主体的に行動

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

「能動的学習のすすめ」に関する情報をいれながら、「やっぱ、主体的に動かないとな、、、」とかを認識する。

言い聞かせながら、、、


昨夜の暴風雨がおさまってホッとする。

じっくりと落ち着きながらまとめ、うーーんん、という感じは続きます。
本日はそこで、少し動いてみました、そう能動的に。
夕方から急なミッションがあり、またテンションがあがる。

あっという間に時間が過ぎて、夕方パトは中止。

お待ちかねの、ふきのとう天ぷら第二ラウンド。旨い。


あっ、これは長女のみやげ。


これ、西区のみやげ。

巨人vsヤクルト、熊本開催で熊本鎮西高校出身の立岡選手が大活躍。
やっぱ、そーゆーのってあるんだな、と実感。
こんな感覚は大切です。

ペースペース

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

「今週もイイ週に!」と、起床後ピリッとする。(やはり、だらだらと飲んでしまって・・・)

で、気合いと自戒。

パトロール。

キャンパスにて飛び込んできた桜。

今日は2週間越しに心待ちしていた日。
そそくさと食事を済ませ、エントリーを・・・見事成功。
とりあえず、「ほっ」。

無事に振り込みも完了し、

早めのスタートができました。

業務もボチボチ頑張ります。

ゆとり?!

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

新しい環境にも、皆さんからの「コエガケ」により、「そっか。」みたいな感じが湧き出てきて、、、なんとなく高揚してきています。感謝感謝。

本日も早めに起床できたので、パトロールから。

まだ交通量は多くない。


ここにも来てみました。


やはり、ここは外せない。(モニュメントもマッチしている)

楽しみながら、、、でも疲れた。
距離:12.00Km
時間:1時間9分34秒

さてさて、本日のメインイベント、、、

お花見!みんなと楽しいひと時を過ごしました。

さて、かえろ・・・

(ほほぉ~、ここを毎日通っているのか、と考えながら。)
帰宅後は、アルビの朗報を聞き爆睡・・・(ヒルザケはききます、らいん17件、不在着信2件、まったく気づかず。)

サクッと目覚めて、またパトロール。

ゆっくりと。まぁつぅは野球なんで、何食べようか、と考えながらのヒトトキ。

明日からも自分のペースを失わずに。

久々に時間をモノにする

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

平日より早く目覚める、、、幼少期はよくありました。


パトロールも順調に、少し続けてみよう。


こんな素敵なシーンにも出会えた。

距離:12.16Km
時間:1時間5分55秒

久々の長距離ラン。
長女を見送り、まぁつぅも出勤し、さてさて独壇場。
でもあまりできませんでした、、、寝るシアワセ。

これではいかんと、夕方も10キロラン。
大丈夫かな。

疲れ果てて、、、

こんな感じでいただいております。

さて週末!

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

おいおい、快晴だぜぃ。


週末、快晴、最高です。
テンションあがって、ルンルンでランラン・・・
少しだけいつもより長くパトロール。(久しぶりに顔本にアップしようと、写真を撮る。)

「あいさつ」、「整理整頓」、、、こんなことが大切だとか聞きながら出勤。日経からのコメント、三浦カズらしい。。。

とりあえず、今までのことをまとめてみようと、でもあまり分量がなかった、ドンマイ。イイ振り返りの機会となりました。

週末のぴくにっく、久々にやってみましょうか。

幹事のために段取りして・・・

さて、週末の晩餐。

超特製。

明日からまた頑張ろ。

広範囲だと自覚する。。。

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

仕事上において、なんとかペースをつかもうと努める。


今日は少し短め・・・

キマシタ、掲載記事。

これ、行ってみましょうか。

少しずつ整理して進めるようにしています。なんとなく雑然としてきた・・・でも、こんな感じは嫌いではない。


満開に近い・・・

イイ感じになってきた。
明日もまた活き活きと取り組みたいと思います。
期待を感じてきました。

 

つかんだんか??

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

小雨まじりの中、そのままパトロール。

「そこまでの距離」ってのがあって、、、あと、もう少しの感覚です。
そろそろゴールデンウィークに逃避を求めてきている・・・

朝から、トップギアにならざるを得ない呼び出しがあって、、、うれしかった、ありがたい、コレだコレ。

色々な行動指標が勉強になった一日でした。
とりあえず、今できること、今のミッションを自分で考えて、少し背伸びする感じで、やっておく。

これで招待状が届きます、ハイ確かに。


うぅ~ん、、、のどとの調整が必要であります。