今月は長かったなぁ~、という印象。
(何も考えてないとあっという間に過ぎる、、、という話を同僚とした、でも充実しているとあっという間のような気もするが、、、)
晴れ間も見えたんだよなぁ~、よかった。
朝ごはんで温玉をいただきました、うぅ~ん。
今日も新しい業務に触れる、そう技術の取得。
明日から12月、1年の締めくくり、きっちりと。
でもガンガンやっていきたいなぁ~。
やりたいことたくさんありすぎ。
さて今日はヨンパチ会(^^)
昨日は時間休暇を取得して、大先輩方との交流会。
ロータリーが結ぶご縁・・・でした。
叱咤激励、アドバイスもたっぷりいただきました、活気に満ち溢れています。
新しい出会いに感謝しつつ、朝を迎え、小雨を見つけてササっと朝活。
できたできた、一安心。
ノンストレス(走らないとリズムに影響がある、とか考えない・・・という意味)で行こう!
でもやれると安心。
少し考えることがあった、、、ふぅ~っと。
午後からは少しイイ感じの波を寄せてみた、わかるんだよなコツってものが、全然違うな。
【ワークエンゲージメント】
仕事に誇り(やりがい)を感じ、
仕事に熱心に取り組み、
仕事から活力を得て活き活きしている、
→この3つが整った状態
さて、ヒントをつかんだし。
今日は雨もあがり、状況も安定し、久しぶりの朝活(ジョギング)。
これくらいはやっておきたい、できてよかったよかった。
それにしてもすっかり寒くなったなぁ~、小雨も降っていた。
また新しくスタートだ。もう一つの学部の催事についての資料作成、共有して。
これ、かわいい。
さて今日はこちら。
例会、今日はとても勉強になりました。大学生の研究について拝聴。
「自分で限界を決める人」にはならないようにしたい。
今日、一番響いた言葉でした、だよなぁ~、私はわかる。
さっ、時間休暇を取得して、これから情報交換会、楽しみだぁ~。
昨日は同級生との懐かしい飲み。
さて、今朝はパトロールせず、本日のイベントへ。
新しい役職についてから3度目、楽しみ楽しみ。
飛行場で前職にて大変お世話になった方とお会いできました。既に退職されているとはお聞きしていましたが、全く変わらずに爽やかなオーラは全く変わりません。
「今度、ゆっくり情報交換を!」と解散。
(高速バスで移動して・・・)
用務はこれです。
本部、首都圏に続いて、大トリ。
私の付近の卒業生、長女の同級生もいて、楽しく懇談をさせていただきました。
さて、地に足付けて、落ち着いてやっていきます。
今日は天気が良かったなぁ~。
今日は初めから決めていた、ばっちり。
でも最後助かったぁ~、、、よかったよかった、感謝です。
貴重な晴れだからね、風を入れて、、、
本日はこちらへ。
はじめてのいちばんのり。
イイ感じ「特製」といいます。これで十分、お酒にも会うだろうなぁ~、きっと。
さて、メインをいただきました、これも実にうまい、さいのめみたい。
替え玉とは言わず和え玉というらしい。これだけでも全然食べれます、美味しい。
優雅なひと時を過ごせました。
で、ふと気づいて梨本さんの投稿を思い出し「やっぱりここだったか、、、」と思っていたら、植木さんが「今日、ここに行ってきた。」と投稿してた。
すごいご縁だ。。。
最後、デパ地下には手が届かず、、、、
明日からまた頑張ろう、と。