-
Profile
Calendar
Search
Category
-
Recent Entries
Recent Comment
- MAXとき・・・ラストなんですね に はいのんあきお より
- MAXとき・・・ラストなんですね に 匿名 より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に はいのん より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に ひぐ より
- ようやくたどりついた に はいのん より
Archives
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
Link
- (社)新津青年会議所
- ひとづくり まちづくり じぶんづくり
- 前向き 外向き 自然体
- 阪神甲子園球場
- アルビレックス新潟
- 学校法人 福原学園
- 愛知東邦大学
- 東北高校
- 仙台育英高等学校
- 学校法人興南学園 興南高等学校 興南中学校
- 浦和学院高等学校
- 明治大学
- 学校法人 履正社
- てんつくマン
- スタジオキャンドル(ダンススタジオ)
- もちろグゥ~復活してた!!~
- 新潟薬科大学
- アサアレ
- 新潟明訓中学校・高等学校
- 桜美林大学大学院
- 東京医科大学
- 東村里恵子のねこバス亭
- Niigata Takatsuka Farm
- 春ログ(2010年度社団法人新津青年会議所理事長ブログ)
- 酒のわんず
- 「笑顔の奇跡」柳下容子オフィシャルブログ
- 明徳義塾中高等学校
- 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
- 川崎先輩のラーメン紀行
- テクスファーム
- この時代がアルから今がアルゥ
- bijin-tokei
- 武蔵野大学
- niigatayakyu.com
カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆
重くてびっくりしました・・・
それにしてもたくさんいただきまして、本日は野球の審判っす。
長女の帽子をかぶり、とりあえず審判をつとめる・・・ちっと重い。
今日の朝はパトロールできず、取り急ぎ出勤。
本日も最重点の回。いろいろなところに気を使わないと。で、本日はみんなで目標を持って対応するってことを決めました。
あたしは:「最後まで気を抜かずに、不安をあたえないこと」っす。
(長女は「BSN夏祭り」に参加、、、)
最近ハリキリまくっています。イイことです、燃えるものが見つかったようで。
打ち上げも無事に中止になりましたので、帰宅後にパトロール。筋肉痛が心地よいんすが、足が進まない。。。
ちょうど、会津若松からの帰りの電車をまじかで見る。。。
重くてびっくりしましたが、心身ともにリフレッシュできました。
明日からまた1週間が始まります。
けっこう、よるはキンチョウシマシタ・・・イイ月のしめくくりでした
7月もいろいろありましたなぁ~。
「ガワノウゴキ」、コレを気にしすぎていたかもしれませんね。
まぁ、いいでしょう、タクワエテオキマス、無類の記憶力を兼ね備えつつ。。。
予定通りパトロールして、その後はラジ体に合流。
おっ、いたいた、がんばってる。
ラジ体後の、この遊びがもっと楽しいようで、、、付き合っているとあっという間に時間が過ぎる。でもいいですね、集まってきてくれます、私に(苦笑)。
業務については、必死にがんばっているところです、計画的に、計算高く。さて、どーなるか。
今宵は、セレッソ大阪戦にみんなで行こうと思いましたが、今日はとある場所へ、ゴー。
鉄道マニアにはタマリマセンなぁ~。
「ようやく」ということもあって、とても楽しく過ごさせていただきました。
おっと偶然に出会った仲間たち・・・
みんながんばっています。
さて、7月も終わりまして、明日から8月っすね。
いろいろがんばってまいります!
