カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

なかなかイイ感じです

カテゴリー: ひとりごと, スポーツ | コメントをどうぞ

本日もフリーとする。
(昨日は異なり本日は職場も休日なので、精神的にも悪くない、焦ることがない。)

さて、走ります。

距離: 14.16 km
時間: 1時間 14分
今日はあっちへ、こっちへ、とパトロールしてきました。

ちょうど帰宅したらおーたけ君が来た!さんきゅぅでした。

クールダウンちゅう。

まぁつぅと長女は、今日はらぁふぅだそうで、ハイハイ。
天理vs高崎健康福祉大学高崎、そして松山東vs東海大四をじっくりと観戦。

松山東のナインにココロウタレル、21世紀枠でもなんでもない、四国代表です、上手い。公立高校のガンバリに珍しく「ほろっと」する。
さてベスト8が出そろう。やはり、敦賀気比、浦和学院、この系統が結構スキです。


お返しのシナを購入。。。

夕方の一風景。

いいなぁ~、いつものコースなんだけど、シンセンです。

さて本日は楽しみに日本酒をいただきます(^^)

よしっ、、、とぅもろうやすもう

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

と決めて、にやにやしながら計画立てながらパトロール。


距離:8.23Km
時間:40分37秒
これくらい走れるといいなぁ~、とても気持ちがイイ。

さて朝一番から最重要の打ち合わせをまとめて、その後はワクワクする会議、、、
少し気合いを入れて、、、今が一番いい時期かもしれません、考えられるし。

帰宅したものの、まぁツぅはふっ猿、長女はさーきゅーれーたークラス、ってことで、バンガタもパトロールできました。
距離: 5.20 km
時間: 25分 59秒
西口キャンパスから東口キャンパスへ渡る跨線橋にてとしさんと出会う。で、話しながらもなんとかキロゴフン。

はい、では飲みます。

おちついていきます

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

時間の使い方・・・それは晩酌にあり。

とわかりながらも就寝して起床する。新たな朝にココロオドル。しばらくイイ期間が続きます。放題系がアブセントですとなおさら。

ということで、ワクワクしながらのスマイルパトロール。

あえて臨場感あふれる感じでぱしゃり。

本日もガンバリマス。

ってことで、前向きにツドツドを大事に本分を全うしました。日が当たろうがあたるまいがは二の次。


今日もイイソラが見えてます。

帰宅後、長女とさんすーをし、ピアノ練習を聞くという最高のしちゅえーしょん。
あっ、まぁつぅはふっ猿で、どーもならんってわけです。

おちついていきます。

晴れの門出と一瞬のわかれを惜しむ・・・

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

昨年度ほどのバタバタ(当日に原稿工作が終了とか・・・)はないものの、少し慌ただしく緊張しています。

でもパトロール。
なんだかんだあれこれ考えているあいだに、行ってこれるんです。

色々計画したところで、出勤して様々な準備を超集中的に行う。コート羽織ったまま、マスクしたまま。。。

で、到着。

おめでとうございます、今年も祝辞は自信あります。

知り合い(同級生含む)のご子息、ご息女が多くいますので、プレッシャーも少しあります。

心をこめて読ませていただきました(^^)練習もしたし。

さて、その後は大急ぎでこちらへ。

少し遅れて参加です。

設営もばっちりで、仲間たちが迎えてくれました。

余裕の状態に感謝です。

さてさて、今年はこのような取り組みもあり、、、

学部ごとの記念撮影。


イシカワタツヤ君との記念撮影もあり。

最高の門出を祝わせていただきました。やはりこのような場に立ち会える我々は幸せなんですね。

今宵は壮大な送別会があるので気合いを入れています。

その前に、10日前に長渕君が使った楽屋で、明日のプレゼン資料を作成しています。

まぁ1ヶ月だけらしいんですけどね(苦笑)

ゆめからさめてから懐かしい出来事が

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ


今年初のさくらを見ることができました。イイ空間です。

今日は長女を送ってからぱとろーる。ということで中央区編。

出発。


雄大な日本海。


とちゅう、せんせーにもあったし、そろそろ帰ろう。

本日の結果。
距離: 22.50 km
時間: 1時間 59分
たくさんのランナーに出合いました。いつものパトロールとは全然違う・・・楽しかったです。

で、結局長女の迎えに少し遅れ、、、
午後からおじゃましたとある場所にて、突然の再会。

初めて会った感じがしなかったなぁ~、とノリノリの彼女。ビビりました。
そうこう話をしているうちに、ほんとに以前お会いしたことがあったんですね。

「あぁ、、、、、やせましたね?」
この反応は間違いない、わかっている。

これから続くがどうかは別にして、

久しぶりに公園に行き、そして今年初の自転車に乗り、、、

そして、久々にアジトにおじゃまし、としさんふぁみりーに会い、素敵なイチニチでした。

年度末に向け、気合いれます(^^)

3月っすよねぇ~

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

なんだろ、今日もまた雪です。

週末だし、気合いをいれて出勤しよう。
ぱとろーるはできず・・・


やっぱ、こっちの方があるなぁ~。

年度末を迎え、最小単位のコミュニティーを大事に、信頼しあいながらの業務。
午後からはサテライトキャンパスへ。


あっという間の3時間越えの会議・・・
その後の延長戦がまた充実するんです、美味しい珈琲をいただきながら。ありがとうございます。

大学に戻りヒトシゴトして帰宅。

しかしすげぇふるなぁ~。さんがつだぜなぁ~。

イイ1週間でした(^^)

きせつはずれのゆき

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

少し春が遠のく・・・


ふったねぇ~。3月ですけどね。

ぱとろーるはせずに出勤。一応、室内用グッズも準備して出勤。

でも、ここにも配慮すべき場所があった・・・

突然の雪で、外部団体も間に合わず、少し誘導等の補助から本日はスタートです。
実は小職の本来の業務といえば業務、何でも経験です。(←小職って・・・)

色々ありますが、自分は見失わないように、そして豊かさを求めて、進んでいきたいと思います。で、帰宅後は少々パトロール。

明日はセンバツの組み合わせとかなんとか、本日はトワイライトエクスプレスの最終日とかなんとか、、、
北陸新幹線も開業ですね、いつか利用したいです。