-
Profile
Calendar
Search
Category
-
Recent Entries
Recent Comment
- MAXとき・・・ラストなんですね に はいのんあきお より
- MAXとき・・・ラストなんですね に 匿名 より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に はいのん より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に ひぐ より
- ようやくたどりついた に はいのん より
Archives
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
Link
- (社)新津青年会議所
- ひとづくり まちづくり じぶんづくり
- 前向き 外向き 自然体
- 阪神甲子園球場
- アルビレックス新潟
- 学校法人 福原学園
- 愛知東邦大学
- 東北高校
- 仙台育英高等学校
- 学校法人興南学園 興南高等学校 興南中学校
- 浦和学院高等学校
- 明治大学
- 学校法人 履正社
- てんつくマン
- スタジオキャンドル(ダンススタジオ)
- もちろグゥ~復活してた!!~
- 新潟薬科大学
- アサアレ
- 新潟明訓中学校・高等学校
- 桜美林大学大学院
- 東京医科大学
- 東村里恵子のねこバス亭
- Niigata Takatsuka Farm
- 春ログ(2010年度社団法人新津青年会議所理事長ブログ)
- 酒のわんず
- 「笑顔の奇跡」柳下容子オフィシャルブログ
- 明徳義塾中高等学校
- 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
- 川崎先輩のラーメン紀行
- テクスファーム
- この時代がアルから今がアルゥ
- bijin-tokei
- 武蔵野大学
- niigatayakyu.com
カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆
楽しみもあるが、少しこの感じを楽しみたい・・・
すっかりと夜も明け、まずはパトロール。
すっかり春らしくなってきました。
昨夜のお酒がまだ残っていて、カラダがオモイ・・・
さて、今週はどんな1週間になるんでしょうか、楽しみです。
本日、長女の最終登校日。ランドセルにも感謝です
さて、日中はお土産をいただく。
台湾からのお土産とひよこ。
いつも高等学校の状況をお聞きしながら、色々な意見交換をさせてもらっています。
午後からもバタバタと過ごして帰宅。
長女は、どっさりと、明日の予定とか、それから想い出の数々とか、通信簿とかもらってきた。
私もがんばりたいと思います、集大成。
ピカイチのチームワークに賞賛し、感謝の気持ちと、これからの挑戦を期待しているってことを伝えます。
なんかウレシイ
3連休最終日。
これからしばらくワクワクすることが続く・・・ような気がする。
6年生による始球式、やっぱり野球はイイ。
それとバックネット裏の野球少年、やっぱイイ。
まずはパトロールから。
いつものところから少し行き、折り返してそのまま行き、戻って帰路をススミ、途中で繰り返し、そして膨らんでゴール。
頭に距離が入ってますので、スマホ計測なしで11キロ。
本日は終始買い物でした。
ヒサビサのショッピング、なかなか目移りします。長女はイイものをゲットしました。
さて、帰宅後は楽しく原稿を作成する。たまに校歌が流れ出す、、、感動して泣きそうだ。HSMCが先に始めた、との報に接する。
長女とリハーサルをして、、、マンゾクしながらパトロールに行く。
沈む夕陽に明日への想いをハセル・・・
さて、連休のシメと、明日からのカテとして。
あの頃を思い出して感謝しながら進もうかと
春が近い・・・
目覚めてから、ホッとする時間を設けています。瞑想、妄想も含めて。
(まぁ、できればの話です。)
で、本日はヒサビサに自分自身基準としているところまで。
早めの出発が功を奏す。
さて、本日は整理するための事前打ち合わせ。なんとかこの現状に満足することなく、さらに努力していきたいなと。
そそくさと入っていったつもりでしたが、懐かしい方々が多くいらっしゃいまして、涙が出てきました。一生に一度なんですよね、新人王のチャンスってのは。
「ますます活躍してねぇ~。」
「わざわざありがとねぇ~。」
「あぁ~、ヤッカダイか、なんか聞いたことがあるわ。」
こんな感じでしたが、色々とよみがえってくるもんです。
また思い出して、自分自身へのカテとし、そして悔いがないことを改めて認識する。
戻ってからは、後押しされるかのようにたまっていた業務を落ち着いて進める。やりたいことがたくさんありすぎて・・・(^^)
現状にシアワセを感じながら、ズレないようにしたいと思っています。
ケーキは売り切れ・・・
苗場のお土産と一緒にいただいております、さんきゅぅ。
明日は五中卒業式。
トーキョーマラソンでたい・・・
さて一夜明け・・・
やはり、オオゴトなんだ。
これからも気を引き締めて進まなければ、って思いました。
でも、幸先がいいことは良いコト。
通常通りの日曜日、まぁつぅふっ猿、長女、モクモクと。
バン!
東京マラソン、スタートしました。
あぁ~、いつか出てみたい・・・現在4年連続外れています。
ようやく体調も回復したし、時間もわりとあるし、ってことで行ってきます。
距離:13.22Km
時間:1時間15分32秒
いやぁ~、本当にうれしいです、走れたよ(^^)
本日は、長女のお友達が遊びに来ました、送迎です。
しかし、たくさんお友達がいていいですね、アイパッドとアイフォンを駆使した遊びをしていたようです。
で、送った後は、夕方パトロール。
このシーンに考えを巡らせ、明日へのカテとする。
明日からも結構あるんだろうなぁ~、とか、自分らしくいきたいなぁ~、とか考えながら、いつかトーキョー走りてぇなぁ~、と考えています。