カテゴリー別アーカイブ: 相乗

2022年12月31日

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, スポーツ, 家族の絆, 新津JC, 相乗 | コメントをどうぞ

今年もありがとうございました。
公私ともに変化があり、いろいろと考えることが多かったです。その中で一つ一つ進めていくことに注力していました。焦らず、比べず、そのときのために磨く、こんな感じがピッタリします。

当たり前にできることがとても大切であること、これはわかっているんですが、なかなかその気持ちについて気づくことがなく、いい機会でした。

ジムニーがやってきてハーレーがなくなって、長女が大きく成長し、職場では「超」相応しい業務に携わりながら新しいことに挑戦し、素晴らしい仲間「よんぱちかい」から国会議員が誕生し、新潟シティマラソンも無事に完走でき、基盤となる数々の出会いにあふれた2022年でした。素晴らしい1年に感謝し、素晴らしい1年をまた創りあげていきます。

本日、ようやく10キロ完走することができました。

いついらいだろ。
またこつこつと積み重ねていきたいと思います。

Keep on Fighting!!

 

2022年12月31日
生野 昭雄

おかえり。

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントは受け付けていません。

昨日は異文化を楽しみながら懇親したのですが、その後健康的に久しぶりに年の瀬の街並みを見ながら歩いて帰宅しました。
で、オールをしている長女とやり取りし、早めの起床。
混雑を回避し、オールのまま始発に乗るという。さすがです。

で、迎えに行ってきました。

@新潟駅新幹線改札口

帰りにスタバに寄り。


新規開店したマクドナルドに寄り。

午後からはまったり、ほっとして爆睡。


無理せずパトロールはしっかりと行って、何とか。


年末年始はこれでまた楽しくなる(^^)

休息と休足・・・

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントは受け付けていません。

いよいよ年の瀬も最終版。
今年は特に色々なことができています。
天気も穏やかで助かっています、、、が、今日はウォーキングもせず。
第九を聴きながら家事。

一気にお昼となり、高校サッカーと高校バスケを見るという夢のような時間。
サッカーは初戦突破、バスケは優勝、すごすぎる。

で、さっぱりして、


こちらにお伺いしてみました。

最近熱くなっている「オールドルーキー」も無事に最終回鑑賞。色々と勉強になりました。自分に置き換えることができるかどうかは別ですが。1つやり遂げた感じがします。

今日は久しぶりに。


電車に乗りました。
(これ終電で、しかも駅からタクシーが全くない)

歩く機会を得ました。

順調に準備を。

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今日も色々やろうという明確な意志。
甘ったれてないで、とにかく体を動かそう・・・という目的ラン。

今日はいい天気。


気持ちいいわ、時間もたっぷりあるし。


そりゃ、こんな雰囲気になる。

今日も充実した時間を過ごす、少しでも時間があれば「オールドルーキーズ」を見る、ものすごく頭に入る。いいドラマです。

今日はauに行って、アップルウォッチについて情報収集。最新機種は8万円!!すごいな、でも知識が増えたわ。
その後はブックオフに行ってプチ断捨離。

さて「オールドルーキー」(^^)
サッカー、スケボー、バレーボール、水泳、フェンシング、車いすテニス、マラソン、野球、バスケット、それに「入団テスト」の回。
ものすごく理解できました。


年末らしくなってきたなぁ~。

クリスマスイブ。(1224)

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントは受け付けていません。

来週、月、火、水、と「計画的年次有給休暇取得」という制度のため、楽しく充実した時間を過ごそうと。。。


イブに相応しいイイ感じの雪です。


無理せずパタパタと雪上パト。

何かしようと思いついたのは「オールドルーキー」を全編見る、ということ。じっくり見てみます。

お昼は定番。

久しぶりにいただきました。

午後からはメンテナンスに伺い、年末年始に備えて、そこから買い出し。
チキンとお酒とお世話になった方へのプレゼントを購入。

こんな感じです。


長女がいないので、ケーキはなく、晩酌の延長みたいでこれはこれで。


クリスマスプレゼントが届きました(^^)

今日もゆっくりと・・・

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

雪も落ち着いたようですが、また大雪だとか。
できるとき、やっておきたいパトロール。


本調子ではないのでこのくらいでやめてます。やることに主眼を置いてます。無理せず。

真っ暗の中スタートし、徐々に夜が明けてくる瞬間がいいですね。さて、頑張るか。


ついに食べれた「551の豚まん」。しっかり復活してくれて美味しくいただきました(^^)今度いただく機会があれば、購入即食、で行きたいところ。

色々一喜一憂することもありますが、大海を見てみたい。


幸せになれる。

無事に入試業務も終了、ラスト頑張ります。

いつも通りの新潟の冬

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

さて、月曜日、今年も一気にスパートしよう、とやる気が出る。
一気に雪が積もってた。。。


除雪車も来たし、、、

交通機関もストップしているし、危機管理の観点から対応をすることがあり、朝パトはやめた、まぁしょうがない。

除雪もきれいにしあって、順調に到着。


ぐるっと見回ってみて無事を確認。雪に包まれたキャンパスもきれいでした。

大学は休講となったものの、加速度的に業務は進める。1月からの準備に向けても着々と。色々な情報が入ってくる。


今日は早めにまっすぐ帰宅。

ワールドカップ決勝をゆっくり見ていました、後半30分から一気に展開が変割ったんですね、すごかった。

で、ちらっと確認したら、大発見。


ギリギリセーフ(^^)