雪もいろいろあるね

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

今年は、ほどよく雪が降っている、まだ除雪車出動まではいかないレベル。
なんとなく早く出勤しようと考え、あれとかこれとかやりたいなぁ~と楽しみになり、、、


本日のパトロールはこんな感じ、にした。ノンストレス。

出発。


いつもすれ違うバスの1往復分は早いな、と確認する。

本日もいろいろある、楽しい。まずは調整しながら連携する。


よくみるといろいろな種類があるのかな。

大切に時間を過ごし、最後は現状を確認し、「まだやれることはないか・・・」と意見交換。


雪道を歩いている、なんか落ち着く。

ようやく整った・・・

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

久しぶりの積雪・・・


こんな感じ。
一礼してパトロールへ。


たまに雪上ランもイイね。

今日はじっくりと業務を進める。で、着実に前へ進める。週末の共通テストの対応も今日で一区切り。
さて、次の行動へ。


イイ感じになったね。

すこしホッとする時間が持てました。


久しぶりのランブルスコ。

ふぅ~っと、ふわふわ

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

2日間の充電を終え、久しぶりのパトロール。


重要業務を終え、充実感とともにゆっくりしてしまった。。。
わずかな距離でもできることに感謝です。。。

さて、ここから気分を変えてまた業務を遂行していく。楽しく楽しく。
朝一番で打合せをしたり、週末に検討していた案件を次々にクリアしていって、、、

今日はこんな感じだなってところで今日は帰ろう。


キレイなシーン。雪景色もイイ感じです。


これ、オーガニック。

チームプレイ。

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

今日は2日目、油断は禁物。でも、ゴールは確実に見えている。


ここで気合いを入れて、入場。

情報の共有と、粛々と進めること、を再認識しスタート。順調に進めながらも、今日は情報交換を行う。ちょうど他大学の方だし、有益だ。

今日もおかげさまで順調に推移して、流れてる。


ふわっふわ。

無事に終えることができ、スタッフ総出で撤収作業。このあたりの連係プレーはかなり自信があります。いい雰囲気だ、といつも思います。

長女も帰ってきたし、お疲れ会だ。
(ハッシュタグ:大学入学共通テスト)

無事に終えてあたりまえ、、、頑張ろう。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

やはり緊張感ある。。。
明日にならないかなぁ~、とか考える。無事に終えることを祈念して出発。


こんなイメージ。長女もぜひ頑張ってほしいです。

今日は「地理歴史・公民」、「国語」、「外国語」、「英語リスニング」のラインアップ。皆さんと力を合わせて、無事に遂行できるように・・・と。

なんとかホッとした。


明日も少し早いからね。

さて第一関門。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

明日から共通テスト。
長女も受験します、なんとなく緊張感に包まれています。
また、本学も会場となっているので、これも緊張。みんなが十分な力を発揮できるように、特に長女が受験するのでなおさら。

明日から2日間はパトロールしない予定。

まぁこんな感じでできた。

さて、入念に準備して。そういえば、「無症状の濃厚接触者」の連絡がなかった。少しホッとした。

間接的に応援、貢献。


試験室はこんな感じ。


試験室の最終チェック。


外回りもチェック、こんな業務もあります。

明日から2日間、順調に進んでいきますように・・・頑張ります。
まず、起きれれば成功。

穏やかな朝でしたね

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

朝は道路に積雪もなく、乾いていたし、先入観はやめてパトロールへ、妥協なし。


この完全なる一直線もイイ感じです。

気持ち早めに出勤し、週末の準備をいろいろと、シミュレーションしながら。今日は確認作業を終わらせて、次の工程へ。

お昼休憩中にメンテナンスを、その後もまとめ作業。
完全なるチームワークプレイでイイ感じに仕上がってきています。

夕方からは雪が深々と・・・


風情はありますが・・・


ホッと一息して、雪かき。

さてさて。


これ、コンビニで、旨かった。

家では、体温チェック、写真票、腕時計、、、
こっちも準備に余念がありません(笑)。