「of」の後は複数形。。。
なんてことはどうでもよく、本日は公益社団法人日本青年会議所の会頭が新潟県にお越しになり、新潟ブロック協議会の理事長と対談する「理事長座談会」に出席してまいりました。そう各会員会議所を束ねるブロック会長、その上の上くらいの方です。
ようするに、、、天上人。
朝早く出発し、妙高の地へ。清清しい気候でとても気持ちよかったです。


会場着。。。

いよいよ、緊張感満載、ワクワク感満載、でスタート。
まずは、1人1人ずつそれぞれの地域においてどのような活動をしているか、等を報告しました。

青少年育成活動、社会貢献活動を2つの軸として展開していること、また会員拡大はもちろんであるが、その前にメンバー1人1人の資質を向上すること、品格を持って誇らしく活動していくことを説いています、と説明しました。
その後、会頭からは10年後を見据えて、今から行動すること、デザイン化することが重要であることなどをはじめとし、多くのアドバイスをいただきました。皆さんと活発に議論を重ねることができてとても有意義な時間でした。

全体記念撮影後、ゆっくりとお話させていただきました。
ばっちりの写真があるわけは、、、

プレス班である、石月2007の思いやりによります。この後、長野へ移動されました。その後直ぐにトンボ帰り。。。
往路は、ずっと、高速道路を並走させていただきました。夜もありがとうございました。
で、その後は上越市の某高校をお邪魔し、中央区へ。

ふらっと視察に行ってみました。

いい感じに高校生、保護者が、興味深く話しを聞きにきておりました。
さてと、これからとある資料を作成します!