-
Profile
Calendar
Search
Category
-
Recent Entries
Recent Comment
- MAXとき・・・ラストなんですね に はいのんあきお より
- MAXとき・・・ラストなんですね に 匿名 より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に はいのん より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に ひぐ より
- ようやくたどりついた に はいのん より
Archives
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
Link
- (社)新津青年会議所
- ひとづくり まちづくり じぶんづくり
- 前向き 外向き 自然体
- 阪神甲子園球場
- アルビレックス新潟
- 学校法人 福原学園
- 愛知東邦大学
- 東北高校
- 仙台育英高等学校
- 学校法人興南学園 興南高等学校 興南中学校
- 浦和学院高等学校
- 明治大学
- 学校法人 履正社
- てんつくマン
- スタジオキャンドル(ダンススタジオ)
- もちろグゥ~復活してた!!~
- 新潟薬科大学
- アサアレ
- 新潟明訓中学校・高等学校
- 桜美林大学大学院
- 東京医科大学
- 東村里恵子のねこバス亭
- Niigata Takatsuka Farm
- 春ログ(2010年度社団法人新津青年会議所理事長ブログ)
- 酒のわんず
- 「笑顔の奇跡」柳下容子オフィシャルブログ
- 明徳義塾中高等学校
- 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
- 川崎先輩のラーメン紀行
- テクスファーム
- この時代がアルから今がアルゥ
- bijin-tokei
- 武蔵野大学
- niigatayakyu.com
カテゴリー別アーカイブ: 新津JC
ワイイィジィ様との交流
YEG様との交流会に参加させていただきました。
YEGとはYoung Entrepreneurs Groupとの略で、商工会議所青年部といい、若手経済人から組織され、異業種交流、自己研鑚、さらには地元に深く密着するとともに活性化のために活躍されている団体であります。先月の新津商工会議所の誌面に私、掲載していただきました(新しい風)。
我々新津青年会議所も志を同じうする者が相集い、力を合わせて活動する意味においては、根底に流れているものは同じものであります。そんなことから、昨年2月に当時の春日理事長と、YEGの馬場会長(新津青年会議所の副理事長でもあります)のもと、合同の事業を行ったことは記憶に新しいところであります。
(日本文理高校大井監督講演会~2010.2.19~)
そこで、この度はVol.2に向けての意見交換を行いました。どちらが主導をとって動かしていくかという議論もありますが、秋葉区を元気にするため、新津を気にするため、という視点で考えること、そう言った意味でも秋に開催される「第5回ハロウィン祭り」も、まちお興しという視点ではとても重要な位置づけでります。我々も積極的に関わり、みんなで大きなうねりを起こせていけたらいいですね。
若い力は新潟薬科大学にお任せください!
新津商工会議所青年部次年度会長の林龍太郎サマと、第5回にいつハロウィン仮装まつり実行委員長の東村里恵子サマと。パシャリ。
バーフィールド(巨)やグリーンウェル(神)の入団会見みたいですみません。。。
大勢の皆様、いろいろとありがとうございました。
Keep on Fighting!!
会員会議所
本日は湯田上温泉ホテルオヤナギにて会員会議所会議。
先月の新潟から県内を縦横無尽に回ります。だんだんと今年の事業構築に向けて活発に議論が交わされました。我々の活動を積極的に県民の皆さんにアピールしていきたいと思います。そのためにはしっかりと精査し、ときには立ち止まり、しかし迷ったときには困難な方。これが、「修練、奉仕、友情」をモットーに活動する我々の使命でありますから。本日は、秋葉区においても気が気でない会合があったのですが、それは志田専務理事に任せて板橋リーダーと参加いたしました。
で、議案書精査中。。。
5時間にも渡る会議の後、、、
いよいよ懇親会。。。
内山ブロック会長あいさつ。
貴重な情報交換の場。。。
その後は、新津に戻ってきて志田専務に本日の情報交換をしました。
「えいえいおぉ!」でしたっけ、「がんばろぉ!」でしたっけ。
ご苦労様でした。
さて、いよいよ行ってきまぁす!
アルビィ
本日(2/20)は新潟アルビレックスBC秋葉区後援会総会に参加して参りました。今シーズンから指揮をとる橋上監督、中山投手コーチ、清野キャップ、藤橋代表、加藤事務局がお見えになり、総勢80名ほどの集まりとなりました。私は後援会副会長を務めている関係で、乾杯の挨拶をさせていただきました。
職人の話をしてみましたが(?)発展しませんでした。。。フォローもなし。
で、その後は橋上監督の隣にそそくさといき、情報交換をしてまいりました。
著書のサインとともに。
その後も色々な方とお会いすることができ、ご挨拶をさせていただくことができました。ありがとうございました。
さてさて、その後はいつものメンバーと情報交換をして楽しく過ごしました。
なんか、いいですよね。
腹を割って話せるって仲間。。。
いいですね。また、明日からがんばります!