雨模様の朝・・・
でも、無事にぱとろーるできました。
「AKIHA CAFE」の記事が載っていました。
すぐ、みんなに送って、アップ準備して、、、っと、楽しい。
朝一番からこれからを考えるお話を聞く、それを確実にみんなに伝える、それによって自分自身も納得する。
その後は、こちらに行き、情報共有。
色々な御方が見学に来てくださっており、また色々な出会いができた。
色々なことを通して、先週の研修会を思い出し、自分自身のカテにしています。
今月はパト強化月間とします(^^)
最高気温27℃の予定。
朝は少し強風気味・・・地域の草取りに参加。(約1時間)
あーでもない、こーでもない、山の会、諸々の会話が繰り広げられながら、草刈り機をウィーンウィーンと巧みに操る方もいるといういつもの光景。
ずっとしゃがんでいるのも疲れるものですね、さてパトロールを。
ゆっくりと進めていきました、強風ですわ。
澄み切った青空がイイ感じ。
距離:13.29Km
時間:1時間15分10秒
さてその後は少し段取りをしてから、「あおぞら市場」ってイベントを見に行きました。歩行者天国、フリーマーケット、何かと楽しい感じです。地元FM放送も生中継しているし。
学生もラジオ生放送に出演、完璧でした。
地域の方々に、薬科大学の顔が見える取り組み、貢献をしていきたいと思っています。
さて、ぷらぷらして、その後は家でまったりと過ごす。
「巨人vsヤクルト」、「DeNAvs阪神」、「中日vs広島」がミゴトなまでに平行して見れる。。。
それと、「北信越高校野球新潟県大会決勝戦」、これら全てを気にしながら、窓全開にして、掃除機かけたり、布団干したり、最高の環境でした。(あっ、まぁツぅはふっ猿、大丈夫なんでしょうか・・・)
感動的な劇的な勝利をおさめましたね、明訓野球部。
ひさぁ~びさの優勝、健治郎監督を応援していきたいと思います。
色々なアツさを感じ、祝杯をあげたいと思います。
もちろん、私もアツくいこうと思います、明日は月曜日(^^)
本日は若手職員と一緒に勉強会、かなりワクワクしています。
かなり早く目覚めてしまった・・・
金曜日ということもあり、かなり張り切ってスタートしました。
で、2時間目に本日のメインが。
自分の言葉で、自分らしく、そして仕事に取り組む姿勢、日頃感じていること、これらを交えながら説明をしました。自分の体験が多いと、引き出しが増えるような気がしています。
楽しみに準備をした過程も楽しかったです。
みんなにどのように伝わったか、次は懇親会等で聞いてみたいと思います。
「それは、みんなが感じていること。」、「まだまだある、それはたのしいこと。」この2つを大切にまた、これからも色々なことに挑んでいきたいと思います。みんなイイ顔でした。
ふぅ~、と食事前にいただく。
美味いんだよなぁ~、これが(^^)
さて週末、明日は明訓準決勝!