いよいよです・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

この土日でひとつの転機とする、2月だし。

本日は春の雰囲気を感じながらパトロール。気温も高く、ほんとにイイ感じ。今日もゆっくりと過ごしました。


上品なものをいただきました。

さて、いろいろ準備したり、考えあぐねたり、整理しようとしたり、こんな感じで過ごす時間が好きです。


夕方パトもしっかりと行い・・・

さてさて、恵方巻き。

福が来るように。

MAX値

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

どんまい・・・冬期間ですから、と言い聞かせて、若干のパトロール。
そして、長女登校していきました。

さて、今日と明日で色々とやることは・・・っと。
撮りためた番組をみる、「帝京長岡vs開志国際」、「化学インターハイ」、「ビートルズ」・・・とか。


本日のお昼、これは東区だった、美味かった。

その後は、まったりと昼寝をしてしまい、夕方は久しぶりの1時間ほどのパト。


今宵はこんな感じ、めでたしめでたし、明日があるさ。

おぉーはずれた・・・

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

どちらかというと前向きな言葉が多いのですが、たまにはイイよね、というか新しい月の初めのタイトルに相応しいかどうか・・・まぁ、今月もよろしくお願いします。

帰宅後に届いた通知からのヒトコトですw

記憶に残しておきます。


芸術的な雰囲気に包まれる、イイ経験をさせていただきました。


色々考えて進めて行こうと思います。

2月もよろしくお願いいたします。

スイッチ

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

どこかな~、と感じながらのパトロール。1月もイイ感じで締めくくれそうです、この部分においては。

あとは、どのように企てていくか、現状において宝物があるのではないかと気づき始めている。夕方パトも順調でした。

そうそう重要な事項が飛び込んできて、、、やっぱきたな、という感覚。ということで、色々とやらせていただきます。

2月24日(日)は国旗掲揚です。

いつものように気を引き締める

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

ルーティーンとマンネリの違いってなんだ・・・気の持ちよう。


今日はこちらまで。少し寒い感じ、春に向けて。

業務整理、これに尽きます、今後のこともあるし。
で、充実した案件の打ち合わせ、さらには遠くで頑張っている方からのお声がけがあり、ヒントを得て、そして来月の予定を急ピッチであわせる。

最大限ではないが、大切なことなんではないかな・・・とか。
夕方パトは少し長めに、で、かみさんは出かけていきまして、ゴールデンの番組を見て楽しんでいます。

自然に手が上がった・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

ファイティングポーズではなく、今朝のパトロール時のこと。

家の前は積雪が若干あり凍っていたものの、路地を抜けて幹線道路に出たら、なんと道路が乾いていてまるでふつう、これにであったときに「やったね」と、右手が自然に上がったのでした。
とっさに出たこの反応、大事にしたいですね、これで勢いづきたいところです。

出勤時、HSMCにバッタリ会い会釈。

綺麗に除雪されているキャンパス。

1週間のスタートとしてのルーティーンを終え、

こちらを飲んで、ホッとして、スタート。

今週の見通しを立てて、そして年度末を見据えながら進めることとしています。しっかりと進めて行こう。

夕方パトを終え、みんな集まってきた。ちなみに今日は星野源選手の誕生日だそうで。


これ無農薬、無添加。

さてイラン戦。

経験と刺激、これをアツいうちに。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

こんな感じ。


少し積もっているが問題なし、でもこまめに除雪しないと大変なことになるw
で、パトロールは少々。

明日からの計画を立て、本日の準備をして、という感じ。準備といっても対策は特にしない。レットイットビー。


では、いってまいります。

そうそう、ツールとしてこれからも触れていこう、という決意と色々な問題、トピックを自分なりに考えていくことが大切だってことを学びました。


ありがとうございました、イイ経験をまたヒトツ。

この”終わった後”ってのがいいなー、いつものこの充実感。
帰りに、同級生に声をかけられ一緒に帰宅、PTA役員の決め方とかの話題。