うぅ~ん、年末年始休暇あるある・・・
ドンマイドンマイ、今を楽しもう。
年越しと新年の準備に気合いを入れる。午後からはやっと妻も参戦、段々と慌ただしくなってきた。で、色々と買い出しへ。
あとは色々買ってきた、、、つもり。
空腹を維持しつつ、、、夕方パトもしてみた。
明日からまた寒波みたい。
レコ大見て、アメトーク見て、さてさて。
2021年、感謝です。
今日はクリスマスイブです。
最低限のパトロール。
これくらいできれば十分かな、、、という感じです。明日からまた頑張ろう。
本日は色々とあって楽しい。新しい案件をはじめとし、7つのイベントがあった。それぞれに最大限のパフォーマンスを出して。
これインスタ映えするかな、
とか。今日はクリスマスイブだし。
計画的年次有給休暇取得のため、年末年始は少し長めの休暇をいただくことになりまして、一応は本日が今年の最終勤務日となっています。
朝は1年のシメとして、今年を振り返ったり、休暇中の対応について共有したり、色々とお話ししました。
でも、年度明けに直ぐ大きな業務が待っているということもあり、なかなか帰り際が悪く・・・ということになってしまいました。
「お疲れさまでした!!、今年もありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。」と、感謝の意を表し、、、退散しました。
さて、クリスマスイブ。
これ、日航のオードブルらしい、美味しい。
こういう感じ好きだなぁ~、楽しかったです。
私が奉職する学校法人新潟科学技術学園は新津キャンパスと新津駅東キャンパスと上新栄町キャンパスと西新潟中央病院キャンパスがあるんです。
今日は久しぶりに西新潟中央病院キャンパスでの業務があり、楽しみ楽しみ。といっても昨日と同様の説明会、そう少しだけ説明をする時間をいただく。
昨日の説明の仕方はどうだったか・・・とか考えながら、限られた時間であれも言いたいこれも言いたいと考えながら。
懐かしい先生にもお会い出来て、色々とお話しできました。貴重な時間でした。渋滞予報もあったので、来た時とルートを変えて帰宅。
さてさて。