カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

きほんてきなこと、まだまだっすねぇ~。

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ


おっと、ちょっとした記事を発見。本学4年生も先輩ふぅで登場しますし。

さて。
「宣伝・広告」と「広報」。

一つの商品の魅力を伝えていく・・・「宣伝・広告」
その会社が行っている社会的取り組みを伝えていく・・・「広報」
ある本を読みながら勉強していました、といっても関係者ならすぐわかりますね。

お昼は、これをいただく。

願かけ。イイことありますように、と言っても自分から動かないと何も進みません。

まぁなんとかアピールしていこうと、なんてね。

帰宅後は少しぱとろーる。
距離: 8.18 km
時間: 41分 56秒
まぁつぅの飲み会会場の付近を通過してびっくりしました。

さて、お待ちかね。

美味しくいただきます。

県民会館

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

最近は、あまり走ることができなくて、結構気になっております。。。
(でも、わずかの距離をパトロールすることを心がけております。)


なんだかんだで、本日は一番遅く着いたかもしれません、職場に。でもいいんです、そこではない。

新潟薬科大学では、入学式、卒業式をここで行っております。

本日はこちらで打ち合わせしたのですが、夜に朗報が届きました。

せやぁっ!
すべては、Fujiへと続きます。

おもいとおりにしてみる

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

週末、少し体調が思わしくなく・・・飲みすぎることもなく・・・

で、迎えた月曜日。

本日は「静」のパトロールを体験しました。

考えていないようにしながらも、しっかりと考えて、そして見失わず(ダイジ)、振り回されず(これも大事)、やっていこうと思います。

夜は、通常通りのパトロールを少々した後は、
お待ちかねの、快気での団らんです。

バツグンのロールケーキ。


先日の同志仙台と同様の、「いぶりがっこ」金足農。

今日のシメ。

マッテマシタ・・・(^^)

どーしていくか・・・

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | 3件のコメント

立て続けに連絡をいただいて、ハッとする。またかぁ~、、、

でも振り回されずゆっくりします。


おすそ分け、これ朝食。

さて、あたしはとりあえず走ろう、これだけしかないですが、これはタイセツです。

うぅ~ん曇天だ。
距離: 6.19 km
時間: 29分 48秒
今日はこのあたりで。

さてさて、午後からは中央区へ。

新発売、ロイヤルショコラ。こーゆー行動パターンにはまっています。

本日はこちらに参加です。


意見交換会をしてから、懇親会って感じ。

懐かしい方々にもお会いできました。

とてもイイ夜でした。

来月もイイ月になりますように。

まずはここからです

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

大学とは学生が在学しているからこそ、色々と特色が出せるわけで、、、当たり前のように過ごしていますが、結構大事なコトだと思っています。

そうです、明日は入試。

出発前に、精神統一。


さて、明日もガンバロウ。みんなも一緒に。

はて、健康第一。

色々とイベントがあると嬉しかったりして

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

自己満足です。

朝からいろいろあったのです、予定が。
中2日空けての出勤ですが、肩透かしのことも多くありました。
(やはり、朝の時間はダイジ。)

午後からは中央区にて打ち合わせして、その後戻ってきて、入試の準備会に。
盤石の準備をしてのぞむこととして、帰宅。

で、アジアカップもそこそこにパトロール。
距離: 10.26 km
時間: 51分
ちょうど、長女もダンス中。

セレクションも無事終わったようで何よりです。
かなり緊張したとのこと、でもホッとしたようです。

さて、本日はセンバツの出場校が決定しました。
楽しみの学校がたくさんありますが、
二松学舎大学付属高校、近江高校、に注目したいと思います。
明徳、箕島が外れた・・・

っしゃ、週末ダ。

ツナガリをタイセツに・・・ありがたい

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

さて2日目。

前職のイマの様子の映像が全国放送に流れる・・・

すげー。なんとかガンバらんと、、、と刺激を受ける。
でも、がらっと変わっているので比較のしようがない。でもやる。

あいにくの雨模様でしたが、なんとかアウェイパトロール。

なんば、、、今回もいけないだろうな。


ばったり出くわしました。中之島フェスティバルホール!
「新いら」のとき来たなぁ~。。。懐かしい。


ハワイをげっとしたあと、のったなぁ~。。。

とか前職とか全て思い出しながら、楽しく。
距離: 11.09 km
時間: 57分 49秒
段々と楽しくなってきたパターンです。

さて本日は、学友の「つて」を頼りに。

やっぱすげーや。


こちらもハイソな大学です。

それぞれ自由な発想で、質問させていただきました。
やはり、みんなすごい。刺激を受けます。

ソトを見て自分を振り返ってみて、そして色々と考えてみる・・・
そんな2日間でした。


ゆっくり考えてみたいと思います。
どこになにがあるのか・・・ってことをね。

おっと、明日はセンバツの選考会。