本日も一生懸命。
年度末に向けてまずは今年度の総括。それを活かしていく。今日は教職協働を意識するミーティングに参加、とても有意義な時間を過ごした。まとめておこう、そしてそれを発揮していこう。
その後4月からの計画を練り、現実感を実感し、上げ潮ムードに。
本日は規模を縮小しましたが卒業証書の授与式が挙行されました。入構制限はあったものの大学内は久しぶりに賑やかになりました。
まずは、荒天と静寂を繰り返すなかパトロールを少々。
こちらも会場の一つです。
ひとつ要件を済ましているとき、ちょうど懐かしい方にお会いできました。このキャンパスに関する会議で色々とお世話になり、そして楽しかったな~、という話。
あたりまえのことがあたりまえではないということです。1月「謎の」体調不良時にも認識しています。ほんと日常に感謝です。
本日の卒業生、ほんと素晴らしいなぁ~、と思いました。自分のときはどうだったか、いや、長女のときはどうか、いやいや、みんな唯一無二の存在。みんなはみんな自分は自分。
さてさて、思ったより早めに帰宅できたので、パトロールして、