充実したスタート

カテゴリー: スタディ | コメントをどうぞ

今日は楽しみにしていることがあって。。。
そのための準備をしていこう、と快活である。


昨日に続き晴天。

久々にサクサクと進ませる業務。楽しい、今後に活かしたい。おっと、本日は防災訓練、避難訓練もあって、この対応も行う、避難誘導班として。

さて、できた。

大きいことから小さいことまで対応、これ、現場力と経験値。

こんな感じになりました。

これを同時中継で、他の2大学へも発信する、という感じ。多くのみなさんに支えられて無事に終えることができました。やはり、「共に学ぶ」ってのが大切ですね、それが学内だけにとどまらなくなってきている。イイ感じ。

さて、本日は富士山会。

月がきれいでした。

充実したなぁ~、というか楽しかった。

初めて体験してみた応援する側・・・の日曜日

カテゴリー: スポーツ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

今日は日本全国快晴。
高校サッカー4回戦、北信越高校野球準決勝、第71回新潟県駅伝競走大会といろいろある。なんかイイ感じ、開放感あふれるソラとともにまずはパトロール。


飛行機いいな~、、、とか。


見事な田園風景だなー、山もきれいだなー、とか。

さてさて、なんとなく気になっていた駅伝を観戦、しかも地元商店街が中継地点になっているので。

着。


おー、選手。


先頭ランナーが来た!カッコいいわ。初めて走っている人を見てみた。

パトロールもカッコよくしたいと思いました。

さて、ルーティーンを終え、

名門三吉屋のラーメンを自宅にて。

こんな感じにできました、本物と並べてみる。どちらも旨い。

さて、午後からはテレビにて駅伝を観戦し、壮絶な戦いにビビる、すごすぎ。クライマックスシリーズも大詰め。

さて、夕方パト。

きれいな夕陽に映える、弥彦山と角田山。

その後はアジト、西郷どんと続き、芋焼酎のお湯割りでシメ。
よい週末でした、明日からまた1週間。

さて、週末、やはりルーティン

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

さて、この土日も色々やりたいことが満載、さてどーなるか。

まずパトロール。

こんな雰囲気もたまにはイイね、長女の小学校時代にお世話になった校長先生にバッタリとであう、この踏み切りのこちらと向こうで。


おー、あと1キロ。というか、いつからかは不明w

さてさて、本日は長女の学校の授業参観日、というか、自由に大開放という感じ。

ど真ん中が自分の席とのこと、ほんとに真ん中でした。少しだけ参観し、気になってしょうがない、今井監督代行と話し込んで、色々情報交換。


サッカー場、向こう側は野球場、、、やっぱりイイ学校である、と感じ帰宅。
途中から参観日ということはすっかり頭にない。。。

新潟市長選挙が慌ただしくなってきているなか、 夕方はパトロールは少し長めに、ゆっくりと。


外食は車で。。。

新たなパターンでしたが、最後は美味しくいただきました。

イイ週末。

今日もやる気を追う

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

先日のくびきのから封書が来ていた、なんとスタート時にいただく予定のグッズも。
やはり悔やまれます・・・
100キロの方は別のものなのかな、と、無料通信ソフトでやり取りをする。
次回はどうするか・・・

さて、本日の朝パトも気持ちよく。

この雰囲気、気に入りだしました。


今日もがんばっていこう、積極的に、自主的に。

さてさて、、、
久々の大教授との意見交換、これは本当に貴重な時間です、感謝感謝。焦いてくれているようでありがたい。その後も色々と打ち合わせを重ねる、対面での会話が大事。


途中、差し入れをいただく、感謝です。

やはりこーゆー感じだぜな、と慌ただしく、そして声を出し楽しくシメた。
で、パトロールして、今週も無事終了しました。
ありがとうございました、さて週末週末。

星がきれいだったー、

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

これ、朝の話。
窓を開けて、おっ、今日は晴れるな、間違いない。

朝パトもやはりイイ感じになる。

結構、速く走れたかも。


素晴らしいアキゾラ。

本日はささっとこなしてから、時間休暇をいただき中央区へ。

やっと正式にご挨拶させていただくことができました、よかったよかった。


散策・・・

天気が良くてウォーキングには最適、そのままサテライトオフィスにて業務を行って、今度は別キャンパスに移動してスタンバイ。

で、研鑽を積む。
マーケティング関係のセミナー、全く関係のない業界の先輩からお声がけいただきました、感謝です。

大学だっておんなじ、世間とかけ離れた価値観ではいけない。

ふぅ~、っと一息つき退散し、パトロール。

今日はみんな飲み会・・・


もうそんな時期かー(笑)

さてどうしようかと思案する

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

今日のパトは若干の距離であった・・・


「街路樹」みたいな雰囲気を感じながらってことで・・・

戻ってきてからは「食用菊(かきのもと)」の準備。

どんな感じになるか。

さて。
業務については、筆舎が来てくれて色々と情報交換、来週の催事もどうなるか・・・といった感じ、自己満足ではなくて他流試合を自らも楽しもうと。

で、こちら。

こーゆー業務はありがたいです、楽しい。

思ったよりも延長し、、、今宵のハイライトは、本学にて貴重な情報交換、意見交換会、これに参加。この機会も大切に。

で、帰宅パトもばっちり、長女が帰宅する前にパパっと。

いただきます。

おしゃれですな~。

ピキッと、、、ん?

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

朝パトを終えようとしたときでした、あせった。ということで、パトできる幸せ、あたりまえにできることに改めて感謝しよう。


イイ感じでした。

本日は調整したり準備したり作成したりと、まぁそれなりに。とりあえず進めておかないと、いつか役に立つでしょう。
重要な打合せも終え、お付き合いいただき、少しぐるっと。

FD、SD研修会ってので本日はシメる。

夕方は確認のためパトロール、よかった大丈夫だった。
で、ウルグアイ戦。

旨い。


上越の天ぷらやさんで購入した「若杉(おそらくオリジナル品)」をいただく、その後ろ側にキリンビールの偉い人が雌伏の笑顔をしていた。

さて、明日もイイイチニチに。