-
Profile
無類の高校野球好きですが、 高校で野球をするのを忘れました。 愛娘と愛妻のために精一杯がんばるビッグダディ。日々進化中!(ちょっと目立ちたがりやが憎めず。。。) Calendar
Search
Category
-
Recent Entries
Recent Comment
- 貴重な情報交換でした に はいのん より
- 貴重な情報交換でした に こみやしずのり より
- 無心で・・・ に はいのん より
- 無心で・・・ に ひぐ より
- ひとつのふしめ(170331) に olsonfrancis19.blogzet.com より
Archives
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
Link
- (社)新津青年会議所
- ひとづくり まちづくり じぶんづくり
- 前向き 外向き 自然体
- 阪神甲子園球場
- アルビレックス新潟
- 学校法人 福原学園
- 愛知東邦大学
- 東北高校
- 仙台育英高等学校
- 学校法人興南学園 興南高等学校 興南中学校
- 浦和学院高等学校
- 明治大学
- 学校法人 履正社
- てんつくマン
- スタジオキャンドル(ダンススタジオ)
- もちろグゥ~復活してた!!~
- 新潟薬科大学
- アサアレ
- 新潟明訓中学校・高等学校
- 桜美林大学大学院
- 東京医科大学
- 東村里恵子のねこバス亭
- Niigata Takatsuka Farm
- 春ログ(2010年度社団法人新津青年会議所理事長ブログ)
- 酒のわんず
- 「笑顔の奇跡」柳下容子オフィシャルブログ
- 明徳義塾中高等学校
- 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
- 川崎先輩のラーメン紀行
- テクスファーム
- この時代がアルから今がアルゥ
- bijin-tokei
- オアズゥ~
- niigatayakyu.com
日別アーカイブ: 2011/08/13
次年度理事長壮行会&納涼会
昨夜は、社団法人新津青年会議所の2012年度理事長予定者の馬場一也君の壮行会を、ビアガーデンにて行いました。
ただ、その前に1つ臨時理事会を開催しました。
板橋リーダーと共に完璧な設営をして、理事メンバーを待つヒガリエ。次第等の最終確認なのか、次年度の何かを校正してるのか。。。(謎)
さて、今回の理事会では9月例会の承認を得ました。遅れましたが、これから9月例会も実働に動きます。
「あそびの達人!昭和へGO!!」
ご期待ください。
いよいよ、壮行会&納涼会。
早い時間帯からみんなと楽しく飲ませていただきました。
いやぁ、この黒ビール絶品でした。ハワイアンの雰囲気も良かったですし♪
馬場次年度理事長!この秋葉区のためにがんばって行きましょうね。
春日直前理事長!粋な企画、とても良かったです。ありがとうございました。
最後は中野役員と久々に買い物して帰宅。
今は、明徳義塾vs習志野。この後、帝京、唐津商、と続々登場するんですね。
まだまだ、持続的挑戦、、、Keep on Fighting!!