カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

さて一夜明け・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ


しあわせだなぁ~。満足です。

で、自分自身しかわからない。
すごく満足・・・
ほんと、この気持ちを整理してまとめておきます。はい。


さて祝杯をあげたあとは・・・

次へつなげるためにパトロール。
距離: 7.34 km
時間: 38分 3秒
パンパンの筋肉痛がまた心地よい感じ。(台風接近に備える)

連休最終日は、台風ニュースを見ながら過ごしました。長崎国体とか、オリックスvs日ハムとか、、、、

つーことで、本分の対応を。

さて、いろいろなシミュレーションをしながら、段取りよく、決してアピールはせず。

さて、帰宅時に流れていました。

新潟薬科大学学園祭「新薬祭」のぴーあーる。

(そーいえば、昨日のダイバンにも出てたなぁ~)

がんばってるなぁ~、、、すごいことだ。

さて、明日はミセドコロですね。
ゲンバのチカラ。

さて選考会・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

長女、大会。。。

朝ははしんねーよ、昼はしるし。

ということで、パトロールをわずかながら。

今日もイイ日になりますように。
(ん?さっきのチケットは誰のものになるんだろう・・・ってなことを考えながら。)

今日もいろいろ大切な話をして、打ち合わせをして、そして最大のイベント、「えらんだじゅうにんとはなす」会を。都合3回。

やっぱいいなぁ~、こーゆーのは、と幸せを感じる。私は私、そう私なりに。

夜はこちらにおじゃまです。

ここに出入りしている方々との交流会に参加です。

さてさて、どのような選考方法でどのような布陣でノゾモウカ・・・
へーわに悩んでます(^^)

一瞬オレはオレで・・・って思った

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

日記を見てみると、9月1日(月)からパトロールしていない日がなかった、、、
ってのが昨日。

本日からまた、楽しく続けました。

神秘的なソラ。


いいなぁ~、こーゆー飛行機からみたソラが好きです。

なんてうろうろしていたら、尊敬する先生の出勤時に出合った・・・らしい。
(今度飲み行きましょ、つーか早いですね。)

で、勝手に気合いをいれてました、小学校3年生への対応。

色々な思いをこめて、スライド原稿を作る。。。それには長女を思い出すことにもつながる。近所の小学校ですし、愛情をこめての対応(^^)

いろいろと説明できたと思います。やはりかわいい・・・

帰宅の途につく・・・
それを姿が見えなくなるまで見送る・・・(笑)

その後は余韻にひたりながら、業務をこなす。
そーいえば、すげぇ決断をしたスタッフがいた。

それはそれですごい、ふるよりすごい・・・

冬囲いをしながら季節を感じるラン

カテゴリー: ひとりごと, スポーツ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

今日は小学校の環境整備活動に参加。


おかあさまたちは窓ふき、おとーさまたちは冬囲い・・・

さてさて、やりますか。

経験の差はスグ埋まります。とりあえず、参加することに意義があるんです。私は全くできません。。。


やっと作りました。作品デス。

でもとても充実しました。長女に探してもらおう。

その後はソフトボールの大会に出て、

その後はガス展に行って、その最中に十日町で行われた「NHKのど自慢」を聞きながら、しだ君のところに行って・・・というゆっくりとした休日。(台風とかいってますがね。)

さて、走る。
距離: 16.13 km
時間: 1時間 21分
さてさて、近づいてきました。でも、自分なりに頑張ってみます。どーやったって最後は飲みます(^^)

さて、レジェンド・・・なるかな。
楽しい気分をいつまでも。


楽しいなぁ~、学園祭って。
by 長女。

ほのぼのとした時間・・・もう計算づくはやめましょうよ

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

きれいなものはきれい・・・と思うココロ。大事ですよ。

本日は少し、やばかったです。起床時間とパトロールの距離。

結構、幻想的でした。
この時間はとても大事、日中に埋め合わせはできます、仕事でのケツイ。

本日もいろいろと、今できることをあえて慌ただしく。。。

さてさて、初めて参加しました。

「花いっぱいうんどう」・・・カナデル。


学生も一生懸命。


どらどら・・・と久々の土いじり。むかしは、家にシバが広がっていたんですよ。

心地いい気持ちになることができました。
ステキな時間でした、別にあーだこーだ、言ってもミニクイですしね。

そう、みんな仲良く。
夜も少しパトロールできたぜぃ。

今月は歴史をヌリカエル。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

との決意あり。

さて、こまごました業務があるものの、きちんと軌跡を残し、振り返ってみて悔いのないように。さて、下半期。
今朝は少し遅めでしたがパトロールをきちんとしました。りずむってのがある。

今日から3日間は仕事がしやすい環境。頑張りました。

さて、帰宅。

不夜城の校舎と照明と、そして三日月を。。。

さて、今宵は長女の通う小学校へ。

さてさて今宵は文化祭、バザーについての打ち合わせ。それにしても、今年は助かったなぁ~。とてもイイ雰囲気になりそうだ、品格も上がる。。。

まだまだ始まったばかりだ。なんとしても頑張ろう。

新オプキャにて直接の感触を。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

本日は、中越と文理の決勝戦。うぅ~ん、、、見ごたえありそう。快晴だし。

今日はおニューのシャツにてパトロール。
距離: 13.39 km
時間: 1時間 5分
爽やかな風が気持ちイイっすわ。長女は地域の防災訓練へ・・・炊き出しが楽しみ。

本日は、新潟薬科大学応用生命科学部生命産業創造学科のオープンキャンパス。

新キャンパスの前にて開催。(新しい拠点ですね。)


大盛況です。多くの方に興味、関心を持ってもらえました。
やはり、ナニヲマナブカガダイジ・・・

あっ、ここは長女のダンスレッスンの会場でもありまして・・・

来た時よりも美しく・・・この気持ちは忘れたくないですね。

明日からまた頑張ります、基本的なことを忘れずに。