帰宅してからの「行動(日常)」に注意する必要がある。
さて、週末金曜日、若干遅れたもののパトロールから。 雨宿りちゅう。 そう、すげぇ雨。
2回目のピットイン。
昨日の会を振り返ってみた。
パスタ。
デザートまでいただいた。
女子向けなんですかね、ゆっくりできました。
今日も業務は真剣に。 外部の方ともオンラインで打合せして情報収集、さらに足元を固める業務、そう自分の中のキーワードもあるし。
今できることをほんとうにやります。そう、もう一人の自分と律することですね。 今宵は長女が作ってくれました「きんぱ」。うんまい。
明日はズームで研修会、超楽しみ。
今日も暑い。(でも風が強い。)
でも、最高のシーンが広がる、というかそのシーンの中にいる。
でも疲れた。 ちょうど1時間くらい。
おっ。 ウィラーが活躍していたので、気になっていた。これをきっかけにバリバリやってほしいです。
業務は根気よく。隣県からの来学者へ本学を案内したり説明したり、こういうことはたまらなく好きです。その後は色々と打合せをしたり。
途中、ひがりえに出会う。久しぶりだったなぁ~、ありがとうございました。
アツく業務をしていますが、ほんと今日は暑い、新潟県内で40度を記録したところがある。なんなんだこの暑さは。。。
おっとおっと、今日はよんぱち会。 歩いて向かった。
うんまい。
健全に帰宅。 iPhoneってきれいに撮れるんですね。
まだまだ早い。
パトロールできた。風強いなぁ~。
でも秋っぽくなったなぁ~、ずいぶん。
「あー、できなかった。ではなく、もう少しやったからここまでできた。」という思考を醸成させながら。
秋季高校野球の組み合わせが決まった、楽しみがひとつ増えました。
これはこれで飲む、健康を意識する。
やる気満載。 最後のツメは意識しているところ。そう、「で?」ということがないように、
長女がすげぇ遅く帰ってきましたので、その間パトロールしました。夜はゆっくりゆっくり、時間を気にせず。
でも、飲み始める時間だけが気になる、というパトロール。
明日もよろしくお願いいたします。
今月もよろしくお願いいたします。
まず走りました。 すっかり秋らしくなったなぁ~、ずいぶん涼しくなってきた。
こくはくとは・・・
こんな感じでスタートして、先を見据えた想定業務を少々。その後は貴重な意見交換、情報交換が2つ3つと。。。
最後は久しぶりにスカっとしました。 まぁたまにはこういう経験が大事、そう、そして相手の気持ちに立つことができます。時代は確実に動いてます。
次のステップは、さてなんだろ。
いやぁ~、少し飲みすぎましたかね。
というか、すげぇ雨だ。 びっくりしましたが、まぁ暑いよりもいいかも、走り始めたらおんなじ、それにしてもすごかったわ。
シャキッと洗い流して、そして出勤。 8月のシメです。
といいながら、本日は休暇を取得。 で、いろいろ思い出を作ろうと。 お寿司をいただいてみる。
これは鴨南蛮そば。
で、こんな経験もしてみた。 「糸」はやめた。次は「糸」だな。
これも醍醐味、これはうんまい。
いい時間を過ごせました、いつもお世話になってるから、たまには。
で、夕方パトしたら、真っ暗になってきた。 と、いうはなし。
で、買い占めてみる(^^) 8月もありがとうございました、313キロできました。
9月もよろしくお願いいたします。
朝方に雨が降ったらしい・・・ 洗濯物が教えてくれた。
でも蒸し暑い。
今日はオンラインオープンキャンパス。楽しく楽しく。 チームワーク。
今日は3箇所に分かれてそれぞれがミッションをこなす。お互いにエール交換とかしながら、なんとかこちらもできました。
いつかきっと・・・by渡辺美里
みんなのおかげで順調にできました。で、課題も満載。それを解決することが醍醐味、という感じです。いかんいかん、これでよかったのか、との気づきは大切にしてます。
急遽決めたパト。 この夕陽がみたくて、たまらず・・・
明日からもまたよろしくお願いいたします。
慌ただしい日常ではないのですが、今日感じたことです。
ゆっくりしてからパトロール。 曇ってるなぁ~、でもあつい・・・
ゆっくりといろいろいこうと思いましたが、途中休憩したり、見送ったり、ごみ捨てしたりしてたら、、、 こんな軌跡が描けました、という話。
明日はオンラインオーってことで、明日やるべきことをしっかりとして、、、 今日のお昼。ねばねば蕎麦。 ゆっくりとしたコーヒータイム付き。色々と会話をしました。
楽しい時間を過ごしました、めずらしい(^^)
いやぁ~、、、今日も暑かったですね。
夕方パトはゆっくりと、絶景を探しに行くという感じ。
今日はこれをいただく。 なかなかいいね。
おっと、クロマティが出てる。