いい緊張感。

カテゴリー: スタディ | コメントは受け付けていません。

完全に夜が明けないとスタートしたくない・・・という甘え。


(熊の心配はないと思うが・・・)


必死に走ってみた。

今日も順調に楽しくスタート、今週末は学校推薦型の入試。もう本格化してくる、入試のピークは前半だね。

久しぶりに懇意にさせてもらっている教授とお話しした、今後の展開に期待です。「イイね」がモティベーション。
その後もまた情報交換を、というか逐次報告、ということを重視しています。


素敵なお土産をいただきました。

明日もまた楽しみにして。

秋晴れ、まだ野球できる。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

明日から明治神宮野球大会が開幕。
各地区の優勝校が集う、北信越は帝京長岡が優勝しているから楽しみ。後は、東京代表で帝京、これが最大の楽しみ、久しぶりに帝京高校が復活。
あとは、東北地区優勝の花巻東。

秋晴れの朝。

気温は低いんだけど、心地よい。


できる日常に感謝感謝。


いただいた東京土産。

今日も新しい計画を。
積極的に発信してくことが大切、ということを感じる。

さて、今日もゆっくりしよう。

情報を取り入れる

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

今日は11月11日、ポッキーでも買って帰ろう。


今日はなんとかこんな感じで、これからが勝負、自分との闘い、律しながら・・・


今日はじっくりと進めるため、久しぶりにオフィスにてコーヒーを飲む。

インプットとアウトプットの融合、経験値だけではなく常に新しい情報を取り入れる。

今日のお昼、

例会に参加、美味しかった。

並行して動いていく地域連携、楽しんでいるところ、存在感を発揮していく必要がある。情報と交流、これを意識していきたい。


就農した後輩からいただいた「柿」。今後はジビエに触れる機会もありそうだ。


4週間お疲れ、という意味でサプライズを準備してきた。

新たな1週間は雨模様をみつめながら

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

さて、1週間、色々と整理できてきている、頭もスッキリして業務ができている。
新しいことをすることを恐れない・・・こと。


こんな感じで、、、

年末調整の書類を提出するとき、師走、その種の知識、子の成長、、、ってのを感じます。
その後、年末に本学キャンパスで実施する「有志勉強会」の手続きをして、、、あとは動員。

その後、また御大と色々と打合せをすることができた、適宜報告することを心がけている。

新しいことに触れる、なかなか楽しい、あとはインプットとアウトプットのバランス。
色々な機会を大切にしていきたい・・・と感じる。

今宵は少しだけ力作のお手伝い、明日フィナーレ。
晩酌しながら、まぁイイ時間です。

熱戦を観戦

カテゴリー: スポーツ | コメントは受け付けていません。

今日は高校サッカー選手権大会の新潟大会決勝戦を観戦に。


黄金カード!という下馬評。

天気が気になりましたが、なんとか雨の影響も受けず、無事観戦できました。
しかし、プレミアリーグに所属している帝京長岡高校と互角の戦い、前半は「0-2」で折り返したものの、後半開始直後に1点を返し、それからは一進一退の攻防、過去に決勝戦を観戦した年は・・・
2016年(平成28年):明訓0-4帝京
2022年(令和2年):明訓0-2帝京
ということから考えると、ほんとイイ試合だったと思う。
心地よい充実感もありました、でも勝っていればなぁ~、という気持ちもある、チャンスはあった。


精一杯応援してきました。

こうやって色々と楽しく過ごすといいですね、明日からに弾みがつく。


サーティーワンを爆買いしてみる。

その後はゆっくりとした時間を過ごす、夕方パトもせずに明日からを整えた・・・

思い出すなぁ~

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

究極な案件だったんだな、と、昨日のことを思い出しながら、あっちへ行ったりこっちへ行ったり、と、朝ラン。


鉄道の街。


これ多分、首都圏で走るんだろう。


@東キャンパス


久しぶりにじっくりできた。

ゆっくりと年末調整とふるさと納税の対応。(やっと着手)


お昼は豪快にラーメンをいただく、大盛りをいただきたいところ・・・次回以降。

午後からはゆっくりして、まぁいつもの感じ。
(この時間帯の過ごし方が課題でもある)


夕方ラン、珍しい瞬間。

明日は決戦。

応援に行こう!

金曜日の朝。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

テンションがあがる・・・木曜日の夜からかもしれない。


今日は気持ち長く、明日はもう少しやるかな。


途中、このポスターに出会う。

ささっと、けりをつけて、最後はイイ感じで締めました。
心配したなぁ~、という心境。

この土日で整えようか。

2 / 66412345...102030...最後 »