カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆

楽しみもあるが、少しこの感じを楽しみたい・・・

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

すっかりと夜も明け、まずはパトロール。

すっかり春らしくなってきました。
昨夜のお酒がまだ残っていて、カラダがオモイ・・・

さて、今週はどんな1週間になるんでしょうか、楽しみです。
本日、長女の最終登校日。ランドセルにも感謝です

さて、日中はお土産をいただく。

台湾からのお土産とひよこ。
いつも高等学校の状況をお聞きしながら、色々な意見交換をさせてもらっています。

午後からもバタバタと過ごして帰宅。
長女は、どっさりと、明日の予定とか、それから想い出の数々とか、通信簿とかもらってきた。


こーゆーの見るだけで、感動してしまいます。

私もがんばりたいと思います、集大成。
ピカイチのチームワークに賞賛し、感謝の気持ちと、これからの挑戦を期待しているってことを伝えます。

なんかウレシイ

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

3連休最終日。
これからしばらくワクワクすることが続く・・・ような気がする。

6年生による始球式、やっぱり野球はイイ。
それとバックネット裏の野球少年、やっぱイイ。

まずはパトロールから。
いつものところから少し行き、折り返してそのまま行き、戻って帰路をススミ、途中で繰り返し、そして膨らんでゴール。
頭に距離が入ってますので、スマホ計測なしで11キロ。

本日は終始買い物でした。
ヒサビサのショッピング、なかなか目移りします。長女はイイものをゲットしました。


お昼は、ワイワイしながらいただく。

さて、帰宅後は楽しく原稿を作成する。たまに校歌が流れ出す、、、感動して泣きそうだ。HSMCが先に始めた、との報に接する。

長女とリハーサルをして、、、マンゾクしながらパトロールに行く。

沈む夕陽に明日への想いをハセル・・・

さて、連休のシメと、明日からのカテとして。


フワフワ感をなくす。

休日らしく

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

やりたいことがたくさんあるのですが、まずは朝食をたっぷり食べてから。

センバツの開会式を見る。で、開星高校の行進にビビる。

で、パトロールを少々。

春の準備を1つして、久々にラーメンをいただく。

旨い。

まったりと常総vs鹿実を見る。
長女、来週の卒業式に向けて、クラスメイト全員に手紙を書いた・・・

女子、男子、それぞれに想いをしたためる。

で、またパトロールしながら春の準備を終え、少し会いに行く。
休日らしく、まったりとたくさん飲む。


実にイイ(^^)

ゆっくりといただく

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

あっ、昨日の思い出から・・・

五中の卒業式に出席してまいりました。午前中は振替休暇を取得する。


もう立派ですね、中学生となると。

で、久々の飲み会が楽しすぎて、、、撃沈。

避けたかったが、、、
体調が・・・の中、こちらへ。

朝陽をあびながら、猛省します。

順調に準備が進んでおります・・・

その後は、久々にランチを優雅に食べる。

これにパンケーキを併せていただきました。

夕方パトロールを終えたら、まぁつぅは飲み会に行った。
ってことで、これまたゆっくりといただく。


からしれんこん・・・旨い。

それにしても6失点って。

あの頃を思い出して感謝しながら進もうかと

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

春が近い・・・

目覚めてから、ホッとする時間を設けています。瞑想、妄想も含めて。
(まぁ、できればの話です。)

で、本日はヒサビサに自分自身基準としているところまで。

早めの出発が功を奏す。

さて、本日は整理するための事前打ち合わせ。なんとかこの現状に満足することなく、さらに努力していきたいなと。

で、お昼休みを利用して。

ぎりぎり間に合いました。

そそくさと入っていったつもりでしたが、懐かしい方々が多くいらっしゃいまして、涙が出てきました。一生に一度なんですよね、新人王のチャンスってのは。
「ますます活躍してねぇ~。」
「わざわざありがとねぇ~。」
「あぁ~、ヤッカダイか、なんか聞いたことがあるわ。」
こんな感じでしたが、色々とよみがえってくるもんです。

また思い出して、自分自身へのカテとし、そして悔いがないことを改めて認識する。

その後は現実に、

さて、4月の準備。

戻ってからは、後押しされるかのようにたまっていた業務を落ち着いて進める。やりたいことがたくさんありすぎて・・・(^^)
現状にシアワセを感じながら、ズレないようにしたいと思っています。

さて、本日はひな祭り。

首のスワリがよくなった長女。


さしいれ。


ケーキは売り切れ・・・
苗場のお土産と一緒にいただいております、さんきゅぅ。

明日は五中卒業式。

トーキョーマラソンでたい・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

さて一夜明け・・・

やはり、オオゴトなんだ。
これからも気を引き締めて進まなければ、って思いました。
でも、幸先がいいことは良いコト。

通常通りの日曜日、まぁつぅふっ猿、長女、モクモクと。

バン!

東京マラソン、スタートしました。
あぁ~、いつか出てみたい・・・現在4年連続外れています。

ようやく体調も回復したし、時間もわりとあるし、ってことで行ってきます。
距離:13.22Km
時間:1時間15分32秒
いやぁ~、本当にうれしいです、走れたよ(^^)


一夜明けた新キャンパスを逆サイドから眺める。

本日は、長女のお友達が遊びに来ました、送迎です。
しかし、たくさんお友達がいていいですね、アイパッドとアイフォンを駆使した遊びをしていたようです。

で、送った後は、夕方パトロール。

このシーンに考えを巡らせ、明日へのカテとする。

本日はふっ猿のまぁツぅを待ち、

A5のお肉をいただく。


絶妙な焼き具合、自信アリ。

さて、

本日はこんな感じで、、、スイッチはいる。


なんとなく、高級品っぽいものもいただいてみる。

明日からも結構あるんだろうなぁ~、とか、自分らしくいきたいなぁ~、とか考えながら、いつかトーキョー走りてぇなぁ~、と考えています。

デスクにスワリホッとする

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

本日は精神衛生上、とてもヨイ日。


久しぶりにこちらまできてみました。
いやぁ~、中盤の体調不良がイタカッタです・・・今月は。
こんな感じのソラ、とても好きです。

じっくりと見直しながらのキープオンです。
9時:重要案件をこっそりと
11時:これからの生業にするかどうか
11時30分:あぁ~、いいですねぇ~
13時:本分、なんとなくいけそう
14時:神宮球場電光掲示板
15時:新津高校関係
17時:デスクにて、断る。

それ以降、またにゃいろ、きとにーにて盛り上がりながら、夜の予定を調整する。
で、色々と考えながら、終了。

さてさて。

ヒサビサです。

落ち着いてみたいと思います。