様々な準備を

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

イイ状況の中で進めることができています。色々なことをまとめています。


ルートを少し変えてみた朝パト、それにしても体が重い、、、理由はわかっている。

業務はきちんと俯瞰してみる。で、まとめ上げたいところ。ネゴシエーションをしながら、その他はどういう感じになるんだろうか・・・とか。
でも、なんとか動き出したんだろうな、と言い聞かせ終了。で、引き続き振り返り。

慌ただしく動いていて、最終的な着地のときは、色々なことを話し合っていた、思いのまま。

さてさて。

かみさんが買ってきてくれた。


ん?ケッコウデカイ・・・

雪景色ふう

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

予想通りの雪化粧となりました。今週はわりと雪の天候のようです。


こんな感じ。

色々なことが起こっている中で、きちんと整理して進めていくという感じ。本日はじっくりと進めることができたような気がしています。

明日の準備をして、で、ふとした数字に気づくという鋭さ。
さて、いい日に。

今週はどんな週に。

カテゴリー: スタディ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

1週間が始まった。
恵まれた環境にあるのであるから「できない理由」を言わない。本間先生より。


今日は結構寒く感じた。2月だ。

講話を拝聴し、きっちりと遂行していくことを改めて認識、当然のことですがね。色々なことを並行して進めるようにして、整理整頓を色々な場面で意識して、スムーズに進めることを決めています。


ふと立ち止まる時間。

旬な時期なので、活気がでてきて、少し遅くなったものの買い出しして帰宅。
で、凝りもせず本日も楽しく晩酌しています、という感じ。
久しぶりにスパワ、そして特製卵焼き。

でも急にトランクに夢中しだした・・・

慎重に調子にのる

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

今日も快晴。ありがたい。


2月なのに、新潟なのに、でもありがたいことです、1ケ月遅れの2020年。自分自身のため。

距離:10.12Km
時間:55分52秒

さて、ゆっくりしよう、と片づけとか、来週以降の準備とか。別府大分国際マラソン、林選手に注目してた。

で、こちらもささっと夕方パト。

あの山に登りたい・・・走りたい・・・いや、あそこまで走った方がいいのか・・・とか、いずれにしても明日からまた通常の1週間。


久しぶりの外食。


楽しかったな。

さて2月

カテゴリー: スタディ, スポーツ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

今月もよろしくお願いいたします。
日常があり、朝パトをササっと。


ありがたいほどの快晴。なんとか今月は頑張ってみよう、もうこりごり(^^)

さて、セ後ドン以来のキリンを見てみる・・・今年は続けるつもり。


最高のお昼ごはん、たっぷりいただく。

で、そのあとはぐっすりと最高の睡眠をとり、夕方パトへ。


段々と慣れていこう。


恵方巻、幸せです。

1月のシメ

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

今月は特別の月となりました。そう、色々考えることができた、というか、何もできなかったから・・・浮足立っているというか、よくわからなかった、でも大丈夫、という31日。


大事なひととき。

そういえば、今年はまずは帝京長岡から始まった。青森山田戦、まだ見直しています。

で、ほんとにカオスになった業務、それはそれでウレシイこと、26ヶ月の修練があったから、問題ない、充実感。

あとは体調に気を付けることですね、やめれない飲み会というか晩酌とか、重要な瞬間なんだよなー、と思うものの、この時間は他に何に費やしているのか・・・という自問自答、数十年。

とりあえず、久しぶりの夕方パトをして、打ち上げ。

色々考えて、成長していきたいと思います。

さて、如月。

色々決定していく判定

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

雨模様の中、ささっとパトロール。両手振ってみた。
今月の状況が整理されてきた、前半のへこみが効いているが、いい機会となりました。

朝からガンガンと会議が入っている、どんどん前に進める。この感じがいいね。
最後に、、、大きなことが起こったが、勉強になった一転語倍(^^)

イイ経験をさせていただきました、そろそろ考えないといけない自分のキャリア、振り返って何か残っているんか・・・ということを意識している、で、さしきる。


今夜はとある歓迎会に遅参、さくっとお開きになったので、帰宅してからその倍以上の時間を費やす晩酌。

いかなきゃいーじゃん、ということになります。