雨の朝となりまして、草取り中止、そして間延びしてしまう・・・
(パトロールもできず、なんか気持ち悪い。)
本日の決勝戦も中止。ふぅ~。
さて、どーすっか、雨やまない。。。
パトロールってありがたいんだな、と感じた日でした。
明日からまた頑張りやす(^^)
ゆっくりさせていただきます、という週末。
パトロールのペースが遅かった、、、
途中、付属施設に立ち寄る、、、スタッフから冷たいお水をいただきました。ありがたい。
本日は夏の高校野球準決勝、、、長女が家にいた。
昨年の盛り上がりとは少し異なるものの・・・ここポイント。
まぁ当事者意識を持ちながらも、いろいろと考えられることがうれしい。またがんばろう、とか。
こんな感じで、ずっと見てました、準決勝。
で、シャキッとして、そして水分補給をガンガン。
それが、生ビールであったりする。
明日は草取りからのスタート、そして、新潟大会の決勝戦。
どちらが出ても立派な県代表となりました。
ふぅ~、、、頼むブルー。
週末の朝、快晴、いうことなし。
ゲスト最終日の朝、ウェルカムパーティー、フェアウェルパーティーも盛大に、楽しかった。
早めに戻り、みんなで一緒に朝食を食べる、、、色々な想いが交錯する。また会いましょう、ってことで。
楽しそうに会話をしながら出かけていきました。ありがとね~!
さて、現実。
昨日の振り返りをして、戦略を練り、その中で自身がどうかかわれるか、、、落ち着いて携わりたいと思います、アセルことはない、であればポイっと。かまへんかまへん。
長女のお囃子の送迎をしながら、シアワセのヒトトキ。
その最中に、パトロールもできました、約1時間ほど。
さて、皆さんが戻ってきました。で、夕食、久々の遅い時間からのスタート。
ふつうじゃ考えらねんぞ・・・とのこと。
色々な経験をさせていただきました。ありがたい。
あついあつい、高校野球も熱い。
もう少し伸ばしたいところですが、ゲストを迎えているのでこのあたりで。
リラックスできたかな、、、とか感じながら。
いってらっしゃ~い。と、見送る、そしてゴミ捨て。
今日は最終帯で、重要ミッションという感じの日。それまではできることを、意見交換主体に行いました。経験をもって、意見交換をすることって大切だってことを認識しました。楽しかった。やはりチームってあるよなぁ~・・・
重要ミッション後は、ささっと計画的にカウンターパートの教授を乗せて、脱出。車中では色々とお話しができました、これも大切なこと。
帰宅後はフェアウェルパーティー。
また色々な経験ができました。
学ぶことが多いなぁ~。
高校野球、段々佳境になってきました。