがあるものの、ギリギリパトロールできました、今日もキリよく54分、ちと遅い。

今日もイイ日にと願ふ。

さて、本日はサミット2日目。
お金をかけなくても、他流試合ができます、貴重な経験を活かしたいと思います。

やはり、こーゆー雰囲気好きです。
懐かしい顔にもたくさん会え、また刺激を受け、刺激を与えることができたと勝手に感じた2日間でした。

さて、その後は、

こちらを経由して、


帰宅。
あっ、橋本・・・今年初のお目見え、私の車乗った(^^)

さて、その後は少し整えて・・・


ん・・・
SASHIHARA。

週末らしくいつもとおり

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

冷静にヨンパチ会を終え、小雨まじりの中パトロール。
終われず、ちょうど10キロ、約54分。
またまた感謝です。

午前中は少しバタバタ感を抑え、限られた時間の中で効率的に。

午後からはサテライトキャンパスサミットってのに参加。

去年かな、とても楽しい思い出ができたし、懐かしい顔にも会えたし、なにより勉強になったし、ということで、今回も参加。
生命産業創造学科の可能性を、先生と一緒に考えようと。

その前に、同志にて久々にラーメンを食べて満足、決起集会。

いたるところに明日の総選挙の雰囲気がバンバン。

ほんの一例です。

今回は学生の発表がすごくかっこよくて、立派。特に、うちの学生は個性的でよかったです。多くのことを教わりました。

色々想いもありますが、それはきっと楽しいから・・・

こんな感じからどんどん進み・・・

明日へと想いを馳せる、わーくしょっぷ。

どーゆーときもある。わかっている。

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

昨夜、少しはじけた、そして不規則に就寝、そして缶ゴミの日・・・

ってことで、わずかにパトロール。
勉強しなければいけません、いい加減。

でも、昨日は盛り上がったなぁ~、と自画自賛して出勤。
まだまだ勉強が必要ですが、双方に頑張っていこう、と思っている方がいる。

色々の案件が飛び込んできましたが、それはそれで自分自身のためにと取り組んでいます。で、重要な案件が飛び込んできて、さらには前向きな議論とか、まぁわずかな時間でもいろいろありました、今日は。

で、こちらに戻ってきて、こんなイベントに参加。

花を愛でる。


きらいではない・・・

と、こんな感じですがすがしい気持ちになり、少々の業務を終え、帰宅。

で、ヨンパチ会。

今日はこちらです、老舗割烹。


いつも楽しい・・・


二次会も来てくれた・・・楽しい、オイオイ。

で、夜風と小雨が気持ちよく、ココロを整理しながら帰宅。
みなおかとかも、なんとか運気にのりたい。
あっ、バイオリズムってのがあるのならば、それと向き合うココロがほしい・・・

明日もまたドンヨクに。

ひっかかる

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

「?」

今宵は飲み会、一大勢力にて。

それを踏まえ、まずパトロール。

コースを決めていたのですが、踏切にひっかかることにより、それが功を奏し、儲けものの10キロパトとなりました。
いやぁ~、ありがたいありがたい。

(参考)

ここが搬入口、すごいものが来る予定(^^)

みんなイイ顔して仕事してるし、それがなにより。
飲み会も色々な意味での決起集会となりました。
サクッと終えるはずが、まぁまぁまぁまぁという感じになり。

帰宅して電気がついていることにびっくりして、そして少し霊峰富士を見ています。
またの機会にご一緒しましょうか。

さてなにすっかな・・・

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

と、わくわく考えていました。
今日は学園の創立記念日。
まず、感謝です、ここで働けることを。

まずはパトロールを少々。

時間もあるので、わりと続けたかったのですが、アクシデント発生・・・
結局、
距離:11.03Km
時間:57分30秒

ふぅ~、、、
あんまへんなことを考えないで、ゆっくりすることに決めました(^^)

ということで、通常通りに生業の場所へ。

非常灯っていうんですかね、それはそれできれいでした。
久しぶりの経験、落ち着いて足元を見つめる。

結局は、ものすごく充実しました、マンゾクマンゾク。あっという間に有益な時間が経ち、本日のメインの地へ。

途中、不安になる、でもナビにあったから。。。

その後、過剰接待を受ける。
ひとしきりマンゾクいく世界でヒトツのモノを約束させてもらいました。
たのしみたのしみ。

こんな雰囲気、いつ以来だろう。
少なくても、小学校時代にはあたりまえだったかも、、、、STAND BY ME。。。

ほんとに素晴らしい方々によくしてもらいました。
あのこのおかげです、ほんと。


2台並んだスクールバスと、


かえりにヒサビサに立ち寄った場所と、


放題系?との連絡があった、旬の場所と、


沈む夕陽にナミダし・・・(^^)

決意をあらたに、やっぱあいつはイイヤツ、それはきっと。

ってなことを考えながら、霊峰富士のブルーレイを鑑賞する、ヒトトキです。

雨の月曜日

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

こんな日は「雨音はショパンの調べ」がなる。

小雨結構、決行してパトロール。

この週末は遊んだなぁ~、、、と改めて感じながら。

さて、月曜日は肝心、遠くの出来事も併せてスケジュールを調整する。
落ち着いて、地に足をつけて、少し目線をあげて、声をだし、発信する、こんな感じ、いつも言ってますが。

先週の講演会を思い出して、、、
共同体意識を持ち、この追求ではなく全体の最適化を目指す。周りに対するリスペクトを持ち、それが多様性となり、これからはノブレス・オブリージュの精神で。
こういった品格とか欠けているんだよなぁ・・・

夕方に滑り込みで打合せができました、会えなかったらどうしようかと思いましたわ。
こちらでも最終チェックをして、帰宅。

その後はパトロールを少々。

なんかイイ感じでした。

久々にゆっくりと過ごしますわ。

バサシノクンセイ・・・よくわからん。

看護師の話。
ダブルスチールの話。
話題に事欠きません。