今日はいつもと違うことをしてからスタート。
新潟駅に来ている。朝の情景を味わって・・・
キレイな朝陽に心躍り、、、 日常を大切に。
さて、また動き出していこうと、アクティブに進めることにして。まずは情報交換に挑む。定期的に必要なこと。
今日は今年初めての例会に参加。 皆さんにお声がけいただき感謝です。また動き出していきたいと思います。やはり貴重な情報交換の場となりました。
そのままのテンションでモティベーションを上げています。 敦賀気比、負けた。
今日はコレをいただきます。
なかなか朝のリズムが・・・ あと、走るモティベーションの維持が・・・
とか言ってられない、とにかく出発した。 やれないストレスと比べたら、、、気の持ちようです。
途中お声がけいただく。 「名古屋マラソンとか出るんかね?」 「いや、あれは女子のみなんです。」 「あっ、そうなんか、継続は力なりだからな。」 と、たまにお会いする方と話し込む。
自分の意志で続けていこう。
落ち着いて業務をしながら捗る捗る。 少しずつ形になっていくことが嬉しい。
今日は定例会に参加。 一番乗り。 張り切ってます(^^)
健全な飲み会は明日への活力となります、みんな楽しい。
お正月休暇のような昼下がりを過ごす。
朝の状況。夕方雨が降るとかなんとか、、、明日も荒れそうだし。わずかでもやれてよかったと思うようにしている。
花粉症が気になるシーズンになっている。なんとなくぼーっとしてしまう。日曜日のルーティンを終え、撮りためていた番組をササっと見ていた。
上々ってのを飲んでみた。
気分上々でいきたいなぁ、明日からの1週間、期待しています。
やること、心がけること、しっかりと。
まだ少し曇っているな、できればもう少し早めのスタートを・・・・・
なんとか及第点。
今日も意識的にやることを掲げて。モティベーションを高く持つ。そうそう、今回の件の手続きをして、、、午後からはテレワーク的な感じ。
このくらいの量が美味しい。
その後は「課題発見・解決型人材」、「未来人材ビジョン」などのセミナーを受講して・・・リラックス。
久しぶりの外食。 久しぶりにこういうものをいただく。
日本酒も美味しい。
明日も色々満載。
基本的に会話することは大切ですね。コミュニケーションはやはり対面だね。 走らないことをストレスとはせず、それを超えるくらいのやることをしっかりやって・・・という感じ。
今日は落ち着いて少し並べてみた、で、リスト化。 年度末を迎えて、楽しみもあるんだよね。
ほっこりした気分になろう。
早めに撤収して、久しぶりの夕方パトロール・・・断念しました。 新潟県のラーメンランキングやってた。
今週は少し慎重に過ごす必要があって、まずはキャンセル3件。
久しぶりの朝活はこんな感じ。
ざっと、今週のスケジュールを並べてみる。あっという間だなぁ~。 はい、これから休暇取得。
黙祷もした、2011年3月11日を想って。
この考え方は優先順位と密接に関係がある。
といいつつ、今日はルーティンを優先にして、その合間にウォーキング。 近くに素敵なパン屋さんができるらしい。どんな感じなんだろう。ゆっくりと過ごすと気づきが結構あるもんですね。
このラーメンも美味しかった。 タンメンです。そうそう、この辺りは激戦区となるみたいなので楽しみですね。
その後は重要案件に望んで、、、落ち着いて。 美味しくいただきます。
これもウンマイ。
ゆっくりできました。