カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆

久々にゆっくりと落ち着いてふりかえる

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

現在、霊峰富士ちゅう。

本日は週末のテンションから、ちょうど10キロのパトロール。

今日もなんかタノシイ。
快晴のソラが後押しする。

ちょうど長女登校時にゴール、これもなんとなく慣れてきた。
そして、出勤。
ヒトツヒトツクリアしていく感じがたまりません。
創りあげてるなぁ~、ってのも実感。

ぴったりとマンマークしてしまう、この感覚が久しぶりです。たまらん。

さて、最後はこちらです。

新たに踏み入れてみました、、、色々なご縁ができそうです。さすがです。

あっ、明日はこのような件、長女の学校へおじゃまです。
楽しみです、ガンバリマスかね(^^)

いろいろありやす・・・

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨日は忘れられない、またリスタート。

まずはパトロール。

朝飯後ではなく朝飯前に。
距離:13.19Km
時間:1時間12分55秒
楽しかったです、これで今月は久々に達成しました。
自己のマンゾクを積み重ねる・・・(^^)

アツさに応え、昼食前に昼寝。
で、12時15分~13時までの間、気持ちを落ち着ける、、、いつかきっと。

さて、午後からは行ってきました。

大学フェア。
がんばっている同志と、自分のために・・・
やっぱり色々勉強になりました。
12時代の葛藤を見つめなおすために、そして明日からのために気を取り直して。

帰宅後は、夕飯の買い出しに行き、それから少しパトロールして、バンシャクです。
あっ、まぁつぅは、ふっと猿からのヒロインズ(野球)。

これもイイ思い出・・・今年の同じ日、加茂市からどでかいことをやりたかった・・・

ドンマイ。

今日は久々の自宅焼肉・・・

あっ、明日からまたガンバリマス(^^)

うぅぅ・・・また経験をツム

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨日からなんとなくおちつかない・・・

とりあえずパトロール。

ハミングしたぐらいニシテ、1時間ちょっと。

さてさて、本日は長女の通っていた小学校の運動会。

少し興味があったので、見に行ってみる・・・(懐かしい顔ぶれにもお会いできました)

その後は最高級のイベント・・・でも多くを語れません。

まぁ、色々と勉強になりました。
というか、このような経験を積むことができたってことに感謝します。
でも今は全く整理できません、、、あぁ~あ(^^)


あえて立ち止まり、いつもと違うシーンを。。。

シメのパトロールはきちんと。

10キロ50分

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

今月はおかげさまで順調。

”タメ”がないので、本日は思い切って、、、
限られた時間で最大限行ってみました、、、で、標題の感じ。
6時11分→7時2分。
マンゾクしました。

久々の会議が夕刻からあるものの、日中はテンポを意識。


夕方の会議です、今年度からは後方支援・・・
来月にはサミットがあるそうで、あえるかなぁ~、、、とか。

いやぁ~、本日は2件、成長のカテにしたいと思います、かんべね。

今宵はこんな感じになりました。


いただいたものをいただいております。

明日もイイ日に・・・(^^)

落ち着いて楽しむ・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

本日は学園の互助会。久々なので楽しみ、その前に一席することもノリで決めたし。

夕方パトはできないので、朝パトロールを実施。

ずっと遠くに見えて、やってくる車両をすれ違い時に一枚、快晴ではなかったのでたまには。

本日も自分自身のために今できることを素直に、前向きに、進めています。
日中過ごしながらも、今宵の飲み会が楽しみでニヤケテいます。


少し外出したついでに、夜は豪勢だし、、、ということで、こんな感じのランチ。

土曜日の準備もしたし。
さて、戻って続きをします。

健やかに成長してくれれば・・・(^^)

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

長女の誕生日、日曜日、ドンピシャ。


産まれた日も、このように素晴らしい青空だったなぁ~。

と考えながらパトロール。
距離:11.22Km
時間:1時間3分31秒
アツかったっす。

お昼は長女と涼を。

美味しくいただく。

とにかくアツい・・・
珍しく、まぁつぅが早く帰ってきた、で、想い出つくりに。

夕方のシメのパトロールを終え、、

長女を祝福しながら、楽しいひとときを。おめでとぅ~!

来週も一生懸命がんばります。

あつかったです・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

最高気温27℃の予定。

朝は少し強風気味・・・地域の草取りに参加。(約1時間)
あーでもない、こーでもない、山の会、諸々の会話が繰り広げられながら、草刈り機をウィーンウィーンと巧みに操る方もいるといういつもの光景。

ずっとしゃがんでいるのも疲れるものですね、さてパトロールを。

ゆっくりと進めていきました、強風ですわ。

澄み切った青空がイイ感じ。

距離:13.29Km
時間:1時間15分10秒

さてその後は少し段取りをしてから、「あおぞら市場」ってイベントを見に行きました。歩行者天国、フリーマーケット、何かと楽しい感じです。地元FM放送も生中継しているし。


こんな感じです。とにかくあっちぇ。。。

学生もラジオ生放送に出演、完璧でした。

地域の方々に、薬科大学の顔が見える取り組み、貢献をしていきたいと思っています。

さて、ぷらぷらして、その後は家でまったりと過ごす。
「巨人vsヤクルト」、「DeNAvs阪神」、「中日vs広島」がミゴトなまでに平行して見れる。。。
それと、「北信越高校野球新潟県大会決勝戦」、これら全てを気にしながら、窓全開にして、掃除機かけたり、布団干したり、最高の環境でした。(あっ、まぁツぅはふっ猿、大丈夫なんでしょうか・・・)

感動的な劇的な勝利をおさめましたね、明訓野球部。
ひさぁ~びさの優勝、健治郎監督を応援していきたいと思います。

色々なアツさを感じ、祝杯をあげたいと思います。
もちろん、私もアツくいこうと思います、明日は月曜日(^^)