カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

崩れ落ちましたが、、、どんまい。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

さっ、月曜日、新たな週のスタート。

まずはパトロール。

青空広がってますが、、、秋らしくなってきたなぁ~。


実りある。

新潟大学にて入試関係の会議に参加して、、、その前にある「一件」が、、、
これから気を付けていきたいと思います。

せっかくだからと一緒にお昼をいただきたかったんですが、午後から会議があったため急いで戻る、、、
ある意味「最後の会」にだったから。

今日はこの辺で。


また明日から明日から(^^)

9月も本格的に。

カテゴリー: ひとりごと | コメントは受け付けていません。

さて、新たな1週間。


そろそろだな、段々と行こう。

少し緊張感があるなかでの業務。
一瞬でみんなに知れ渡る・・・
前向きに行こう、この1ヶ月が大切だ。

当事者として、経験しておく必要があるし。

そうそう、今日から長女は瀬戸内へ。

羽田空港→広島空港の機中より。

9月スタート。

カテゴリー: ひとりごと | コメントは受け付けていません。

まだまだ暑い日が続く・・・そう、この環境を楽しむ。

昨夜は楽しかったなぁ~、ということと、今日は少し早く行こうとして。
こんな感じで。また明日からやります。

今日は入試業務の大学院版、その合間に情報交換もしながら。
でもなんかすっきりしないなぁ~、どんまいどんまい。


今日のお昼は「蜂蜜カステラサンド」。毎日一つずついただきました。

まぁこれからの自分にも期待しよう。
さて週末週末(^^)

久しぶりの二日ぶり。

カテゴリー: ひとりごと | コメントは受け付けていません。

1日空くくらいが限度です。本当にリズムがくるってしまう・・・


イイ感じでできました、休足したせいかな、、、維持したいわ。

暑いが続きます、「ペットボトルの水」、これが手放せません。今日はオンラインでの打ち合わせが続き、新たな勉強の機会をいただく。
さらに午後からはフットワークのよい方が、実際に重要案件について説明しに来てくれました。貴重な経験をさせていただいております。楽しみです。

久しぶりに買い出しをして、、、

さて、慶應と仙台育英、楽しみですね。

夏はまだまだ続く、、、

やはり見ごたえある準々決勝。

カテゴリー: ひとりごと, スポーツ, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

今日はオフ、高校野球は準々決勝、最も面白い日。
なんのせいか、調子あがらず、朝ランはやめて観戦に集中。

沖縄尚学の先制ツーランは見事だった。でもそのあとの慶應の打線のつながりも素晴らしい、清原ジュニアはビックイニングの先頭バッターと最後のバッター、やはり「もってる」。

八戸学院光星、応援してるんだよなぁ~、光星学院の頃から、春も夏も準優勝したこともあったし、坂本の母校。土浦日大、すごい。


今日のお昼は醤油ラーメン、塩分バッチり、汗だくだく。

神村学園とおかやま山陽、この試合は落ち着いていたなぁ~、神村学園はサッカーも強いし、なんでもできそうだ、鹿実とか樟南とか、、、どうしたんだろう。でも鹿児島県勢だと、鹿児島工業以来の進出らしい。おかやま山陽の監督、なかなか素敵な経歴をお持ちのようで、JAICAの経験もあるらしい、素晴らしいな。

で、仙台育英と花巻東、ユニフォームの系統も似ているし、仙台育英の監督のGショックが育英カラーチックになっていた、去年はオレンジだったようだが、、、ということで、アマゾンが賑わうのか、花巻東の監督とその息子さん、うらやましいなぁ~、最後9回裏の連打連打のとき、監督の目には光るものが、、、ちゃんと息子まで回ったし。

ナイスゲームの4試合。

とは言いながらも朝やらなかったんで、


ペースの部分で確認したいことがあった。

さて、今度は世界陸上を見ながら・・・ですね。
明日はオープンキャンパス。

さて今日がポイント。

カテゴリー: ひとりごと | コメントは受け付けていません。

2日間にわたるオープンキャンパスを終えて、、、やり遂げた気にならないように、律する必要がある。浮かれてはいられない、、、ってのが今日。


台風の影響とかあるのかなぁ~、少し風が吹いていた。でも暑い。。。

昨日の振返りをしつつも、次回の準備の打合せ。
お盆休暇目前なので、段取りよく、そしてワクワクしてくる。
現場力を磨きながら、今年度の財務状況を確認するということもしてみた。

高校野球もそろそろ追いつかないと・・・


ナスとひき肉のグラタン、チーズとのマッチングがグゥ~!

さて明日もまた暑さにまけず挑もう!

さて2日目も。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

今日はオープンキャンパス2日目、皆さんと楽しく(^^)
共通テストもそうですが、2日目もテンションが上がります、ゴールが見えてきたというかなんというか・・・
でも入試とは違う高揚感。

まず走ってから、

シャキッとして、シャワー浴びて、まずは頑張ります。

水分をどれだけ補給するか・・・がポイント。
会場内だけではなく、この土日は駐車場やエントランスにも気を配る。何かあってからでは遅いので、万全のフォローをまずはスタッフに。


暑くなりそうだ。


思いついた。。。でも、意味あるかどうか。

多くの来場者に恵まれ、無事にスタート。
ホッとしながらカフェテリアにて「薬科丼」をいただく。


是非食べていただきたい、ほんとに美味しい。

プログラム的には、説明する機会もあり、満足満足。雨雲レーダーによると少し雨が降る感じもあった。。。


これイイんだよねぇ~、大型バス勢揃い、テンション上がります。これで参加者の見送り。

無事に終えて、、、ホッとしました。
ゆっくり飲むか。

疲れたとはいえ、明日が大事。