昨日、充電できた、楽しかった。
昨日の思い出を発見。
青春してんだなぁ~、、、とうれしくなる。
業務は落ち着きながら、不連続の連続を楽しむ、あとは自分から動く理由、とりあえず。
色々と業務に関する情報交換をし、自分を見失わず、しっかりとした考えをもつことが改めて大事なんだと認識して帰宅。
いろいろあって、
明日からまた。
昨日はアツく盛り上がった交流会でした。
リオ五輪の翌年は100周年、で10期生は高校3年生となる、その間に甲子園に応援に行きたい、この出来過ぎてるシナリオに向かって一丸となって突き進んでいきたい、みたいなことを言う、これ決意。
もう1件よって、楽しく飲んで、、、
距離:11.17Km
時間:1時間2分10秒
シャキッとしました、にしても熱い・・・
巨人vs中日、中日の先発は小笠原(昨夏の優勝投手、東海大相模)。
極めてへーわな時間を過ごす。
夕方パトの際、青空なんですが、雨つぶに遭遇、どーゆーことなんだろ。
さて、明日からもがんばろ。
飲もう飲もう。
色々なところで意識できるし、大切なことのヒトツです。
本日は保護者会の打ち合わせ。
その前にパトロール。
風が少し強かった。
明らかに夏とは違う、、、その風もひんやり感がある、秋かぁ・・・
長女を見送り、会合へ。
本日は、交流会の参加者数の確認と、細々した打ち合わせでした。その交流会の出席状況がものすごいことになっています、約100人。その後の会も50人超えてた。
すげぇありがたい、今から楽しみでなりません。
保護者のチームワークは子どもにも伝わります、そうそれがチームってやつですね。
お昼はラーメンとかチャーハンとかつけ麺とかをガッツリと。
旨かった(^^)
さてこれから、懇親会に行ってまいります。
明訓の創立記念日、ドラえもんの誕生日、義父の誕生日、前職で印象深い方の誕生日、そしてトライミーも誕生日、そんな日(^^)