マンゾクの積み重ね、ジュウジツの積み重ね。
てーたいちゅーデス
昨日は全く走れなかったので、、、本日はめずらしく時間を気にせず。。。
距離:10.34Km
時間:52分18秒
早目に出勤して少しでも、と思っていましたが、もうやめました。
家のコトをしっかりして出かけようと。
長女を実家に届けて、勉強を始めたことを確認して、
しょうーわのニオイがしますが、夏休みの思い出をいっぱいつくってほしいです。そんなことを考えながら出勤です。
あぴーるはあわれっす。
最近は時間がよめます、計画的にペースを握っています。
ということで、本日もちゃっちゃとキタク。
で、長女がまだいないスキに夜の部のパトロール。
距離:6.18Km
時間:32分01秒
イイ汗かきました。いろいろこーゆーときはいいかもしれません。
さて、ナガレガカワルカ・・・ナ。
夏休み最初の週末
ラジオ体操1回もしていません。。。
(雨模様が続き、週末は快晴でも予定されていないらしい・・・今までもこうだったかな。)
さて、本日はクリーン作戦に久々に参加。今年はイロイロと出勤や、TDL等で重なることが多かったのですが。。。
継続することに意味があるし、携わることにより自己の行動も見つめなおすことができます。イイことばっかり言っていても変わらない、とにかくやるのみ。(あたしは久々にお会いするメンバーと一緒にほとんどトークを炸裂。)
トークちゅうに少し刺激を受けて、本日は少し長めに。。。
距離:12.21Km
時間:1時間7分30秒
ほとんど足が動きませんが、長く走れてたことにマンゾク。
いつか乗りたいっす、ジャストタイミング。
さて、今日のお昼デス。
醤油らーめんをいただく(大盛)、旨かった。
「あきはなびまつり」の記事が掲載されていた!
「地域貢献」とか「地域のために」とか、口だけではなく地道にかかわって行こう、と改めて思ったぐらいニシテ。
さて、その後は西の方へおじゃましました。
ほほぉ~、ここですか。
充実した時間、貴重な時間、を過ごして帰宅。
夏休みの思い出の1つ、長女のお友達が泊りにくる、、、っていう日。
夕食もそこそこに花火が始まりました。。。
「こんなことできません、こんなことできません、こんなことはぜったいにできません。。。」とイイながら、何かやりたいらしい。
「ほれ、あっちぇっけ、はよとってくれぇ~。」と言われて、記念に1枚。
「夏休み最初の週末」、これから先にもまだまだ楽しいことがたくさんありますように。
イロイロカンガイブカク
大学にてヒトシゴトしてから新潟大学へ。
久々にこーゆー会に出席させていただき感謝しております、大臣サマと常任理事サマには。
素直な気持ちで、貴重な意見交換における議論を拝聴させていただいておりました。まだまだ可能性はありそうです、やる気もあるのですが、、、
さて、お昼は久々にガッツリと中華料理を西区にていただきました。
戻ってからの業務は全省略、波紋を広げると悪いので。。。
さて、帰宅後は、家族にて40周年キャンペーン生ビールを何倍飲んでも1杯40円、に参加してきました。
今日は「飲む日」。料理が貴重デス(笑)。
10杯飲んでも通常の1杯分の値段より安い。こんな幸せを感じながらいただきました。ほろ酔いですのでこの辺で。
ほほぉ~、このお店も誕生して40周年かぁ~。カンガイブカイなぁ~。
そーいえば明日は決勝戦ですね。95回夏の高校野球選手権大会の新潟県代表校が決まります。
ここちよいきんにくつぅ
デス。
いろいろとやって、その後に元高校球児たちと一緒にスポーツしましたからねぇ~。
今日のパトロールは足が重たかった。。。
週の初めということもあり、なかなかじっくりと業務を進めました。よーするに午後からの資料の準備。
打ち合わせをしておりましたのでバッチリ、あとは、その後のながれを気を付ければオッケイです。
で、こちらに参加。
長女の通う小学校へ。色々と現状報告を受けました。校長先生が「サスガ!」という感じで、イロイロと新しいことにチャレンジできそうです。地域の情報、魅力を子どもたちにもっと知ってもらい、この地区に愛着がわかるような教育を重視してくれそうです。我々も協力したいと思います。
さて遅くなりましたが、その後に一席。
こんなものを飲んでみました。何があったかは全省略。
で、遅くなりましたが帰宅後に残してありました。。。
土用丑の日。
うれしいっす。