カテゴリー別アーカイブ: スタディ

100周年。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

本日はいよいよ100周年記念式典。
楽しみ楽しみ。

ゆっくりとした時間をもってパトロール。

珍しい電車に出会う。なんかみんな車内で食べたり飲んだりしてた。楽しそう。

土曜日なので少し時間を気にせずにパトロール。


定点観測地点から。

明日はオープンキャンパスなのでできる限りのことを万全にして。さて、会場へ。


気持ちいいね。


会場着。

ここから色々と業務分担通り頑張りました。基本的には同窓生、保護者、卒業生、在校生の誘導、そう、受付ではない関所。

なるほど、バスはここに着くのね、そのまますっと入れるんだ。


約2000人の来場者とのこと、すごい・・・


「明訓高校100周年記念式典」。
理事長、校長、同窓会長、保護者会長、県知事、市長からの含蓄のあるお言葉、多くの来賓の方々からご臨席を感じ、「さすが明訓!」と思いました。

これからも母校の発展に尽力したいと思います。


ふぅ~、これは帰りのバス。

吹奏楽部の伴奏による校歌斉唱はジーンときたなぁ~。

昨年度が正式には100周年だったので、昨年行われていたら長女も参列できたことになります、という話は置いておき、とてもイイいちにちでした。

さて、明日はオープンキャンパス。

秋晴れで心身ともにリフレッシュ

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

という感じで登山でも・・・という方もいていい。

では、朝ラン。

ここは素敵な山々が見えるので、そんな気持ちになったのでした。


今日は途中スピード出してみた、一瞬。イイ感じだった。

新しい業務に触れる機会がある、色々な経験をすることは有難いことです。大きなことも小さなこともまだまだできます。現場力。
まぁじっくり行きましょう、無駄なことは一つもない。

午後からは会議に参加させていただきました。


こういうのをおしゃれにいただくってのもイイね。で、週末の催事の打合せ、楽しみになってきた。。。

その後、ばったり出会った先生と色々な情報交換。なるほど、色々刺激を受けます。

夕方からはオープンキャンパスの準備。学生と楽しく進めていたところ、、、


楽天に決定!
すごいな、私も頑張ろう。

特番みたいなものを見てみよう。

ハッピータイム。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

昨日のヨンパチ会。


ボリューム満点のステーキ、これ1人1皿。楽しかったなぁ。
お酒を美味しくのみ、たくさん話して、たくさん食べた。


たっぷり飲んで食べたのですが、早めに帰宅したので「ざおう」を見ながら・・・

で、無事に起床、秋晴れの秋葉区。


久しぶりだなぁ~。


気持ちよくできました。

今日も業務は一生懸命、楽しい打合せも満載。右脳と左脳を駆使した業務が楽しい。
余裕をもって意識して、明日に備える。

少し時間があったので、シドニーマラソンのハイライトを見てみた。

3人が最後まで一緒だった。5秒の間で3人ゴール。
たまに映り込む市民ランナー、イイ感じです。

そう。

明日は楽しみ。

イイ週末の出だし。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

ヤクルト優勝の記憶はあるんだが、、、
復活走をしようと思いましたが、ゆっくりと。

それで最低限。

まぁいいでしょう、と言い聞かせる。


素敵な電車にも出会った。。。

さて、ゆっくりと朝ごはんを食べて、、、箱根駅伝の予選会とシドニーマラソンハイライトとアルビ戦を録画して、デンティストへ。
(定期的なメンテ)

その後は、個別面談の業務。また経験を積ませていただきました。何かの行き違いなんだろうか、、、

今日から北信越高校野球大会が開幕。

第三試合なので、こちらでお昼を食べました。


ふぅ~、いい思い出ができました。

2回目の挑戦、、、なるほど

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

先日の結果をうけて、本日も準備することになった。
なんとか頼みます。。。

今日もパトロールから。

調整、、、というより、ルーティンを大切にします。染みついているので、案外このペースがいいんです。

今の目標はなんだろう、新学部の設置も含めて、ブレないようにしたいところです。

で、本番。

イイ経験をさせていただいております。


ふぅ~、とホッとする。
これで一応、ひと段落かな。

多彩。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今日は休日出勤。
朝ランもほどほどに。というか、調整しながら。


いつもと違うルートを意識してみる。


ここにも立ち止まって。

あとはこちら。


こんな感じでやってきました。

今日は別キャンパスでの業務、早めに出てホッとコーヒーを。

「時間調整」という優雅な時間。

ここでーす。


病院と連結しているキャンパス。


ここが舞台です。


なるほどね、見てみます。

こちらで少し説明する機会があって、見学会も無事に進める、2講演した。

その後は、そのまま会場にてオンラインガイダンス。

相手の反応がわからないので少し不安もあります。。。


ふぅ~、終わった。。。
ありがとうございました。


ん、記念樹か。


ヒホクラテスの木。

こちらに来たら当然海岸沿いのルートで帰宅しようと。


日本海に沈む夕陽。

この土日は色々万歳だった。明日からまた頑張ります!

久しぶりの朝

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

おかげさまで快適にできました。


定点観測もしたし、決意もしたし。

今日もゆったりとした気持ちで業務を進める。重要な打合せもあったし、自分のことだけではなく周囲を見ながら連携していく感じ。これ大事です。

頼られること、助け合うこと、こんな繋がりが大切ですね。
その中で、得意なこと、自信をつけていけることができればなぁ~、と考えています。

今日もイイいちにちでした。