-
Profile
Calendar
Search
Category
-
Recent Entries
Recent Comment
- MAXとき・・・ラストなんですね に はいのんあきお より
- MAXとき・・・ラストなんですね に 匿名 より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に はいのん より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に ひぐ より
- ようやくたどりついた に はいのん より
Archives
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
Link
- (社)新津青年会議所
- ひとづくり まちづくり じぶんづくり
- 前向き 外向き 自然体
- 阪神甲子園球場
- アルビレックス新潟
- 学校法人 福原学園
- 愛知東邦大学
- 東北高校
- 仙台育英高等学校
- 学校法人興南学園 興南高等学校 興南中学校
- 浦和学院高等学校
- 明治大学
- 学校法人 履正社
- てんつくマン
- スタジオキャンドル(ダンススタジオ)
- もちろグゥ~復活してた!!~
- 新潟薬科大学
- アサアレ
- 新潟明訓中学校・高等学校
- 桜美林大学大学院
- 東京医科大学
- 東村里恵子のねこバス亭
- Niigata Takatsuka Farm
- 春ログ(2010年度社団法人新津青年会議所理事長ブログ)
- 酒のわんず
- 「笑顔の奇跡」柳下容子オフィシャルブログ
- 明徳義塾中高等学校
- 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
- 川崎先輩のラーメン紀行
- テクスファーム
- この時代がアルから今がアルゥ
- bijin-tokei
- 武蔵野大学
- niigatayakyu.com
カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと
遠まわしのテレと強いケッタクを感じた日、、、
さて。
本日から長女はなんとか学校へ行ける状態となったようです。
まずはひと安心。
クラスメートからいろいろ手紙をもらったり、連絡帳にて先生からメッセージがあったりと、まぁなかなかの待遇なんですね、休むと。
で、ふと発見。
長女からの手紙がありました。
そこには、我々への感謝がかかれてありました。
一緒にいられることがうれしかった、との内容。お医者さんにも連れて行ったし、そのまま学校へも送って行ったし、感謝してくれてんだな。子どもなりのテレだな、、、と思っていたら、
「ん?ママ、、、」って。
まぁ、しょうがない。
回復してよかったよかった。。。
本日はしばらくぶりの声だし。
『魅力』をテーマに、いろいろと。
それには思考を整理しながら、ないものを乞うのではなく、あるものを探す、また、それが故に魅力は極めて近くにあるかもしれないし、気づかないかもしれない、勇気をもつことで、それを魅せることで、それが『魅力』となる、、、なんてことを。
朝からとても清清しかったので、早めに帰宅して公文帰りの長女と合流して、自宅でマンツーで食事をしました。
いろいろ長女なりに考えているんだなぁ~、と手紙のことを思いながら、楽しく過ごしました。
明日もイイイチニチになりますように☆☆☆
アクティブサってさ
どういうことを言うんだろう。。。
先日来、長女の方の体調が優れず、なんともはや意気消沈気味です。むやみに学校行かせても、帰らせられるし。。。
朝、欠席の連絡を添えて近所のお友達に持って行き、ランドセルに連絡袋をつめて持っていってもらう、、、ということを2日連続。
妻と共同して、あっちの医者、こっちの医者と、右往左往しております。
で、近々の祭典。
なかなか盛り上がれるみたいですよ。
野球に例えたら、、、想像もつきません。と言う具合です。
楽しみぃ~。
ドイツ、イングランド、ウクライナ、チェコ、フランス、イタリア、デンマーク、スウェーデン、ポルトガル、オランダ、スペイン、アイルランド、ギリシャ、ロシア、クロアチア、フランス、、、
これらの国名を発するだけでシアワセです。
フランスかな、、、なんかにおいますね。
さて、これから飲ませていただきます。
とりあえず、高級ふうなものを2種類。
飲み比べです。
明日は、なにげに当番・・・
さてロクガツ。
一応、上半期のシメの月。
目標を持って過ごさないと、、、
といいつつも、イイ同僚とマキタクへ。
ヒサビサに越後線に乗ったのですが、ちょうどこの時間帯はゆっくりと時間が流れ、心地ヨイ風が吹いていました。。。
弥彦山、角田山がマジかに見え、さらに広がる田園風景。
絵が描きたくなりました。
さて、その後は重要な会に陪席させいただき、
懇親会等ふたっつ。
まぁ幸先のよいスタートが切れましたかなと。
前段ではものすごい刺激を受け、中段ではビップ2人楽しくバーで、ファイナルは素敵な同僚たちと明るくワイワイ。(いつもすみません。。。)
深夜2時にトホにて帰宅。。。
この時間が実は貴重なんです。いろいろ考えながら、、、
せっかくですから、、、
休日になるとわりと早目に起床してしまうという、、、憎めない感じです。
というわけで、付近を周回するのではなく、一筆書きしてみようと、、、
こんなところまで来てしまいました。。。
結構、無心で進んできましたからね。
思えば遠くへ来たもんだ、、、って感じです。
遠くには里山と、そして職場も見えます。。。
結局、90分くらい、ゆっくりとパトロールした休日の朝でした。
すごく気持ち良かったデス。自転車よりもイイ感じ。。。
さて、その後は、、、約束とおーりに大掃除。
美味しかったです、待望のカレーラーメンを食しながら、ヒガリエのジャマをしながら、、、
で、長女はチアリーダーに夢中でどんどん話しかけてますし、あたしはプレーヤーのコマゴマした動きに陶酔してました。。。
視線のその先は、、、将来の自分。
そーいえば、私はプロ野球選手になりたかったし、なるもんだと思ってました。。。スミス、ホワイト、、、のころでした。
その後は、つー四としでりんと他2人と大盛り上がりの定例会。。。で、明日からの活力を蓄えました。。。
さて、明日からはどれだけ大学の看板を背負う業務があるか、、、
週末に大きなコトが。。。
あるといいな・・・
昨日と今日はチャリにて。
日中の業務姿勢が最近だらしないので、結構遠回りして帰宅しています。。。いろいろ忘れたいので。
昨日は、例の新開拓地にも行ってみました。
アノ先に、、、素敵な可能性が広がっています。
で、明日は娘の運動会。
雨が降っていますが、、、まぁ大丈夫でしょう。天気予報ではさ。
明日のシミュレーションを終え帰宅し、なんか物足りなくて2週、約50分。しかしすごい雨。。。
ふっ猿ちゅうの妻、その他多くの友人から、「明日あるよねぇ、、、」との問い合わせが多く来ています。
さすがにあたしは決められません。。。
娘も楽しみにしていますし、多くの親御さんもお弁当に気合いを入れているでしょうし、勢いを感じます!
グランドを縦横無尽に走りまくる子ども達、上級生のリードのもとスパッと気持ちいいほどに洗練された応援合戦。
澄み切った青空のもとやらせてやりたいですね。
白組も赤組も精一杯がんばってほしいです。
青空澄みて旗は高く、今こそ集う晴れの場所、日頃鍛えしこの力、奮え奮え子ども達よ。。。
おっと、明日はLive(生) Fields(野)の緒戦です。
興奮してねむれませ~ん。