さて、月曜日、1週間のスタート。
今日も黙々と・・・でも風が強かった。
先週の催事について振返りながら、いろいろお声がけをいただく、やはりいい企画だったと思う。その後、ある知らせに触れる、いい風が吹いてきた。
浮足立つことはやめてじっくり。
でも、オレじゃなきゃなぁ~、とこれは使命感。
体調には気を付けて。
さて、日曜日、ゆっくりとしてスタート。
(昨日は楽しかったな)
途中、ポカリスエットを飲む。
ポカリのCMは印象深い、「揺れる想い」なんて聞くとグッとくる。
あのジャケットと海とその周囲の環境がよみがえってくる。
ほんと夏の主役に躍り出る。
参議院選挙も終盤になり活気がでてきている。
候補者の動きも活発。
午後の過ごし方ってのが課題の1つであって、何かじっくり続けることが必要なんかな、と思う。いつもと同じに時間が過ぎてゆく・・・
例えば夕方ランも重視してみるとか。いや、暑いなぁ~。
明日からまた1週間。
今日は午後から楽しい研究会。
昨日のクラフトビールも非日常だった。
今日の会場、開錠と施錠が緊張します。今日の最大の重要案件かもしれない(苦笑)
勝負メシのベースはカレー。
ガッツリ食べて、満を持して出発。
会場に無事に入ることができ「ホッ」、オンライン会議にてお会いすることが多かった方々と本日は対面で、やはりイイですね。
今回の発表は「これ」。
改革について、それが自分事として捉えているか、という自学の話を。これを今度は学内にてお話ししたいところ。
やはり対面だととてもいい経験ができる。ただ単に顔を広げるだけではない。その向こうに見えるものを明確につかんでいきたい。
懇親会も楽しく、そのあとは2次会も。
新潟を満喫しくれたかなぁ~、と感じながら、最後は新潟人でシメ。
やはり大切なことですね。