さて週末。
来週の予定も見えてきた、さて頑張ろう。みんなと追い込んでいきました。新しいことができるかどうか。そうそう、本日は一つのけじめがありました。またがんばって、そして情報交換しましょう。
3月9日って、やはりいい歌です。今日はホワイトデー、お一人だけおかえししてきました(^^)
そうそう、本日新潟県内の公立高校の合格発表日。身近に真剣に待つ親御さんがいるのでこちらまで緊張していました。合格したかな。
飲みすぎたな、ってこと。

ゆっくり歩いてもいいのかもしれません。やることはやっておかないと。
で、本ブログを読んでくれた方からメッセージをいただきました。こちらの方こそありがたいです。私も頑張りたいと思います、と決意を新たにしました。
で、気持ちのいい感じで業務を進めることができました。でもなんとなく浮足立ってしまっている、よくないよくない。でも、周りを信頼することと比例している。とにかく見渡す、そして考えを持つ、これに限る。
夕方パトもしたいんだけどな、なんとなく甘えもありカット。
センバツも中止になった・・・

創成館高校の監督が言ってた。
「誰が悪いわけでもない。見えない敵に負けた。」
受け入れるには時間がかかると思います、わかります。
こちらはMeGAでした。
入試業務のためスタートが遅く寝るのが遅く起きるのが遅くなり、、、ズムサタ終了、旅サラダの頃に本調子になる、、、沖縄を学びたい。
すげぇ天気が良くて、家中の窓を開けて出発。どんどん素敵な季節になっていく。

ひょんなことから、ここまでたどり着きました@新津高校。
1984年の春、センバツ高校野球に出場しています。
「春よ再び、夏に再び」。
ここで折り返そうと思いましたが、せっかくだから・・・と。

ここきたなー。その上もイメージできる。西都キャンプのヤクルトみたいにダッシュして・・・
ん?なんとなく気持ちいいかもしれない、と色々なことを創造してみた。
さて、山をうろうろすることが趣味になるか・・・という話。
今のライフスタイルにマッチするかどうか、少し考えてみようと思います。もちろんソロ活動をベースに徒党を組まないようにして。パトロールに関しては。
その後爆睡・・・
オリックスvsジャイアンツ、漆原投手が投げたらしい・・・寝てた。
だめだ、またパトしよう。

いつものコースを少し多めに。楽しかったな、天気よくて。
2時間寝てしまったので、2時間走ったってはなし、で、3時間くらい楽しく会話しながら晩酌してます。