雨、、、パトロールしない。
最近、あまりアツさを感じなくなってきている、、、少し気をつけてみよう、仕切りなおし。
当然、到着も早く、業務開始。本日も少し余裕を持って取り組む。
タイムリーすぎる他大学の情報に触れる。ほほぉ~と。
重要な会議を真剣に陪席し、まぁこんな感じかな今は、、、と言い聞かせて帰宅。で、朝の分までパトロール。
本日はゆっくりと長く続いたな。
昨日は久々の宴席。
長女、まぁつぅ、無事に復活しましたので、楽しく参加、さっそく長女試験期間・・・
最後にがっつりいただきました、、、満足満足。で、日付が変わったことを確認し就寝。
みんなと楽しく過ごして、貴重な情報交換と、とまらない会話、交わらない会話、これがとても楽しい。
昨日のニュース、新聞での報道に対して色々と考えることがある。そんなときこそ、まず走る。(昨日の摂取カロリーを消費する目的もある。)
無心。
業務は落ち着いて落ち着いて。今のうちにできることをやっておこう、これポイント。身の回りを見ながら、環境整備もおこなう。
さてさて久々に今宵はふっさるに行きました、という日常であります。
らぁふぅとかふっ猿とかろーはーとか、ヒロウィンズとか、キャンセルしまくっているらしい、わけあって。
長女、元気に登校、実は後を追うようにして、私も同じ場所へ。
学年懇談会に参加。
(その前に、かなり気合いをいれて、ミッションを遂行してみた、、、でもみんなほぼ公認でした。)
色々、長女の状況がわかり満足満足。また、全体での様子や、先生方が考えていること、関わり方等について、真剣に耳を傾けました。とても有意義な時間でした、さすがです。
ホンモノのカメラマンとパシャパシャ撮影し、別件での打ち合わせに花が咲く。
帰宅後は有意義な時間、まったりとした時間を過ごす。
レッズが蛍光イエロ、アントラーズが蛍光ピンク、、、どしたんだろ?
夕方は久々に長女とアジトへ行ってみる。
あの娘が最後なんで、ってことで、プレゼントもってかるく。
ん?
やめようかと思ったものの、やってみた。
色々考えながら出勤、何はともあれここにて自信をつける。
ここもイイスポット。
業務は常に真剣、停滞せず前進させるように強く意識。そして確実にモノを言うこと。当事者意識をもって進めたいと思っています。そしてその招待状を待つ、甲子園みたいに。
これからの重要な施策のヒトツ、真剣に向き合おうと、全ての段取りをしてみました。
神田が私の醍醐味のヒトツとしてしてきしてくれているキャンパス移動、、、
おー、、、ついに着工。
色々と充実した1週間を課内にてパパッと、ささっと振り返り、一番に退散。
それは長女の準備があったから。。。
パスポート以来の重要写真を撮りに行き、待っている間に一眼レフにはまる、、、というかシャッター音にはまる。
さてさて、本日もどこにもいかず、じっくりと楽しく飲んだり食べたりして、色々と話す。
めちゃめちゃ素敵なチョコレートをいただく、ありがとうみわさん(^^)