こんな感じ。
宝レモン、ジャパンしゅ、スパワ、フォーナ、ワイン、4時間か・・・
でも楽しかったな、家。
で、プロ野球キャンプを見て、そしてパトロールへ。
(ものすごく気持ち良くて、動画も撮ってみました。)
10キロ、ちょうど1時間。このペース、覚えておこ。
で、今日もお片付けにはまる、ダイナミックになっていることを実感、勢い。
夕食はいつもと違う雰囲気で、徒歩圏内。
環境を整備して、じっくりとやって、 色々なものを参考にして、いよいよですな。
目覚め快調、大きなスイッチが入りそう(^^)
健康に気を付けて、さらに転ばないように、とパトロール。まぁまぁの感じ。
朝礼時にみなさんと盛り上がることができました。やはり会話・・・
おっ、届いた。
「みらいずBOOK」というフリーペーパー。これほんとにためになります。
卒業生、在学生、そして先生からも登場していただき、「薬剤師」の魅力を紹介(掲載許可を得て掲載)。
新潟市内の中学校を中心に配布、さらに新潟県内の高等学校すべてに配布、キャリア教育の一環として活用されるようです。
無限の可能性が広がっていますからね、楽しみです。
本日のメインイベントにて、またいろいろ学ぶことができました。いろいろと考えが広がってきました。
夕方パト、気温が低いもののゆっくりと長めに。
さて、3連休、ここで弾みをつけます。