今日は薬科大学の卒業式。昨年は、急遽会場を大学に移し、研究室単位で学位記を渡すという感じでしたが、今年度は普通の会場で実施できました。
いろいろな制約があった1年でしたが、卒業生の皆様おめでとうございました。これからの人生での益々のご活躍を願っています。
さて、本日もパトロールは順調に。
どこ行こうかと思いましたが、色々とパトロールして、やはりこの場所へ。朝陽に映えます、ほんとに。
卒業式の余韻に浸った後は、、、色々と買い出しをして帰宅。
さて、センバツを見ながらいただこう。
楽しみだ。2年ぶりの開催、無事に大会が進むことを願っています。ということで、初日は全試合録画セットしてみた。その中でも、明徳義塾と仙台育英の1戦は注目、あと、東海大甲府と東海大相模。(そうそう、私が小学校のとき、東海大一と東海大二が対戦し、校歌はメロディーが一緒で、歌詞が違うだけ、ということを聞いたことがある、、、)この2校はどうなんだろ。
すっかり夜明けの時間が早くなってきた。
さて、今日は物理的に短縮するため、緊張感をもって業務を遂行。いつも同じことの繰り返しではなく、新しいことをやるための打合せを少々。
課題は全部解決し、みんなと共有して、、、
休暇を取得して、、、自分を見つめる時間を思いついたってことです。
ウオーキングして、、、
これからスマホでセンバツ見ます。