午前中は、みなさんのことを思い出しながらコツコツと。で、みなさんと少しずつお話をすることを楽しみにする、、、そう面談?
はて、午後からは新しいことに関する情報交換会を終えて、まちなか活性化会議におじゃまです。

区と商工会議所との連携・・・
いつも新潟薬科大学への期待をヒシヒシと感じます。
ありがたい、これは当たり前のことではないのかもしれません、感謝しなきゃですね。
ちんたら歩いて帰宅・・・
考え事をしながらパトロール。結構、重要な時間、ありがたい。
月曜日の全体朝礼では、入試状況の話を説明してみる。今年は少し色々な心境が混ざる。
本日は自治協議会の方々が来学です、秋葉区と江南区の交流戦みたいな感じ。

多くの方々から来ていただきました。
恩師、先輩、ひがりえ、多くの知り合いにもお会いできました。
で、大学を見学してもらった後は、本学の紹介を少々。
ウチワにはタマラナイ内容にしたつもり。
→結構マンゾク
その後は色々な種類の打ち合わせ、ミーティング等に参加、やはり色々な業務に携わることができて幸せです。
夕方は美化緑化活動に参加。

学生と教職員一丸となって・・・イイ思い出です。
計画通りに業務は進まなかったのですが、とりあえず帰ろ。で、自分に負ける。

クローズアップ現代から、、、山形県の日本酒でメズラシイ製法の日本酒です。
最近、パトロール開始の度にカオホンにアップされるという不具合・・・「いいね。」とぽちっとしてくださっている方々、感謝申し上げます。
今日は長女が朝一番からエーガに行くとのことで、さっとパトロール。午後は楽しみの会。

ほほぉ~、クリスマスモードなんですね。
コーヒー飲んだり、ぶらぶらして、がっつり2時間ほど。
で、次の目的地に送り届けた後は、、、

がっつりと食事をする。(最近はまってるんですよねぇ~・・・)
帰宅後、またヒトっぱしりして、のむぞぉ~。。。

お昼からやっているところがあるんですね、イイ雰囲気です。
さて、がっつり整えて・・・

本日はこちらに参加です(これメイン)。新潟明訓高校同窓会総会ってやつです。
同級生との会話、野球部首脳陣との会話、先輩方との会話・・・
話とアルコールがハズミマス。
この後、次の会にもおじゃまさせてもらい、いろいろと昔の話やこれからの話をしてきました。なんとかがんばってほしいなぁ~、と言いながら、私もガンバリマス。
楽しい夜でした。
起きたら新津駅・・・
本日は東京にて開催される研究会に参加させていただきました・・・ありがたい。
なんとか、ニキロパトロールに成功。

やはりリズムってのがありまして。
早めに到着して、ここへ少し立ち寄りました。

祈願祈願(^^)
で、本日の目的地。

色々なことを学ぶことができました。さらに、久々の再会もあった、やはりホンブンがんばらねば、、、と決意を新たにしました。
自分のとこがどうあるべきか、そしてこの業界の奥深さ、さらには未知の領域がたくさんあることを改めて痛感。
それには、努力がマジメに必要、絶対力って言うんですかね、ガンバリマス。
終了後はお誘いいただいた会に参加させていただきますが、
その前に、飲み友達とゼロ次会してから合流。

ちょい呑みって感じ、結構イイです。
もう少しお話したかったのですが、2時間以上かかるのでこの辺で・・・
で、車中はこんな感じで過ごしました。

新幹線にて、きーぷおん更新です(^^)