カテゴリー別アーカイブ: 新津JC

ヒサビサの再会で結構イタダキマシタ

カテゴリー: ひとりごと, 新津JC | コメントをどうぞ

昨夜の宴・・・新年会。


出発の会に相応しく盛会でした。それぞれの立場で強く進めることを思いました。
で、多くの方々が「ヤッカダイ」、「ヤッカダイ」、とお話されていましたので、また嬉しくもあり、オノレの立場のもどかしさもあり、、、
まぁ今はなんとか、このあたりで。


で、終わって、その後、


まだまだ続きました。
楽しかったです。。。

ということで、本日は特になし。つらかったなぁ~、体調ではなく。
うれしかったこと、
・ソデグチから見えるチェックが素敵
・どんなフウに送られてきたかみせてもらえますか
と、少しほめられ、少しやる気がある方に出会えたこと。

様々な想いをフッショクスルために、
距離: 14.57 km
時間: 1時間 16分
やれるときにしっかりとハバを広げておきたいと思います。

それにしてもなぁ~んもなかったなぁ~。

フシメを大事にしたいと思います・・・これから先のまずは10年

カテゴリー: 家族の絆, 新津JC, 相乗 | コメントをどうぞ

キタク、、、朝5時。。。

昨夜は所属している新津青年会議所の卒業式でした。それぞれ色々な想いを旨に望みました。本当にイイ時代、脂の乗り切った時代を、この組織に身をおくことで、自分への責任、重圧をかけ、その次につなげるために、私なりのタチバ、タチイチを意識しながら、活動をしてきました。ってことで、これからも引き続き、キープオンしていきます。

もう、言葉はいりませんね。

よしよし、こっちもできた。


全員のメンバーが集結。


6人がそれぞれキャラクターがあり、それぞれの言葉で表現していました。私も負けずと、、、
メンバーへ熱い想いを伝えることができたと信じています。そして、横の連携、縦の連携、これらを大事に進めたいと思います。


(特に6人の友情は永遠ですよね、頼みますよ。)

で、懇親会、、、これも醍醐味のヒトツ。


サプライズのケーキ。。。これは序の口。


サプライズの映像。ヘヘへ。。。


なかなかの大作です。


来年もがんばってね。


いろいろありがとうございましたー!

で、今年一生懸命がんばってくれた人。

中野理事長と板橋専務理事。


一応のシメ。


良かったよかった。


こちらもこちらで、すごいことをしちゃいました。がんばってねぇ~!

まだまだ終わりませんよ。


で、最後のシメ・・・っす。


あぁぁ・・・記憶がない。

イイ夜でした。
これをまた新たなスタートにしなきゃデス、あっ、仕事ももちろん。

みなさま、ひきつづきよろしくお願いいたします。

さて、本日はアルビレックス最終戦ですね。

みんなで仲良く観戦です。


「ひぃ~がぁしぃぐちぃ~♪」って言ってます。

夜は、長女のダンスレッスン。来週に備えて特別レッスン。


久々の再会に心躍る長女。。。

まぁつぅが日々忘年会ですので、

帰りに買い物して、、、美味しくいただきました。

さて、明日はそろそろハシロ。

ばたばたしないように、そしてハードルは上げすぎないように、

カテゴリー: ひとりごと, 新津JC | コメントをどうぞ

雨が上がってるぜぃ。


このベストショットは、今後貴重になるのです。

今日は、アクティブでした。
学生の就職活動に関する議論、テクニックだけではなく中身がどれだけ充実するか、それらが大事ですよねぇ~、、、なんてことを話してました、学生と。

今日もスキっと退散して、とある収録会場へ(^^)

業務の濃淡、種類、日の照り具合、性質、いろいろありますが、今はしっかりと準備しておきます。披露するときに、何もできないとそっちの方がまずい。。。
そぉ~、長続きはしないでしょう。

このジダイにしっかりとやるべきことがあるでしょう。
今日は、そんなことを考えながら、ベジタリアンしています。

ヒサビサにあう同志・・・

カテゴリー: 新津JC, 相乗 | コメントをどうぞ

わからんだろうなぁ~、、、この感覚。
素晴らしいかけがえのない友との一席を心待ちにしたぐらいニシテ。

さて、今日は雨天だったので、自宅にてプチトレ・・・(内容はひとまずヒミツ)
で、本日は「ひまわりプレイらんど」という、子ども達の自主的な取り組みの発表会があり出席。

ほほぉ~、、、

でも、なかなかのできばえだったっすよ、お客も多かったですわ。

さて、、、いた!

これはみんな・・・ビビる。

夕方からは、総会に参加。2014年1月からの新体制についてのお披露目デス。
イイ緊張感があるなぁ~。ぜひとも頑張ってほしいデス。私は、新たにガンバリマスが。

お待ちかねの懇親会。

久々だなぁ~。


多くの若手ともコイ話ができました。

みんなと楽しく過ごした夜。
メズラシク1次会にて失礼しました・・・

朋遠方より来たる・・・

カテゴリー: 新津JC | コメントをどうぞ

あられが降ってる。。。

サブいっす。

午後、振替休日をいただく。。。

で、2回目です、ここに来るのは。

ここで、63分ほどくるくる回ってました。

夕方からは、新潟ブロックの役員会におじゃま。新潟県内各所から役員と言われる方々が参集する会ですわ。

こーゆーのいいんですよねぇ~。仁義の世界。


会の冒頭で、そのご当地の紹介、あいさつ、御礼、、、

で、そそくさと退散して、わけあって職場に戻り、重要事項の意見交換。
本来は非番なんで、帰宅です。

最後、役員会を終了した方々の食事会終了後に合流です。
少し、お肉を焼いて、必ず訪れて帰ってもらうお店へ、

2013年、イチバン新潟県で頑張った人ですもんねぇ~、おつかれさまです。
2007年だったな、最初の出会いは。

またヒトツイイ想い出ができました。

さて、、、はっぴぃなはろうぃん、とか言ったぐらいニシテ

カテゴリー: ひとりごと, 新津JC | コメントをどうぞ


げーとおーぷん!

さて、本日は第7回はろうぃん仮装祭りっす。

長女の部屋もなんか、飾りがついてました・・・


おーぷにんぐのダンスに備えて、はろうぃん仕様デス。


あいにくの雨でしたが、みんながんばっていました。風邪ひくなよぉ~。。。


ゆるきゃらも多数駆けつけてくれました。


今年も仮装コンテストに出場です。
若いチームなので、胸を借りるつもりで・・・


終わったあとも、全く緊張せずに腹ごしらえ。。。


むむむ、、、


めでたく賞をいただきました!


あっ、あたしのことしです。
仮装してますし・・・(苦笑)


いよいよナイトパーティーです。


ん?ここでも乾杯させていただきました。

とりあえずホッとした夜。。。

走って、そして景気づけテ、魅力アップっす。

カテゴリー: スタディ, 新津JC, 相乗 | コメントをどうぞ

少し遅めの起床。。。

で、パトロール。
距離: 12.16 km
時間: 1時間 3分
来週末のはぁふまらそんに、少し備えたぐらいニシテ。。。

さて、本日は東京にて開催される催事へ。
ステークホルダーとの関係構築は非常に大事なことであります。

いろいろなシミュレーションをしながらいただく。
自分だけの至福の時間。で、今後のカテに。


さて、着。
貴重な時間、せっかくお越しになった方々に最大のサポートを。


あっ、あたしもガンバリやす。

さて、そうこうしているうちに、奈良でのヒトコマが届きました、、、

想いを馳せる古都にしてね。


ほんとすまん・・・