カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

講演会におじゃましながら優雅にすごす・・・

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, スポーツ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

さて、週末。

とりあえず、長女とパトロール。

自分のペースすぎますが、なんとなく続けてくれるのでうれしいです。

さて、その後はまた行ってきました。
距離: 15.16 km
時間: 1時間 17分
さて、どーなるかですね、行けるかいけないか、いや行く。

お昼は、肉をいただく、、、

がっつりやって、がっつりいただく。とくに白米が進んだ・・・

午後からは、少し研鑽を積もうと、

こちらに出席するはずでしたが、、、スケジュールがあわず、

健康シンポジウムに参加させていただきました。

「健康・自立」について、本学学長、病院長、教授等から、様々な分野からの切り口で講演をいただく。

実際の寿命と健康寿命ってのは違うんだなぁ~。やはり、明るく、頑張り、いろいろな刺激を受けることで、豊かな人生が送れるんだなぁ~、って感じです。

最後にはパネルディスカッションもあった。(ケー会ティー論会みたいな雰囲気が好きです。)

勉強になりました。
「食は元気の源、よく噛んで食べよう。」
「医和食同源」
「筋肉」
「健康は歯と筋肉を守り健康寿命アップ」
「健康への青い鳥は自分の手の中に」
ってな具合で、それぞれの見地からのキーワード。

ステキなイチニチでした。

やっぱり、健康が一番です、たくさん食べよう~(^^)

あっ、明日はおぷきゃ。

とてもイイ感じを目指していく

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

朝方、まだ真っ暗でした。。。その間、わりと好きなことをガサガサとやる。
で、長女とパトロール、その後単独パトロール。このパターンに慣れてきました。相乗効果があります。

週末はただでさえテンションがあがりますが、午後からに備えて午前中は猛烈ダッシュで作業をこなし・・・

予定通り出発できました、、、

ここは色々な意味で原点です。時間帯も結構スキ。

で、ここへ。

あら、、、


目的地着。

会議でした。同じ業務に携わっている方々のどちらかというと若手の方々の意見交換。

そんなところに参加させていただいていいのだろうか・・・へーわです。

なぁ~んて、実は大事な役がありました。

来年へと続く。。。

それにしても帰りに、劇的なフォロワーシップに出合いました。助かったぁ~。

さて週末(^^)

愛するということ・・・つーか誇らしく

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

久々の雨。。。

パトロールを中止し、結構と片付けたりなんだりとする時間を過ごす。
たまにはいいね。

本日は、輝かしい中学生との対応。初々しいですね、とてもいいです。定番のことは当然伝えますが、それ以外のことも「想い」伝える。
結構、充実したイイ時間。経験を積んで、それを活かす。

明日に備えて慌ただしくもきっちりと。(みんないねーし)

夕方から夜にかけてはここで会議です。


村長さんが、竹を燃料にしてお湯を沸かす技術を開発。。。


そーゆーことですよ、とりあえず何でも頑張ってみます。

そうそう、愛しながらも誇らしく(^^)

これからどうやっていく?

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

家族会にてまたものすごい量をいただく・・・
食べるのもそこそこに、長女の将来について熱く語りながら、夢を広げる幸せな時間でした。。。

といってもパトロールはしっかりと行う。(途中、先生を見かける。でもお互いにわかっていたとは、、、恐るべし。)

本日もイイ日にしましょう。

就業力は「学生が卒業後に自らの資質を向上させ、社会的・職業的自立を図るために必要な能力である。」。ふふぅ~ん、なるほど。

さてさて、重要な会議に参加させてもらい、また新たな情報をゲット。
焦らず、満を持して勝負したいと思います。理念もあるみたいですし。

帰宅時に思わずパシャリ。

こんなシーンも素敵です。

帰宅後は、長女とそのお友達と軽くジョギング。
長女も頑張ってくれてうれしいです。さて、あたしみたいになるか・・・(^^)
(3年かかりますが)

今宵はカマスをいただく。

旨いなぁ~。

こんな素敵なプレゼントが・・・

うぃぃ~あぁ~れっず♪

まだまだだなぁ~・・・

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

色々な動きがあってついていけません。。。まだまだ苦悩の日々は続く。

あっ、昨日は「第2回あきはなび祭り」でした。
みんなで楽しく見ました。いやぁ~、よかったよかった。

陣地です。

それにしても美味しいお酒をたくさんいただきました。まだまだだなぁ~、、、つい先日と同じパターンとなりました。(おかげでおなかがすく・・・)

朝も順調にパトロール。

みんなに等しく時間は与えられている・・・自戒。

本日は大学の魅力を伝える会に出席です。

こつこつと頑張ろうと思います。

とりあえず進むだけ進んで、、、

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

しかも行けるところまで行って、パタっと止まる。
あっ、昨日のよんぱち総会はこんな感じでした。

複数の杯がないと不安で不安で・・・(苦笑)
フタケタはいただきましたね、、、マジで。
で、最終店の店長にお世話になりました。いやぁ~、本当にありがとうございました。

おかげさまで(ぐっすり寝たおかげで)、本日もわずかですがパトロールができました。ありがたい。。。長女と一緒。

業務については、昨日から引き続き作文に集中。いやぁ~、訓練ですね。イイ一週間でした。

さて今宵は、秋葉区のPTA関係の会合へ出席しました。

もちづきかいちょう、ばばかいちょう、一緒です。

さて今週末もタノシミタノシミ。。。

こーゆー感じが好きです。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

高揚していて、駆り立てられるように目覚める、、、そして走る。
距離:12.11km
時間:1時間1分48秒
最近はめっきり寒くなりました、、、でも大満足です。

今日は早目に出勤、

区内某所。
(こんな業務もあるんです。あっ、辻立ちではありません。)

さてさて、その後はプレゼン資料をまとめて、本学を訪れた中学校のみなさんに説明。
幸せです、こーゆー感じ。
中学生との関わり方も勉強になります。
小学生、大学生、とも少し違う。この微妙な反応具合がイイですね。
引率の先生もイイ感じでした。

さてさて、その後は先日の「知の拠点」会議。
3回目です、ゆ~っくりとした流れを体感する。

その後は会議、報告会、と続きました。

そーいえば、最後の報告会にて、私のことを見てずぅ~っと笑い転げていた学生がいたなぁ~。
なんか気になるな、明訓魂なんかな。

明日は少し集中して業務を遂行したいと思います、夜も楽しくなりそう・・・(^^)