カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

慌ただしさによってないかな

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

あっ、自分に問いかけています。あとは、年度末でバラバラにならないように気を付けながら。。。

昨夜のタノシイ宴のおかげで、少しカラダがオモイなかパトロール。
とあるスタッフに、大量の物品をお渡しする。

本日も9時から色々スタート。
どんどん、情報が入ってくると同時に、やらなければいけないことなどが、バタバタと思いつく感じで。

こりゃ、明日は無理だな、と連絡いれて、またヒトシゴト。
おかげさまで最後はマンゾクできました。

今、家では長女が必死に断捨離しております。
どしたん?

バンシャクタイム、、、シゲキを受け、ワレに帰ります。

自分をチェックする

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

雪模様、、、3月下旬なのに。
でも、この寒空の中の朝陽がウレシイ。

本日はセルフチェックです、初の。
色々と調べてもらうんですが、あんまり真新しいことはないのかもしれない、、、初体験。

(中略)


さて、お疲れさまの意味を込めたランチ。
ほっとするも全くやることがなくて、サテライトオフィスへ。

まだまだ有効な使い方があったはずなんですが、、、やはり安定感をとる。

で、もどって結果発表。
なんと、お世話になっていた、某大学の前学長。
先月の、謎の病の時と比べて、数値が相当改善されていました。

ニンマリして、大学に戻り、いろいろと・・・
最後は、旬な案件について意見交換をして退散。


頼みすぎ・・・騒ぎです。

明日から、またやりましょう。

シミュレーション・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨日は大変シアワセなイチニチでした、感謝です。

さて、また気合いいれて行きます。まずはパトロールしてから出勤。

本日は色々と打ち合わせをする日、情報交換、先の計画、色々と予定しておりました。自分の立場を背伸びする場合と、咀嚼する場合と、様々な観点から進んで体験をしております。これからのシミュレーションとして・・・

外部での打ち合わせの帰りに高木さんにアウ。アップはやめときます。

終日、慌ただしく過ごしまして、帰宅。

途中、最後の監査の役目も果たす。


あっ、、、雪降ってるし。


長女、さわいでます、、、

どした?

1つのフシメです

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

本日は小学校卒業式、快晴に恵まれました。

終日振替休日を取得し、まずは色々な意味をこめて祈願パトロール。

ヨイイチニチになりますように。

長女と一緒に最後の登校。

あたしの車で一緒に。
私は緊張、長女、案外ヨユウ・・・

集合時間の1時間前に向かい、精神を集中する。
精神統一・・・感謝をこめて。

教室をのぞくのも最後。

さて、開式。
卒業生入場でまず感動。

無事に大役を果たすことができました。
友情、挑戦、感謝、チームワーク、こんなことをちりばめ、過去最高のデキでした。
自画自賛以上のマンゾク。
長女も、最高のデキでした「旅立ちの日に」。

コトバでは言い表せないほどの感動をあじわい、ヒトツのフシメが終わったことが少しさみしい。

でも、今年は待望の会も開催することができました。

楽しみ楽しみ。


保護者も仲が良く、それが子どもたちに伝わる学年でした。

別れを惜しむように帰宅し、
秀岳館vs花咲徳栄とかじっくり観戦する、昼寝しながら。

あふれでる想いをかみしめながらパトロール。

しっかりと伝えることができたとマンゾクしている祝辞を思い出しながら、自分自身にも言い聞かせる。

さて、本日は家族水入らずでお祝いしますか。


ほんと、自由奔放でした、そのまんま。

素晴らしい思い出と伝説とともに、ヒトツ終焉(^^)
さて、次のステージへ。

なんかウレシイ

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

3連休最終日。
これからしばらくワクワクすることが続く・・・ような気がする。

6年生による始球式、やっぱり野球はイイ。
それとバックネット裏の野球少年、やっぱイイ。

まずはパトロールから。
いつものところから少し行き、折り返してそのまま行き、戻って帰路をススミ、途中で繰り返し、そして膨らんでゴール。
頭に距離が入ってますので、スマホ計測なしで11キロ。

本日は終始買い物でした。
ヒサビサのショッピング、なかなか目移りします。長女はイイものをゲットしました。


お昼は、ワイワイしながらいただく。

さて、帰宅後は楽しく原稿を作成する。たまに校歌が流れ出す、、、感動して泣きそうだ。HSMCが先に始めた、との報に接する。

長女とリハーサルをして、、、マンゾクしながらパトロールに行く。

沈む夕陽に明日への想いをハセル・・・

さて、連休のシメと、明日からのカテとして。


フワフワ感をなくす。

休日らしく

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

やりたいことがたくさんあるのですが、まずは朝食をたっぷり食べてから。

センバツの開会式を見る。で、開星高校の行進にビビる。

で、パトロールを少々。

春の準備を1つして、久々にラーメンをいただく。

旨い。

まったりと常総vs鹿実を見る。
長女、来週の卒業式に向けて、クラスメイト全員に手紙を書いた・・・

女子、男子、それぞれに想いをしたためる。

で、またパトロールしながら春の準備を終え、少し会いに行く。
休日らしく、まったりとたくさん飲む。


実にイイ(^^)

なんとなく完成した

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

昨夜、楽しく終焉し、非公式な公約通り、走って取りに行く、車。

ちょうど、10キロ。
車を投げ捨てたところまで、、、
ミストシャワーを浴びながら、3連休をスタートできました。

で、本日はオープンキャンパスに参加。

色々と考えています。
今年はあと2回あるんです。

来てくれた方には最大限のおもてなしを、ってことで努めました。

なんとか終了、みなさんよく頑張りました。
さて、今宵は少し中央区へ。


色々考えることができました。

さて、アジトへは行かずアジトに想いを馳せ、、、

明日からセンバツ開幕。