タイトル、看板ですから、いつも時間がかかります、真剣勝負。
本日もできる範囲で。
今日こそは・・・いや、今日もがんばろう、との一瞬。
予想通り、イベントをなんとか創りだし、それに集中。緊張感がたまらない、でも負けられない、またこれがあとでいきそう、、、という人種の方々と取り組んでおります。
えへへ。
さくっと未練なく退散し、夕方パトロール。でも、ボロボロ、つかれた。
ふぅ~、、、このシーン好きです、眺めていたい。
明日は頑張らなければいけない・・・
ヨンパチ会にて、楽しいひと時を過ごし、またカテとする。
で、今日は予想通りの快晴!
1時間ほど前は、かなりの濃い霧がかかっていました。爽やかな風に吹かれるミストも幻想的だった。
もやもやすることはなく、明確に定め、進む。(ここには腹心の友の支えがあってからのこそ、それが原動力。)
今日はどんな一日になるか、って感じで。新潟代表校も決定するし。
いろいろ活気がある雰囲気の中、無風が申し訳なく・・・(^^)どんまい。
まぁ色々なことがあるわけで、大丈夫大丈夫、やりますよ。味方がたくさんいることを感じています。
本日も夕方パトロールを。
これですよ、これ、この風景。
思い出すなぁ~、、、
さてさて、夏の風物詩。
おーたけさんからいただいた極上の枝豆、
それと、夏の高校野球決勝戦、見始めます。
藤枝明成、秋桜、松商学園、まずはこのあたりが好きです。
つらい、パトロールできない、雨降ってるし。。。
しょうがない、なにもできない、週末を振り返りながら朝のしたく。いやぁ~、、、へこむ。こんな感じの日もあるんだな、ってことを感じる。
業務は集中して、そして未踏の地へ。今日は足跡を残しておこうという感じ。かけていただく言葉に奮起し、安堵する。
大雨と小雨のはざまで、長女を送迎、、、その雨のリズムの中でパトロールできました。
約2日ぶりのパトロール、ひさびさ感を味わう。。。
どんなフォーム、どんなタイムでも、毎日続けていこう、精神的に全く違う、、、ということが分かりました、上向きになったさ。
高校野球大好き芸人を見ながら、、、
東邦高校vs八戸学院光星、の録画を見て確かめる。
さてさて、明日からのカテ。
ゆっくりさせていただきます、という週末。
パトロールのペースが遅かった、、、
途中、付属施設に立ち寄る、、、スタッフから冷たいお水をいただきました。ありがたい。
本日は夏の高校野球準決勝、、、長女が家にいた。
昨年の盛り上がりとは少し異なるものの・・・ここポイント。
まぁ当事者意識を持ちながらも、いろいろと考えられることがうれしい。またがんばろう、とか。
こんな感じで、ずっと見てました、準決勝。
で、シャキッとして、そして水分補給をガンガン。
それが、生ビールであったりする。
明日は草取りからのスタート、そして、新潟大会の決勝戦。
どちらが出ても立派な県代表となりました。
ふぅ~、、、頼むブルー。
週末の朝、快晴、いうことなし。
ゲスト最終日の朝、ウェルカムパーティー、フェアウェルパーティーも盛大に、楽しかった。
早めに戻り、みんなで一緒に朝食を食べる、、、色々な想いが交錯する。また会いましょう、ってことで。
楽しそうに会話をしながら出かけていきました。ありがとね~!
さて、現実。
昨日の振り返りをして、戦略を練り、その中で自身がどうかかわれるか、、、落ち着いて携わりたいと思います、アセルことはない、であればポイっと。かまへんかまへん。
長女のお囃子の送迎をしながら、シアワセのヒトトキ。
その最中に、パトロールもできました、約1時間ほど。
さて、皆さんが戻ってきました。で、夕食、久々の遅い時間からのスタート。
ふつうじゃ考えらねんぞ・・・とのこと。
色々な経験をさせていただきました。ありがたい。