-
Profile
Calendar
Search
Category
-
Recent Entries
Recent Comment
- MAXとき・・・ラストなんですね に はいのんあきお より
- MAXとき・・・ラストなんですね に 匿名 より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に はいのん より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に ひぐ より
- ようやくたどりついた に はいのん より
Archives
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
Link
- (社)新津青年会議所
- ひとづくり まちづくり じぶんづくり
- 前向き 外向き 自然体
- 阪神甲子園球場
- アルビレックス新潟
- 学校法人 福原学園
- 愛知東邦大学
- 東北高校
- 仙台育英高等学校
- 学校法人興南学園 興南高等学校 興南中学校
- 浦和学院高等学校
- 明治大学
- 学校法人 履正社
- てんつくマン
- スタジオキャンドル(ダンススタジオ)
- もちろグゥ~復活してた!!~
- 新潟薬科大学
- アサアレ
- 新潟明訓中学校・高等学校
- 桜美林大学大学院
- 東京医科大学
- 東村里恵子のねこバス亭
- Niigata Takatsuka Farm
- 春ログ(2010年度社団法人新津青年会議所理事長ブログ)
- 酒のわんず
- 「笑顔の奇跡」柳下容子オフィシャルブログ
- 明徳義塾中高等学校
- 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
- 川崎先輩のラーメン紀行
- テクスファーム
- この時代がアルから今がアルゥ
- bijin-tokei
- 武蔵野大学
- niigatayakyu.com
カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆
ダンダンと染み入る感じ・・・です
あっ、本日もパトロールができました。
すごいんですよ、近所ではマラソン大会の練習ぶーむ。
えぇ~っと、長女はクラスメイトの妹とわっちゃわっちゃおしゃべりしながら走り、そしてそのクラスメイトとまぁつぅが走る、、、すごくフシギな感覚。で、ワタシはヒトリで、、、
いやぁ~、今日もイイ天気だ。
週末だし、段取り良く行きます、、、明日花火だし。
感覚もまだ衰えていませんね、、、キレイなキャンパスをかみ締めながらおります。
さて、夕方はガッツリと話し合い、「これからどーしていくか。」ってことを中心的な役割をニナウ2人と。
こーゆー機会はダイジです、みなそれぞれに意見を持って、そしてそれをタタカワセルこと、それで共有できますので。
まだ消化不良の点もありますが、ひとまず長女のダンスへ。
30年振りの恩師との再会に気をよくして、、、
最高の晩酌・・・で、明日は待望の「あきはなび祭り」っす。
はよ起きねば・・・
おぉ、おまえも飲むか!
午後から計画的な振替休日をいただくため、計画的にイク。
きゅうきょ、きょくちょうから呼ばれ、来週の下打ち合わせをすることに、、、少してんぱる。。。
で、ダンダンとリュウチョウに説明していたところ、
「おぉ、おまえも飲むか!」
と、突然のお声がけ。。。
さて、残された時間を有効に、そして効率的に。
午後からは小学校にて、長女に会いつつ、意見交換会に参加。秋葉区の同学年の集いに対して意見を少々、、、さて、どーなるか。
その後は、まぁつぅに言われたお使いをがっつりと、そしてスーパーではありえないほどの金額での「カイダシ」。ふつーにお金が足りない。。。(汗)
さて、キッチン周り、冷蔵庫周りもウルオッテきたので、はしろ。
ゆっくりと過ごしました。ありがとうございました!
まだまだ続きます、、、こーいった感じ。でも気にしない気にしない。
快晴!
どんなに飲みすぎてもシャキッとします。そして、いろいろ考えられるし忘れられる。。。いつかきっとね!
改めてみるとすごいですね。
本学カフェテリア前に掲示してある、「あきはなび祭り」と「ハロウィン祭り」のポスター。
特に、はなびは今週土曜日です。みなさんよろしくお願いしますね、地域連携とか、言うだけじゃなくてさ。
あっ、昨年はステキな想い出が出来たのでした。。。
こちらをごらんになってくださぁ~い!
http://www.youtube.com/watch?v=dB2jKBXMIUM
思い出してきた、、、
どちらも会合だった場合、そして翌日はどーすっか・・・
それはそれで昨日は楽しいヒトトキでした。少なくてもあたしは。
あっ、まぁつぅも、昨日は仕事、ふっ猿、飲み会、、、
ってことで、あの大懇親会のさいちゅうにラインが。。。
「あっ、実は車置いてきたので、送ってくれる?たのむね。」
思わず、、、
「あっ、走って取りに行ってやるわぁ~。」
と答えましたので、起床して、ゆっくりと行きましたさ。
ゆっくりと景色を眺めながら、良くおじゃまするスポーツ施設。。。
うぅ~ん、ここまで来た。
せっかくだから、ここを1周して・・・と。
距離:10.23 km
時間: 55分 25秒
なんて、家庭的なんだろう。。。
(むむむ?このまま折り返すとはぁふだ。)
で、家族の絆を深める。
背中をみたのか五輪か
あれだけどんなに言っても全く意に介せずだったのですが、、、
本日、あたしが出発してから、パトロールを始めたようでした。
五輪決定の影響があるかと思いましたが、、、そーいえば、昨日マラソン大会の連絡をもらってきて「がっくり・・・」だったのですが、いろいろ話し合ったのでした。
「継続することの重要性」
「あたしもカイモクゼンゼン苦手でしたがここまできた」
「とりあえずやることで自信がつく」
「トップをとることなんてない、棄権するな」
「もともとその世界を極めてくれなんて思っていない」
「そんなふうにはそだてていないので安心してよい」
という会話をしたことを思い出しました。
あたしは発見しましたので、ルートを変えたりしていつもより1km多く走ったぐらいニシテ。
イイ感じの朝でした。朝食も美味しくいただく・・・
さて、本日も軽快さを心がけながら、ばっちりと。
午後からのテレビ会議も集中して、ここまで築き上げた御方にエールを送る意味をこめて、論理的に活気付けてまいりました。
さて、その後は週末の催事の準備をしょうしょう。
「あっ、キープ音にいいんではないですか?」みたいなことを言われ、ついつい、、、
みんなに支えられ、励まされ、美しく、幸せに続けて生きます。
そう、Keep on Fighting!!
そうそう、本日は新潟でプロ野球巨人戦が行われました。
それと、スカイブルーの新チームも無事ベスト16。
あと、2勝でとりあえず北信越。。。
その後のセンバツへ、、、平成8年以来ですかね、期待です。
気が早すぎ、そろそろ帝都への準備。